豚バラ肉で作る「角煮」の秀逸レシピ【Best3】!失敗せずに作れる2ステップも解説♪
2024年10月28日 06:00【Best2:米ぬかが秘訣】トロトロ豚の角煮
米ぬかで下茹で!トロトロ豚の角煮

【材料】(4人分)
豚バラ肉(塊) 600~800g
青菜 1束
塩 少々
ショウガ(薄切り) 1片分
米ぬか 1/2カップ
赤みそ 大 1
練りからし 適量
<合わせ煮汁>
水 600ml
酒 200ml
みりん 大 4
砂糖 大 4
しょうゆ 大 5
【下準備】
1、豚肉は5~6cm角に切る。フライパンを熱し、豚肉の表面に焼き色をつける。(ここではテフロン加工のフライパンを使っていますので油を敷かずに熱して豚肉を並べ、焼ければ菜ばしで簡単にひっくり返せます。無理に返さなくてもOK)

2、大きめの鍋に、焼き色をつけた豚肉、たっぷりの水、米ぬかを加え火にかける。煮立てば弱めの中火で40分ゆで、水洗いしてぬかを落とす。
3、青菜はきれいに水洗いし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、根元を少し切り落とし、食べやすい長さに切る。
【作り方】
1、鍋に豚肉、ショウガ薄切り、水600mlを入れ火にかけ、煮立てば、酒、みりん、砂糖を加え、ひと煮立ちすれば弱めの中火で10~15分煮る。

2、しょうゆを加え、弱火にして更に20分煮る。

3、煮汁の一部でみそを溶き入れ、落とし蓋、鍋の蓋をして15分煮る。
4、器に青菜と盛り合わせ、練りからしを添える。
できた豚の角煮を3~4つにスライスし、ホットドック用のパンにレタス等とはさみます。仕上げにからしマヨネーズやゴマペーストを混ぜ合わせたゴママヨネーズを掛けると、意外ですがとっても美味しい、豚角ドックが出来上がり!たくさん作って、残れば試して下さいね!


【材料】(4人分)
豚バラ肉(塊) 600~800g
青菜 1束
塩 少々
ショウガ(薄切り) 1片分
米ぬか 1/2カップ
赤みそ 大 1
練りからし 適量
<合わせ煮汁>
水 600ml
酒 200ml
みりん 大 4
砂糖 大 4
しょうゆ 大 5
【下準備】
1、豚肉は5~6cm角に切る。フライパンを熱し、豚肉の表面に焼き色をつける。(ここではテフロン加工のフライパンを使っていますので油を敷かずに熱して豚肉を並べ、焼ければ菜ばしで簡単にひっくり返せます。無理に返さなくてもOK)

2、大きめの鍋に、焼き色をつけた豚肉、たっぷりの水、米ぬかを加え火にかける。煮立てば弱めの中火で40分ゆで、水洗いしてぬかを落とす。
3、青菜はきれいに水洗いし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、根元を少し切り落とし、食べやすい長さに切る。
【作り方】
1、鍋に豚肉、ショウガ薄切り、水600mlを入れ火にかけ、煮立てば、酒、みりん、砂糖を加え、ひと煮立ちすれば弱めの中火で10~15分煮る。

2、しょうゆを加え、弱火にして更に20分煮る。

3、煮汁の一部でみそを溶き入れ、落とし蓋、鍋の蓋をして15分煮る。
4、器に青菜と盛り合わせ、練りからしを添える。
できた豚の角煮を3~4つにスライスし、ホットドック用のパンにレタス等とはさみます。仕上げにからしマヨネーズやゴマペーストを混ぜ合わせたゴママヨネーズを掛けると、意外ですがとっても美味しい、豚角ドックが出来上がり!たくさん作って、残れば試して下さいね!

下茹でに「米ぬか」を使うことで余分な脂がしっかり落ち、お肉が驚くほど柔らかくなります。そして、仕上げに「赤みそ」を加えて煮込むのがポイント。コクと深い味わいが口の中に広がり、ご飯を何杯でもおかわりできそうです。米ぬかは地域のお米特売所や農協で手に入りますよ!
食コラム記事ランキング
- 1 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 4 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 5 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
- 6 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 7 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 8 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 9 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 10 【今日の献立】2025年3月19日(水)「ふわふわ鶏団子と野菜の鍋」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カリフラワーとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
ホットケーキミックスで簡単!フライパンでソフトメープルクッキー がおいしい!
ささきさん 12:27
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
フライパンひとつで!ホウレン草とソーセージの簡単グラタン by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 10:32
-
白菜の味噌汁 簡単レシピ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 10:15
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:12
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
makoさん 09:47
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
フライパンひとつで!ホウレン草とソーセージの簡単グラタン by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
ゲストさん 07:30
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
金ちゃんさん 07:25
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:17
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:17
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 04:09
ウーマンエキサイト特集