じゃがいもがインスタ映え♪ ハッセルバックポテトはオシャレで簡単
2018年3月17日 12:00
ストライプ模様が美しいじゃがいも料理、「ハッセルバックポテト」はパーティーにぴったり!いろいろな料理の付け合わせとしても相性の良い、使い勝手の良いレシピです。北欧生まれのじゃがいもが見違えるほどインスタ映えするようになるレシピ、「ハッセルバックポテト」について紹介します。
●ハッセルバックポテトってなに?
そもそもハッセルバックポテトは、北欧スウェーデン生まれの料理で、その見た目からアコーディオンポテトと呼ばれることもあるそうです。名前の由来は、スウェーデンのストックホルムにある「Hasselbacken Hotel and Restaurant」からきているんだとか。
じゃがいもに細かく切れ目を入れて、間にいろいろな具材を挟み込んで焼くというこの料理は、はさむ具材を変えたりすることで、アレンジもしやすく、具材の味がじゃがいもにしみこみ、やみつきになるおいしさと評判のレシピなんです。
●ハッセルバックポテトのレシピ
基本的には切ってはさんで焼くだけ!焼き上がるのを楽しみに待ちましょう。
【材料】
・じゃがいも…大きめのもの1個
・ベーコン…2枚
・にんにく…2片
・溶かしバター…大さじ2杯
・あらびき黒こしょう…少々
・岩塩…少々
・パルメザンチーズ…適量
・パセリ…少量
【作り方】
1)はさみやすくするため、ベーコンを冷凍庫で30分くらい凍らせまする
2)じゃがいもを洗い、転がらないように下の部分になる箇所を5mmくらい包丁で切り取る
3)箸を包丁と直角に両側に置き、包丁で5〜6mm間隔で箸に当たる高さまで切れ目を入れる
4)じゃばらになった方を下にして5分水につけ、水分を拭き取る
5)溶かしバター、塩少々、黒こしょう少々、みじん切りにしたにんにくを混ぜてソースを作る
6)じゃがいもを油を薄く塗ったアルミホイルにのせ、天板に置き、バターソースを切れ目の中にしみるよう、全体にまんべんなくブラシで塗る
7)凍ったベーコンをじゃがいもの幅に合わせて切り、切れ目に差し込み、残りのバターを塗る
8)しっかりホイルで包み、200度に予熱したオーブンで30分くらい焼き、ホイルを開き再びじゃがいもが柔らかくなるまで焼く
9)パルメザンチーズ、パセリのみじん切りを散らして完成
オーブンの代わりに魚焼きグリルを使ったり、事前にレンジでじゃがいもに火を通して時短にしたりすることで、さらに手間を減らすことができます。
食コラム記事ランキング
- 1 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 2 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 3 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 【今日の献立】2025年7月9日(水)「豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース」
- 6 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 7 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 8 【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
- 9 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 10 豆腐の薬味、どれが好き?<回答数 38,900票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第218回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ニンジンとキュウリのママレード漬け がおいしい!
ゲストさん 13:15
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 12:23
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
りんちゃんさん 12:23
-
麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺 がおいしい!
ゲストさん 12:17
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
小松菜と大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
万能調味料!青梅のしょうゆ漬け がおいしい!
ゲストさん 11:27
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
クロミさん 11:03
-
鶏とブロッコリーの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
食べ出すと止まらない!簡単ガーリックシュリンプ by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
金ちゃんさん 06:54
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
ゴーヤとツナのパスタ がおいしい!
ゲストさん 06:22