こんな使い方もあったんだ!厚揚げのアイデアレシピ3選
2018年4月12日 18:00厚揚げというと煮物やあんかけなどのイメージが強いですが、肉や他の食材のような使い方もできるんです。厚揚げを使ったちょっと意外なレシピを3つ紹介します。
厚揚げ油淋鶏
厚揚げを油淋鶏風のソースと絡めれば、あっという間に鶏肉代わりに!ボリュームもありご飯のお供に最適です。
【材料】
・厚揚げ…2パック
・サラダ油…少々
・しょう油…大さじ3杯
・砂糖…大さじ2.5杯
・酢…大さじ1杯
・水…大さじ1/2杯
・白ねぎ…10cm程度
・白ごま…大さじ1杯
【作り方】
1)耐熱容器にしょう油・砂糖・酢・水を入れ、600Wのレンジで1分30秒加熱する
2)レンジから取り出したら、みじん切りにした白ねぎと白ごまを入れて混ぜる
3)厚揚げをお好みの大きさに切る
4)フライパンを熱してサラダ油をひき、厚揚げを入れて中火で焼く
5)厚揚げに焼き色が付いたら、反対の面も焼く
6)厚揚げが焼けたらお皿に盛り付け、タレをかけて完成!
お好みで、裏表だけでなく側面に焼き目をつけてもおいしいです。
丼にも!厚揚げカツ煮風
カツの代わりに厚揚げを使って、低予算カツ丼も!お財布に優しいレシピの作り方は…。
【材料】
・厚揚げ…1枚
・塩コショウ…少々
・かたくり粉…大さじ2杯
・玉ねぎ…1/2玉
・卵…2個
・刻みネギ…適量
・サラダ油…適量
★水…50cc
★顆粒だし…小さじ1/3杯
★砂糖…大さじ1杯
★しょう油…大さじ1杯
★みりん…大さじ1杯
【作り方】
1)★の材料を混ぜて600Wのレンジで30秒程加熱し、タレを作る
2)油抜きをした厚揚げを好みの幅にカットする
3)塩コショウ、かたくり粉と厚揚げを袋に入れて振り、厚揚げの表面に粉をつける
4)フライパンに油をひき厚揚げを入れ、空いているスペースにくし切りにした玉ねぎも入れて焼く
5)表面にうっすら焼き色がついたらタレを入れる
6)煮立ってきたら、溶いた卵を流し入れ、好みの硬さになれば火を止める
7)器に入れて刻みネギを散らせば出来上がり
厚揚げの油抜きをした後は、しっかり水分と油分を拭き取るのがポイントです。
食コラム記事ランキング
- 1 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 2 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 3 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 4 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 5 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 6 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 8 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 9 「午後の紅茶」冬限定チョコレートティーラテが再び、ビターチョコレート×生クリームの濃厚リッチな味わい
- 10 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏赤みそと香り白みそのふろふき大根 がおいしい!
ゲストさん 19:48
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 18:44
-
ゴボウ入りそぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 16:45
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 16:08
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 15:28
-
豚とニンニクの芽の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
ふんわり柔らか!サバのさっぱりみぞれ煮 がおいしい!
ゲストさん 13:50
-
タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝! がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
キノコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:44
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 12:17
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:16
ウーマンエキサイト特集