愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 新しくなったキリン《生茶》!おいしさの秘密を、商品開発担当者に聞きました

新しくなったキリン《生茶》!おいしさの秘密を、商品開発担当者に聞きました

70℃で淹れる方法を「低温抽出法」といって、こちらの方が味がマイルドになります。高温だと茶葉の栄養分がドバッと出て苦味も出やすいのですが、低温抽出法で淹れたお茶は、カフェインの量や、苦味も抑えられるんです。

実は、“甘み”をコンセプトにしている《生茶》も、2016年のリニューアル時から、この低温抽出法を採用しています。

——そういえば、リニューアル後の《生茶》はお茶の“濃さ”も楽しめるようになりましたよね。

塚田さん:リニューアル後の《生茶》の“濃さ”の秘密は「微粉砕茶葉」にあります。次はその微粉砕茶葉と、抹茶を使って飲み比べをしてみましょう。


左:抹茶右:微粉砕茶葉

——抹茶は、茶葉を石臼などで挽いて粉末にしたものですよね。微粉砕茶葉はどのようなものなのでしょうか?

塚田さん:《生茶》で使用している微粉砕茶葉は「セラミックボールミル」という最新テクノロジー取り入れた粉砕機を使って、「かぶせ茶」という茶葉を細かく均一に挽いたものです。茶葉の旨みとともに、ふわっと軽やかな広がりと、余韻のある味わいが楽しめるんです。



塚田さん:今回は味の違いをわかっていただけるように、低温抽出法で淹れたお茶にそれぞれ粉末を後から混ぜます。
次ページ :  ほんの少しでも違いがわかりますよ。 ——粉末のときは色の… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ