職人の精緻な仕事ぶりに“広島の旬”が百花繚乱。ミシュランガイド2つ星の日本料理店|【日本料理 児玉】広島
2021年7月25日 00:00
『栗の渋皮煮』は仕上がりに3日かけています。

手間を惜しまず、素材の魅力を存分に引き出す児玉さん
自分へのご褒美、また大切な方とゆっくり過ごしたい日などは、ぜひ【日本料理 児玉】へ。美食とあたたかなおもてなしに、忙しい毎日を忘れて心までくつろげる時間を過ごせるはずです。

1951年、山口県生まれ。幼い頃から物づくりや絵画に興味を持っていたが、料理人の道を志すきっかけとなったのは父の影響。元海軍の料理人であった父から聞く料理に関する話に関心を抱き、次第に調理の世界に目を向けはじめる。18歳で料亭や総合結婚式場、ホテル、割烹などで腕を磨き、2007年に【日本料理児玉】を開業。2013年に、ミシュランガイド広島で2つ星を獲得。
料理にもおもてなしにも、心を配ったくつろぎの空間で特別な時間を
彩り豊かな料理を盛り付ける器は、朝鮮唐津や有田・織部などの陶芸家の作品。また料理に合わせたいお酒には「龍勢」ほか広島のものを中心に選んでいます。「目の届く範囲で、細部にまで気を配りたい」という児玉さんの思いが、料理の一品一品はもちろん、調度品から接客に至るまでしっかりと息づいています。
手間を惜しまず、素材の魅力を存分に引き出す児玉さん
自分へのご褒美、また大切な方とゆっくり過ごしたい日などは、ぜひ【日本料理 児玉】へ。美食とあたたかなおもてなしに、忙しい毎日を忘れて心までくつろげる時間を過ごせるはずです。
料理人プロフィール:児玉一幸さん

1951年、山口県生まれ。幼い頃から物づくりや絵画に興味を持っていたが、料理人の道を志すきっかけとなったのは父の影響。元海軍の料理人であった父から聞く料理に関する話に関心を抱き、次第に調理の世界に目を向けはじめる。18歳で料亭や総合結婚式場、ホテル、割烹などで腕を磨き、2007年に【日本料理児玉】を開業。2013年に、ミシュランガイド広島で2つ星を獲得。
食コラム記事ランキング
- 1 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 2 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 3 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 4 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 5 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 6 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年6月13日(金)「牛肉とアボカドの照り焼き」
- 8 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 19:47
-
ジャガイモの磯辺焼き がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
白ネギのスープ がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
かしわ飯 がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
プロが教える!イタリア本場の本格ティラミス がおいしい!
ゲストさん 17:48
-
肉つけそば がおいしい!
ゲストさん 17:47
-
たっぷり野菜のそばサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:46