
コメダ珈琲店からデザートドリンク「小豆小町 アイス」が登場。2017年4月10日(月)より、全国のコメダ珈琲店で発売される。
名古屋名物の甘味・小倉あんを入れたホットドリンク「小豆小町」。今回登場するのは、そのアイスバージョンだ。ホット同様に3種類のフレーバーが用意される。
「葵」はオリジナルブレンドに小豆とミルクがはいったもの。小豆の和風な甘さと、珈琲の苦みが調和した一杯。「桜」は紅茶に小豆とミルクを加え、小豆のまろやかさと紅茶の爽やかさが調和した優しい味わいに。
また「菫」は小豆とミルクのシンプルな一杯で、小豆の優しい甘さとミルクの柔らかさでホッとする飲み心地となっている。
「小豆小町 アイス」は美しいグラデーションが特徴。たっぷりの小倉あんをストローでよくかき混ぜて、グラデーションの変化を楽しみながら味わうのも良い。小倉あんの優しい甘さに癒されながら、ほっとしたくつろぎの時間を過ごせそうだ。
【詳細】
小豆小町 アイス
発売日:2017年4月10日(月)
価格:各480円
フレーバー:
・葵 小豆+珈琲+ミルク
・桜 小豆+ミルクティ
・菫 小豆+ミルク
取り扱い:全国のコメダ珈琲店(一部店舗を除く)
※一部の店舗では販売価格が異なる。
-
塩ネギキムチ奴
-
シラスネギ奴
-
ゆで豚
-
タラコと卵のチャーハン
-
基本の簡単チキンボーンブロス
-
常備食としてもOK!サワラの和風オイル漬け
-
鮭とキャベツの酒蒸
-
大根とショウガのスープ
-
ゆで豚
-
モヤシの焦がしニンニクダレ
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 3 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 4 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 5 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 6 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 7 「りんご」で、正月太りリセット!
- 8 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 9 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
- 10 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
フードランキング
最新のおいしい!
-
ガーリッククリームスープ がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
イカとセロリの酒塩炒め がおいしい!
くみさん 20:43
-
肉じゃが がおいしい!
ゲストさん 20:41
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
半熟卵のみそ漬け がおいしい!
ゲストさん 20:30
-
カキのオイル漬け がおいしい!
ゲストさん 20:25
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 20:14
-
大根の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
あっさり野菜シチュー がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
焼きりんご がおいしい!
ゲストさん 19:42
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 19:27
-
ホタテとカブ、トマトの簡単サラダ がおいしい!
ゲストさん 19:20
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー がおいしい!
ゲストさん 19:00
ウーマンエキサイト特集