【今日の献立】2023年6月26日(月)「アジのハーブ焼き」
2023年6月26日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アジのハーブ焼き」 「野菜の煮込み」 「黒豆入りスープ」 「オレンジとバナナのフランベ」 の全4品。
アジのハーブ焼きに野菜の煮込み……ワインやパンが似合う、おしゃれな献立です。

調理時間:30分
カロリー:225Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩コショウ 少々
ローズマリー (生)2~3枝
タイム (生)4~6枝
ニンニク 1片
ピーマン 1個
赤ピーマン 1個
レモン 1/4個
オリーブ油 大さじ2

きれいに水で洗って水気を拭き取り、身の厚い部分に切り込みを入れ、全体に塩コショウを振る(お腹の中にも塩コショウを振る)。
ニンニクは縦半分に切り、芽を取って薄切りにする。
ピーマン、赤ピーマンは縦4等分に切り、ヘタと種を取る。
オーブンを220℃に予熱する。

2. フライパンに2/3量のオリーブ油を中火で熱し、(1)のアジを盛り付ける側を下にして並べ、焼き色がついたら返し、反対側にも焼き色をつける。

3. 天板(または耐熱容器)にオーブンシートを敷き、残りのオリーブ油をぬり、(2)を盛り付ける状態で並べる。フライパンのオリーブ油を全体にかけ、まわりにピーマン、赤ピーマンを並べる。

4. 220℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。 器に盛り、食べやすい大きさに切ったレモンを添える。


調理時間:20分
カロリー:141Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ベーコン 2枚
玉ネギ 1/4個
ズッキーニ 1/2本
セロリ 1/6本
赤パプリカ 1/2個
ニンニク (薄切り)1片分
バジル (生)3~4枚
オリーブ油 大さじ1/2
レモン汁 少々
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
EVオリーブ油 少々

ベーコンは幅1cmに切る。
玉ネギは粗いみじん切りにする。
ズッキーニは端を切り落として縦4つに切り、さらに幅1.5cmのイチョウ切りにする。
セロリは筋を引いてズッキーニに合わせて切り、葉がある場合は細かく刻む。
赤パプリカはヘタと種を取り、ひとくち大の乱切りにする。

2. 全体にしんなりしたら、塩、粗びき黒コショウ、トマトを加えて6~7分炒める。小さくちぎったバジルを加え、ひと混ぜする。

3. 火を止め、仕上げにレモン汁、EVオリーブ油を加え、器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<スープ>
豆乳 250ml
水 100~150ml
コーンスターチ 小さじ1.5
顆粒チキンスープの素 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 少々
クルトン (市販品)適量
粉パプリカ 適量


焦げやすいので火は弱めにして下さい。
2. 黒豆を加えて器に注ぎ、クルトンをのせて粉パプリカを振る。


調理時間:20分
カロリー:344Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
バナナ 1/2~1本
バター 10g
<カラメルソース>
砂糖 大さじ2.5
水 小さじ1.5
お湯 大さじ1
ラム酒 大さじ1/2
バニラアイス 適量
ミントの葉 適量

バナナは皮をむき、縦半分に切る。
<カラメルソース>を作る。小鍋に砂糖と水を入れて中火で熱し、濃い茶色になるまでそのまま加熱する(木ベラなどで混ぜないで下さい)。
火を止め、お湯を少しずつ加えて<カラメルソース>にする。一気にお湯を加えるとはねるので気をつけて下さい。

2. <カラメルソース>、ラム酒を加え、全体にからめて火を止める。

3. 器にバニラアイスと共に(2)を盛り合わせ、ミントの葉を添える。

アジのハーブ焼きに野菜の煮込み……ワインやパンが似合う、おしゃれな献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】アジのハーブ焼き
ハーブとガーリックの香りがふわっと広がる一皿。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:225Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アジ 2尾塩コショウ 少々
ローズマリー (生)2~3枝
タイム (生)4~6枝
ニンニク 1片
ピーマン 1個
赤ピーマン 1個
レモン 1/4個
オリーブ油 大さじ2
【下準備】
アジはエラを取ってウロコをこそげ、尾の付け根にあるゼイゴを削ぎ落とす。盛り付けた時裏になる側の腹に切り込みを入れ、ワタを出す。
©Eレシピ
きれいに水で洗って水気を拭き取り、身の厚い部分に切り込みを入れ、全体に塩コショウを振る(お腹の中にも塩コショウを振る)。
ニンニクは縦半分に切り、芽を取って薄切りにする。
ピーマン、赤ピーマンは縦4等分に切り、ヘタと種を取る。
オーブンを220℃に予熱する。
【作り方】
1. アジのお腹の中にローズマリー、タイム、ニンニクを詰める。
©Eレシピ
2. フライパンに2/3量のオリーブ油を中火で熱し、(1)のアジを盛り付ける側を下にして並べ、焼き色がついたら返し、反対側にも焼き色をつける。

©Eレシピ
3. 天板(または耐熱容器)にオーブンシートを敷き、残りのオリーブ油をぬり、(2)を盛り付ける状態で並べる。フライパンのオリーブ油を全体にかけ、まわりにピーマン、赤ピーマンを並べる。

©Eレシピ
4. 220℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。 器に盛り、食べやすい大きさに切ったレモンを添える。

©Eレシピ
【副菜】野菜の煮込み
野菜の旨味、甘みが存分に味わえます。冷たくしてもおいしいですよ。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:141Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
トマト 1個ベーコン 2枚
玉ネギ 1/4個
ズッキーニ 1/2本
セロリ 1/6本
赤パプリカ 1/2個
ニンニク (薄切り)1片分
バジル (生)3~4枚
オリーブ油 大さじ1/2
レモン汁 少々
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
EVオリーブ油 少々
【下準備】
トマトはヘタをくり抜き、フォークで刺して火で炙り、皮が破れたら皮をむいて粗く刻む。
©Eレシピ
ベーコンは幅1cmに切る。
玉ネギは粗いみじん切りにする。
ズッキーニは端を切り落として縦4つに切り、さらに幅1.5cmのイチョウ切りにする。
セロリは筋を引いてズッキーニに合わせて切り、葉がある場合は細かく刻む。
赤パプリカはヘタと種を取り、ひとくち大の乱切りにする。
【作り方】
1. 鍋にオリーブ油を弱火で熱してベーコンを炒め、脂が出てきたら玉ネギ、ズッキーニ、セロリ、赤パプリカ、ニンニクを加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. 全体にしんなりしたら、塩、粗びき黒コショウ、トマトを加えて6~7分炒める。小さくちぎったバジルを加え、ひと混ぜする。

©Eレシピ
3. 火を止め、仕上げにレモン汁、EVオリーブ油を加え、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】黒豆入りスープ
水煮黒豆を使ったスープです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
黒豆の水煮 80~90g<スープ>
豆乳 250ml
水 100~150ml
コーンスターチ 小さじ1.5
顆粒チキンスープの素 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 少々
クルトン (市販品)適量
粉パプリカ 適量
【下準備】
黒豆はザルに上げ、熱湯をかける。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に豆乳と水を入れ、コーンスターチを溶いて他の<スープ>の材料を混ぜ合わせる。弱めの中火で熱してひと煮たちさせ、トロミがついてきたら火を止める。
©Eレシピ
焦げやすいので火は弱めにして下さい。
2. 黒豆を加えて器に注ぎ、クルトンをのせて粉パプリカを振る。

©Eレシピ
【デザート】オレンジとバナナのフランベ
カラメルソースがオレンジとバナナによく合います。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:344Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
オレンジ 1個バナナ 1/2~1本
バター 10g
<カラメルソース>
砂糖 大さじ2.5
水 小さじ1.5
お湯 大さじ1
ラム酒 大さじ1/2
バニラアイス 適量
ミントの葉 適量
【下準備】
オレンジは皮をむき、幅1cmの輪切りにする。
©Eレシピ
バナナは皮をむき、縦半分に切る。
<カラメルソース>を作る。小鍋に砂糖と水を入れて中火で熱し、濃い茶色になるまでそのまま加熱する(木ベラなどで混ぜないで下さい)。
火を止め、お湯を少しずつ加えて<カラメルソース>にする。一気にお湯を加えるとはねるので気をつけて下さい。
【作り方】
1. フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶け出したら、オレンジ、バナナを入れて全体に薄く焼き色がつくまで焼く。
©Eレシピ
2. <カラメルソース>、ラム酒を加え、全体にからめて火を止める。

©Eレシピ
3. 器にバニラアイスと共に(2)を盛り合わせ、ミントの葉を添える。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年11月15日(水)「チキンオーブン焼き」
食コラム記事ランキング
- 1 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 2 寒くなったらコレ!「味噌ラーメン」レシピ〜醤油ラーメンやつけ麺なども合わせて【28選】ご紹介
- 3 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 4 キノコが主役【キノコパスタ】レシピ30選~あっさりや濃厚、トマトベースなど「味わい別」に厳選!
- 5 【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
- 6 【鶏もも肉と根菜】鶏もも肉と冷蔵庫にある根菜でできる人気レシピ25選【材料2つで完成するおかず】
- 7 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 8 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 9 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 10 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:21
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 10:26
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 10:12
-
白菜の梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 09:10
-
酢豚 がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
キャベツと油揚げのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 06:34
-
白菜が余ったらコレ!とろとろ白菜のチーズ炒め がおいしい!
ゲストさん 06:31
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 05:51
-
レンジで失敗なし!温野菜サラダ by 中島和代さん がおいしい!
ゲストさん 04:13
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 02:21
-
ネギ入り卵焼き がおいしい!
ゲストさん 02:19
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 02:16
-
ワカメご飯 がおいしい!
ゲストさん 02:15
ウーマンエキサイト特集