必見!桃をおいしく冷凍保存する方法〜桃を使った贅沢デザート&ドリンクレシピ10選も
2024年8月18日 08:00
甘くてみずみずしい「桃」は夏に旬を迎える果物です。お中元やお盆のお供えとして、箱入りでいただいた方もいるでしょう。
しかし、桃はデリケートであまり日持ちしないのが難点。
桃をおいしく長期保存させたいなら、冷凍保存がおすすめです。

そこで今回は、桃の冷凍保存の方法について詳しく解説。また、桃を使ったデザート・ドリンクレシピ【10選】も集めました。冷凍した桃の食べ方やアレンジに役立つので、ぜひ参考にしてください。

桃はやさしく水で洗い、丁寧にふき取りましょう。力強くこすると傷みの原因になるので注意。桃をひとつずつラップで包み、フリーザーパックに入れて空気を抜いて密閉したら、冷凍庫に入れてください。
桃を丸ごと保存すると、皮むきが簡単になるというメリットがあります。内側の実と外側の皮との間に若干のズレが生じ、解凍したときに皮がスルッとむけるようになるのです。

食べやすい大きさにカットして冷凍すれば、食べるときに簡単です。ただし、桃は皮をむくと茶色く変色してしまうので注意。変色を防ぐために、レモン汁をかけるのがポイントです。
4切れ程度ずつ小分けにしてラップに包み、フリーザーパックに入れて空気を抜いて密閉したら、冷凍庫に入れましょう。必要な分だけ使えて、デザートやドリンク作りに便利です。
完全に解凍してしまうと水分が流れ出て、桃本来の食感や風味を失ってしまいます。解凍するときはできるだけ半解凍の状態で止めるようにしましょう。

桃は焼くと甘みが格段にUP! グラニュー糖を振り、ガスバーナー(トースターでも可)で焦げ目がつくまで焼きます。焼き立て熱々にバニラアイスを添えば、まさに至福の味です。

桃にピーチリキュールをからめて風味をプラスするのがポイント。ヨーグルトの酸味とよく合い、ヘルシーにさっぱりと食べられます。朝食やダイエット中のおやつにも最適です。

桃1個を贅沢にすりおろしたソースが絶品! まろやかなミルクプリンはゼラチンで手軽に作れて、甘酸っぱい桃ソースと相性抜群です。ヨーグルトやアイスにかけてもおいしいですよ。

混ぜて冷やすだけで、ふるふるゼリーの出来上がり。桃がゴロッと入っていて贅沢感があり、ジューシーな甘さを堪能できます。お子様と一緒に作れるため、夏休みのデザートにも◎。

白ワイン香る、桃のマリネをピューレ状にして、大人上品なムースに。ソースは桃の皮を使い、ピンク色でおしゃれです。桃のやさしい甘さと芳醇な香りが感じられ、なめらかな食感がたまりません。

グラスに桃を入れて、ジンジャーエールを注ぐだけ! 桃の風味と、ジンジャーエールのキリッとした辛味がよく合います。爽やかな飲み心地で、暑い日にイチオシです。

甘みのない桃でも、ラッシーにするとおいしく栄養満点。桃の香りが広がり、牛乳が苦手な方でも飲みやすそうです。暑い日は冷凍した桃を使い、フローズン状で楽しむのもアリ。

フレッシュな桃の甘さとソーダの爽快感が見事にマッチ。仕上げにバニラアイスやチェリーをトッピングして、おうちで喫茶店気分を味わいましょう。果肉の食感がほど良く残り、飲みごたえも抜群です。

カリウムや食物繊維が豊富な桃×白菜を組み合わせた、美肌やデトックス効果が期待できるスムージーです。マシュマロで甘みをプラスするのがポイント。朝の一杯にもぴったりです。

桃の白ワイン漬けをスパークリングワインで割る、おしゃれカクテルです。桃の上品な甘さと香りで飲みやすく、カクテル初心者にもおすすめ。夏のおうち飲みにいかがですか?
桃は冷凍保存すれば、みずみずしさをキープでき、長くおいしく楽しめます。そのままシャーベットのように食べるのはもちろん、スイーツやドリンクなどのアレンジで桃をとことん堪能してくださいね。
しかし、桃はデリケートであまり日持ちしないのが難点。
桃をおいしく長期保存させたいなら、冷凍保存がおすすめです。

そこで今回は、桃の冷凍保存の方法について詳しく解説。また、桃を使ったデザート・ドリンクレシピ【10選】も集めました。冷凍した桃の食べ方やアレンジに役立つので、ぜひ参考にしてください。
目次 [閉じる]
■桃の冷凍保存の方法
上手に冷凍して保存をすることで、最長で1か月ほど保存することが可能になります。・桃を丸ごと冷凍する方法

桃はやさしく水で洗い、丁寧にふき取りましょう。力強くこすると傷みの原因になるので注意。桃をひとつずつラップで包み、フリーザーパックに入れて空気を抜いて密閉したら、冷凍庫に入れてください。
桃を丸ごと保存すると、皮むきが簡単になるというメリットがあります。内側の実と外側の皮との間に若干のズレが生じ、解凍したときに皮がスルッとむけるようになるのです。
・桃をカットして冷凍する方法

食べやすい大きさにカットして冷凍すれば、食べるときに簡単です。ただし、桃は皮をむくと茶色く変色してしまうので注意。変色を防ぐために、レモン汁をかけるのがポイントです。
4切れ程度ずつ小分けにしてラップに包み、フリーザーパックに入れて空気を抜いて密閉したら、冷凍庫に入れましょう。必要な分だけ使えて、デザートやドリンク作りに便利です。
■冷凍した桃の解凍方法は?
冷凍した桃は室温で自然解凍するのがおすすめです。冷凍庫から出して10~30分ほどすると半解凍の状態になり、シャーベットのような感覚で味わえます。完全に解凍してしまうと水分が流れ出て、桃本来の食感や風味を失ってしまいます。解凍するときはできるだけ半解凍の状態で止めるようにしましょう。
■桃の<スイーツ>レシピ5選
・焼き桃アイス

桃は焼くと甘みが格段にUP! グラニュー糖を振り、ガスバーナー(トースターでも可)で焦げ目がつくまで焼きます。焼き立て熱々にバニラアイスを添えば、まさに至福の味です。
・ピーチヨーグルト

桃にピーチリキュールをからめて風味をプラスするのがポイント。ヨーグルトの酸味とよく合い、ヘルシーにさっぱりと食べられます。朝食やダイエット中のおやつにも最適です。
・ミルクプリン桃ソースがけ

桃1個を贅沢にすりおろしたソースが絶品! まろやかなミルクプリンはゼラチンで手軽に作れて、甘酸っぱい桃ソースと相性抜群です。ヨーグルトやアイスにかけてもおいしいですよ。
・桃の簡単ミルクゼリー

混ぜて冷やすだけで、ふるふるゼリーの出来上がり。桃がゴロッと入っていて贅沢感があり、ジューシーな甘さを堪能できます。お子様と一緒に作れるため、夏休みのデザートにも◎。
・桃のふるふるムース

白ワイン香る、桃のマリネをピューレ状にして、大人上品なムースに。ソースは桃の皮を使い、ピンク色でおしゃれです。桃のやさしい甘さと芳醇な香りが感じられ、なめらかな食感がたまりません。
■桃の<ドリンク>レシピ5選
・ピーチジンジャーエール

グラスに桃を入れて、ジンジャーエールを注ぐだけ! 桃の風味と、ジンジャーエールのキリッとした辛味がよく合います。爽やかな飲み心地で、暑い日にイチオシです。
・ピーチラッシー

甘みのない桃でも、ラッシーにするとおいしく栄養満点。桃の香りが広がり、牛乳が苦手な方でも飲みやすそうです。暑い日は冷凍した桃を使い、フローズン状で楽しむのもアリ。
・ピーチクリームソーダ

フレッシュな桃の甘さとソーダの爽快感が見事にマッチ。仕上げにバニラアイスやチェリーをトッピングして、おうちで喫茶店気分を味わいましょう。果肉の食感がほど良く残り、飲みごたえも抜群です。
・桃と白菜のスムージー

カリウムや食物繊維が豊富な桃×白菜を組み合わせた、美肌やデトックス効果が期待できるスムージーです。マシュマロで甘みをプラスするのがポイント。朝の一杯にもぴったりです。
・ベリーニ風カクテル

桃の白ワイン漬けをスパークリングワインで割る、おしゃれカクテルです。桃の上品な甘さと香りで飲みやすく、カクテル初心者にもおすすめ。夏のおうち飲みにいかがですか?
桃は冷凍保存すれば、みずみずしさをキープでき、長くおいしく楽しめます。そのままシャーベットのように食べるのはもちろん、スイーツやドリンクなどのアレンジで桃をとことん堪能してくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:51
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
白身魚のフライ がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
金ちゃんさん 07:12
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集