【フルーツサンドのレシピ10選】基本の作り方からパン&クリームのアレンジも!
2023年4月14日 06:00
旬のフルーツとクリームが甘くておいしいフルーツサンドの作り方を紹介します。食パンだけではなくエクレアやクロワッサンに挟んだり、生クリームの他にもヨーグルトやクリームチーズを使ったり、実はアレンジの幅も広いんです。断面が美しくなるように作るとできあがりに感動しますよ!
サンドしたら、冷蔵庫で少し置いてから切ると、断面がキレイに切りやすくなります。
桃と水切りヨーグルトのサンドイッチ

【材料】(8個分)
桃 1個
食パン(サンドイッチ用) 4枚
プレーンヨーグルト 240g
メープルシロップ 小さじ 1
セルフィーユ(あれば) 適量
【作り方】
1、プレーンヨーグルトはザルやキッチンペーパーを使って一晩水切りする。

2、(1)にメープルシロップを混ぜ、1/4量を食パンにぬる。皮をむいて乱切りした桃、さらに1/4量の(1)をのせ、食パンを重ねる。(2人分)

3、同じものをもう1つ作り、1つを4等分に切って皿にのせ、あればセルフィーユを飾る。
冷蔵庫で少し置いてから切ると、断面がキレイに切りやすくなります。

フルーツと生クリームが美味しいフルーツサンドです。いろんな果物を使って、華やかに仕上げたいですね。果物に負けないくらい、生クリームをたっぷり使いましょう♪
チョコバナナが好きな人や子供におすすめのレシピです。イチゴジャムをぬるのがポイント。サンドしたら少し冷蔵庫に入れて落ち着かせましょう。切りやすくなりますよ。
見た目カラフルでカワイイフルーツサンド。レーズンパンに色とりどりのフルーツを挟みました。サワークリームが入っているので、よく冷やして食べると美味しいです。
食パンにマスカルポーネチーズとイチゴをサンドしました。メープルシロップはたっぷりがおすすめです。くるくる巻くだけなので、子供と楽しく作れそうです。
イチゴとあんこ、クリームチーズ入が入った、和風のサンドイッチです。粒あんがかたい場合は、分量外の水を加えてゆるめて下さい。イチゴは最後に切る方向を意識して並べると、切った時の断面がきれいですよ!
フルーツを棒状に切って食パンで巻いて切ればフルーツロールに。お好みのフルーツを入れてバリエーションを!クリームチーズのさっぱりとした味わいが特徴です。デザート感覚でどうぞ。
ブランチや軽食にもデザートにもなる、フルーツサンドです。仕上がりにハチミツをかけるので、生クリームは甘さは控えめに。お好みで調節してください。
市販のエクレアに、イチゴやバナナ、キウイを挟んでフルーツをサンドしました。エクレアのクリームがあるから、クリームを別途用意する必要はなし!おもてなしにも喜ばれそうです。冷蔵庫にあるお好みのフルーツを試してみて下さい。
ホットケーキミックスを使って、オムレットにしても♪ふんわり焼き上げた生地に、お好みのクリームやフルーツをサンドしてちょっと贅沢なおやつに仕上げました。
目次 [閉じる]
【フルーツサンド(桃と水切りヨーグルト) の基本の作り方】
夏に旬を迎える桃を使ったフルーツサンドです。桃のやさしい甘みとヨーグルトの甘酸っぱさがおいしい、さわやかな一品。果物は季節ごとにお好みのものを使えばOK。また、クリームを生クリームに変えても美味しく仕上がりますよ。サンドしたら、冷蔵庫で少し置いてから切ると、断面がキレイに切りやすくなります。
桃と水切りヨーグルトのサンドイッチ

【材料】(8個分)
桃 1個
食パン(サンドイッチ用) 4枚
プレーンヨーグルト 240g
メープルシロップ 小さじ 1
セルフィーユ(あれば) 適量
【作り方】
1、プレーンヨーグルトはザルやキッチンペーパーを使って一晩水切りする。

2、(1)にメープルシロップを混ぜ、1/4量を食パンにぬる。皮をむいて乱切りした桃、さらに1/4量の(1)をのせ、食パンを重ねる。(2人分)

3、同じものをもう1つ作り、1つを4等分に切って皿にのせ、あればセルフィーユを飾る。
冷蔵庫で少し置いてから切ると、断面がキレイに切りやすくなります。

クリームもパンも様々!フルーツサンド 9選
■ふんわり食パンで作る!フルーツサンド 断面カラフルに
フルーツと生クリームが美味しいフルーツサンドです。いろんな果物を使って、華やかに仕上げたいですね。果物に負けないくらい、生クリームをたっぷり使いましょう♪
■バナナ好きにはこれ!チョコバナナサンド
チョコバナナが好きな人や子供におすすめのレシピです。イチゴジャムをぬるのがポイント。サンドしたら少し冷蔵庫に入れて落ち着かせましょう。切りやすくなりますよ。
■【サワークリーム入り】レーズンの食パンでフルーツサンド
見た目カラフルでカワイイフルーツサンド。レーズンパンに色とりどりのフルーツを挟みました。サワークリームが入っているので、よく冷やして食べると美味しいです。
■【マスカルポーネ入り】フルーツロールサンド
食パンにマスカルポーネチーズとイチゴをサンドしました。メープルシロップはたっぷりがおすすめです。くるくる巻くだけなので、子供と楽しく作れそうです。
■【クリームチーズ入り】和風! イチゴとあんことクリチのサンド
イチゴとあんこ、クリームチーズ入が入った、和風のサンドイッチです。粒あんがかたい場合は、分量外の水を加えてゆるめて下さい。イチゴは最後に切る方向を意識して並べると、切った時の断面がきれいですよ!
■【クリームチーズ入り】簡単フルーツロール
フルーツを棒状に切って食パンで巻いて切ればフルーツロールに。お好みのフルーツを入れてバリエーションを!クリームチーズのさっぱりとした味わいが特徴です。デザート感覚でどうぞ。
■はさむだけ!クロワッサンのベリーサンド
ブランチや軽食にもデザートにもなる、フルーツサンドです。仕上がりにハチミツをかけるので、生クリームは甘さは控えめに。お好みで調節してください。
■【クリーム用意不要】市販のエクレアでフルーツサンド
市販のエクレアに、イチゴやバナナ、キウイを挟んでフルーツをサンドしました。エクレアのクリームがあるから、クリームを別途用意する必要はなし!おもてなしにも喜ばれそうです。冷蔵庫にあるお好みのフルーツを試してみて下さい。
■簡単!好みのフルーツでオムレット
ホットケーキミックスを使って、オムレットにしても♪ふんわり焼き上げた生地に、お好みのクリームやフルーツをサンドしてちょっと贅沢なおやつに仕上げました。
食コラム記事ランキング
- 1 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 2 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
- 3 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 4 ビタミンCが豊富!「カリフラワーのポタージュスープ」
- 5 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 6 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 7 特別なクリスマスを演出!【シュトーレンの作り方】本格・シンプル・黒糖を使ったレシピ4選も
- 8 【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
- 9 年末年始に体重増加を防ぐコツとは?おせち料理やおやつに「砂糖不使用栗きんとん」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.39】
- 10 【今日の献立】2023年12月8日(金)「大根と豚肉の黒コショウグラタン」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豆腐とナスの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 01:54
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 01:31
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
リンゴとクルミのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
サツマイモのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
蒸しブロッコリーのからししょうゆ和え がおいしい!
みつぞーさん 12/09
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
レンコンの和風パスタ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
ココアとコーヒーのレアチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
里芋と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
甘くてふんわり!基本のシナモンロール by 西田 直子さん がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
モカゼリーアイス がおいしい!
ゲストさん 12/09
ウーマンエキサイト特集