【牛タン】人気レシピ5選~火が通りやすくて時短の味方!おまけに脂質&糖質低めの嬉しい食材♪
2023年5月4日 00:00
焼肉でおなじみの「牛タン」。コストコなどでかたまり肉も見かけるようになったりと身近な食材になってきましたね。

牛タンは火の通りが早いのでサッと炒めるだけで完成する時短調理の味方。また肉類の中で脂質や糖質が低いので今ダイエットでも注目されているんですよ。そこで今回は「牛タン」で作る簡単時短の人気レシピ5選をご紹介します。
牛タンはビタミン、鉄分、タンパク質を豊富に含んだ栄養価の高い食材です。脂肪の代謝を促すLカルニチンを豊富に含み、糖質や脂質も他の肉類に比べて低く、ダイエットや糖質制限中の方も安心して食べられると話題です。

【材料】(2人分)
牛タン(薄切り) 150~200g
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
黄パプリカ 1/2個
ピーマン 1~2個
白ネギ 1/2本
<ネギダレ>
白ネギ(みじん切り) 1/4本分
レモン汁 小さじ 2
ゴマ油 大さじ 1~1.5
しょうゆ 少々
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
白ゴマ 適量
ご飯(炊きたて) 丼 2杯分
【下準備】
1、パプリカ、ピーマンはヘタと種を取り、食べやすい大きさの細切りにする。白ネギは斜め薄切りにする。<ネギダレ>の材料を混ぜ合わせる。

【作り方】
1、フライパンにサラダ油を強火で熱し、パプリカ、ピーマン、白ネギを手早く炒め合わせる。塩コショウをし、ご飯をよそった丼にのせる。

2、(1)のフライパンにサラダ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りがたってきたら少し火を強めて牛タンを両面焼く。

3、(1)に(2)をのせ、<ネギダレ>をかけて白ゴマを振る。

みそとみりんで作る甘めのタレに漬け込んだ香ばしい牛タンはお店で食べるような本格的な味わいです。仙台みそがない場合はいつもご使用のみそでOKです。温泉卵を乗せて崩しながら食べてくださいね。
牛タンの旨味を引き出すレモンをたっぷり絞った丼です。薄切りの牛タンで作れば10分で出来上がります。スピーディーでテレワークのランチにも良いですね。ヘルシーで食べ応え満点の一品です。
かたまり肉をゲットしたら是非作って欲しいのがこちら!卵白を泡立ててメレンゲを作ったら粗塩とローズマリー、タイムの葉を加え牛タンを包みます。固まった塩をから出てきた牛タンは肉が柔らかく絶妙な塩加減。レストランのような塩釜焼きはおもてなしにオススメしたい一品です。
モヤシやパプリカなど野菜たっぷりの炒め物は、薄切り牛タンなら短時間で作れます。1人分230kcalととってもヘルシー。ニンニクの香りが食欲をそそる一品です。
焼肉の印象が強い牛タンですが、丼にすると時短で作れるものが多いので便利です。また、かたまりは塩で包んだ豪快な塩釜焼きにすると映える一品に仕上がります。低脂質で低糖質な今注目の牛タンレシピ。是非参考にしてくださいね。

牛タンは火の通りが早いのでサッと炒めるだけで完成する時短調理の味方。また肉類の中で脂質や糖質が低いので今ダイエットでも注目されているんですよ。そこで今回は「牛タン」で作る簡単時短の人気レシピ5選をご紹介します。
・牛タンの栄養は?
牛タンはビタミン、鉄分、タンパク質を豊富に含んだ栄養価の高い食材です。脂肪の代謝を促すLカルニチンを豊富に含み、糖質や脂質も他の肉類に比べて低く、ダイエットや糖質制限中の方も安心して食べられると話題です。
目次 [閉じる]
■相性抜群!「ガーリック牛タン丼」
ガーリック牛タン丼
【材料】(2人分)
牛タン(薄切り) 150~200g
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
黄パプリカ 1/2個
ピーマン 1~2個
白ネギ 1/2本
<ネギダレ>
白ネギ(みじん切り) 1/4本分
レモン汁 小さじ 2
ゴマ油 大さじ 1~1.5
しょうゆ 少々
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
白ゴマ 適量
ご飯(炊きたて) 丼 2杯分
【下準備】
1、パプリカ、ピーマンはヘタと種を取り、食べやすい大きさの細切りにする。白ネギは斜め薄切りにする。<ネギダレ>の材料を混ぜ合わせる。

【作り方】
1、フライパンにサラダ油を強火で熱し、パプリカ、ピーマン、白ネギを手早く炒め合わせる。塩コショウをし、ご飯をよそった丼にのせる。

2、(1)のフライパンにサラダ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りがたってきたら少し火を強めて牛タンを両面焼く。

3、(1)に(2)をのせ、<ネギダレ>をかけて白ゴマを振る。

■本格的な味わいです!「みそ漬け牛タン丼」
みそとみりんで作る甘めのタレに漬け込んだ香ばしい牛タンはお店で食べるような本格的な味わいです。仙台みそがない場合はいつもご使用のみそでOKです。温泉卵を乗せて崩しながら食べてくださいね。
■10分で完成!「牛タンのレモンネギダレ丼」
牛タンの旨味を引き出すレモンをたっぷり絞った丼です。薄切りの牛タンで作れば10分で出来上がります。スピーディーでテレワークのランチにも良いですね。ヘルシーで食べ応え満点の一品です。
■かたまり肉を豪快に!「牛タンの塩包み焼き」
かたまり肉をゲットしたら是非作って欲しいのがこちら!卵白を泡立ててメレンゲを作ったら粗塩とローズマリー、タイムの葉を加え牛タンを包みます。固まった塩をから出てきた牛タンは肉が柔らかく絶妙な塩加減。レストランのような塩釜焼きはおもてなしにオススメしたい一品です。
■おつまみに◎「牛タンのガーリック炒め」
モヤシやパプリカなど野菜たっぷりの炒め物は、薄切り牛タンなら短時間で作れます。1人分230kcalととってもヘルシー。ニンニクの香りが食欲をそそる一品です。
焼肉の印象が強い牛タンですが、丼にすると時短で作れるものが多いので便利です。また、かたまりは塩で包んだ豪快な塩釜焼きにすると映える一品に仕上がります。低脂質で低糖質な今注目の牛タンレシピ。是非参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 2 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 3 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 4 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 5 【今日の献立】2025年7月10日(木)「白身魚のイタリアンフリット」
- 6 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 7 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 8 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 9 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 10 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
焼き肉 がおいしい!
ドラえごんさん 18:43
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
ドラえごんさん 18:43
-
だし巻き卵のすりおろしカブ添え がおいしい!
ゲストさん 18:33
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 18:13
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 18:02
-
大根と厚揚げ みぞれ煮 10分で出来る人気レシピ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:45
-
ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 16:54
-
焼きナス がおいしい!
ゲストさん 16:38
-
簡単手羽の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:52
-
シイタケのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
ナスのイタリアンサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 13:40