【初心者でも失敗しない】キノコパスタの大ヒットレシピ3選!食で初秋を感じて♪
2024年9月3日 06:00
気づけば9月。1年の3分の1が過ぎたなんて、信じられないですよね。
残暑が続いていますが、少しずつ秋の味覚を味わってみましょう!

今回は秋に旬を迎える食材の中から「キノコ」をテーマに、E・レシピ内で大ヒットしたパスタレシピ3選をご紹介します。
キノコパスタを作るなら、エノキ、シメジ、マイタケなど数種類を組み合わせるのがおすすめ! 旨味が倍増し、いろんな食感が楽しめて満足度が高いです。
また、キノコはどんなソースとも好相性。あっさり食べたいときに和風に、しっかり食べたいときはクリームやトマトなど好みや気分に合わせてアレンジ可能です。
キノコと和風ソースの組み合わせは鉄板ですね。こちらのレシピはしょうゆと昆布茶で和風に仕上げ、たっぷりの大根おろしをトッピングするのがポイント。さっぱりと食べられて胃にやさしく、暑い日や食欲がない日にも最適です。
残暑が続いていますが、少しずつ秋の味覚を味わってみましょう!

今回は秋に旬を迎える食材の中から「キノコ」をテーマに、E・レシピ内で大ヒットしたパスタレシピ3選をご紹介します。
目次 [閉じる]
■パスタにキノコの旨味がギュッと凝縮!
風味豊かで旨味たっぷりなキノコはパスタと相性抜群。パスタの具材に加えることで、味や香りがグッとUPし、シンプルな味つけでも滋味深いパスタに仕上がります。低カロリーで食物繊維を豊富に含み、ヘルシーでおいしいのも魅力です。キノコパスタを作るなら、エノキ、シメジ、マイタケなど数種類を組み合わせるのがおすすめ! 旨味が倍増し、いろんな食感が楽しめて満足度が高いです。
また、キノコはどんなソースとも好相性。あっさり食べたいときに和風に、しっかり食べたいときはクリームやトマトなど好みや気分に合わせてアレンジ可能です。
【E・レシピでおいしい! 290超】キノコの和風おろしパスタ
キノコの和風おろしパスタ

【材料】(4人分)
スパゲティー 250~300g
塩 25~30g
シメジ 1パック
エノキ 1袋
マイタケ 1パック
ニンニク 2片
大根(おろし) 1カップ
刻みのり 適量
<調味料>
しょうゆ 大さじ 2
塩コショウ 少々
昆布茶 小さじ 2
オリーブ油 大さじ 3
【下準備】
1、シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。

2、エノキは袋ごと根元を切り落とし、長さ3等分に切り、根元を食べやすい束にさばく。
3、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。
4、ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、薄切りにする。
【作り方】
1、たっぷりの熱湯に塩を加え、沸騰している中にスパゲティを入れる。くっつかないように時々菜ばしで混ぜ、沸騰している状態で、袋に書いてある指示時間より少し短めにゆで、お湯から上げる。

2、フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱めの中火にかけ、香りが立ったらシメジ、エノキ、マイタケを加え、分量外の塩コショウをして、全体にしんなりするまで炒め合わせる。

3、ゆでたてのスパゲティを加えてサッと炒め合わせ、<調味料>を加え、さらに炒め合わせる。

4、器に盛って大根おろしをのせ、刻みのりをかける。

【材料】(4人分)
スパゲティー 250~300g
塩 25~30g
シメジ 1パック
エノキ 1袋
マイタケ 1パック
ニンニク 2片
大根(おろし) 1カップ
刻みのり 適量
<調味料>
しょうゆ 大さじ 2
塩コショウ 少々
昆布茶 小さじ 2
オリーブ油 大さじ 3
【下準備】
1、シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
2、エノキは袋ごと根元を切り落とし、長さ3等分に切り、根元を食べやすい束にさばく。
3、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。
4、ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、薄切りにする。
【作り方】
1、たっぷりの熱湯に塩を加え、沸騰している中にスパゲティを入れる。くっつかないように時々菜ばしで混ぜ、沸騰している状態で、袋に書いてある指示時間より少し短めにゆで、お湯から上げる。
2、フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱めの中火にかけ、香りが立ったらシメジ、エノキ、マイタケを加え、分量外の塩コショウをして、全体にしんなりするまで炒め合わせる。
3、ゆでたてのスパゲティを加えてサッと炒め合わせ、<調味料>を加え、さらに炒め合わせる。
4、器に盛って大根おろしをのせ、刻みのりをかける。
キノコと和風ソースの組み合わせは鉄板ですね。こちらのレシピはしょうゆと昆布茶で和風に仕上げ、たっぷりの大根おろしをトッピングするのがポイント。さっぱりと食べられて胃にやさしく、暑い日や食欲がない日にも最適です。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集