味がばっちり決まる万能調味料「すし酢」を使った失敗しらずの簡単レシピ
2022年6月27日 00:00
手巻きずしやちらし寿司などイベントの時に出番が増える「寿司酢」。その後出番がなくて冷蔵庫でひっそり眠っていませんか?

寿司酢はお酢、砂糖、塩が絶妙なバランスで配合されている調味酢なので、野菜を漬けてマリネにしたり、オイルと合わせてドレッシングにしたりと冷蔵庫で眠らせるにはもったいないマルチプレイヤーなのです。
そこで今回は、万能な寿司酢のアレンジレシピをご紹介します。

小腹がすいたときやワインのおつまみにつまみたい甘酢漬け。ビタミンカラーのパプリカは栄養価が高く美肌に導く野菜の1つ。この甘酢漬けをみじん切りにしてマヨネーズ、茹で卵と和えれば最高の自家製タルタルに。

イタリアンやスペイン料理に登場する青魚のマリネ。難しいマリネ液の配合も寿司酢を使えば一発で味が決まります。サッパリとした夏向きのおかずです。

火を使わず作れる副菜は覚えておくととっても便利。寿司酢とゴマ油をささ身に絡ませてくりぬいたトマトにinすれば見た目のかわいいオードブルが完成!くり抜いた中身はパスタソースなどに使えますよ。

鉄分・ミネラルが豊富な砂肝はお安く手に入る上に栄養価も高く、難しい下処理もありません。寿司酢としょうゆ、ネギの組み合わせダレはお酒にぴったりなので覚えておきたい配合です。砂肝だけでなく餃子やワンタン、たたきキュウリと和えるなど大活躍。

生春巻きといえば甘いチリソースですが、少し大人っぽくからし酢味噌を添えるのはいかがですか。寿司酢・白味噌・からしの3つであっという間に出来あがります。からし酢味噌は日本酒のお供にピッタリ。いつもの生春巻きがぐっとランクアップします。
冷蔵庫で眠らせてしまっていた寿司酢をオイルや味噌と混ぜるだけで深みのある美味しい料理が簡単に出来上がります。今回ご紹介したレシピを参考にしてくださいね!

寿司酢はお酢、砂糖、塩が絶妙なバランスで配合されている調味酢なので、野菜を漬けてマリネにしたり、オイルと合わせてドレッシングにしたりと冷蔵庫で眠らせるにはもったいないマルチプレイヤーなのです。
そこで今回は、万能な寿司酢のアレンジレシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■漬けるだけ!「パプリカの甘酢漬け」

出典:E・レシピ
小腹がすいたときやワインのおつまみにつまみたい甘酢漬け。ビタミンカラーのパプリカは栄養価が高く美肌に導く野菜の1つ。この甘酢漬けをみじん切りにしてマヨネーズ、茹で卵と和えれば最高の自家製タルタルに。
■「寿司酢+オリーブオイル」でマリネ液!「塩サバのレモンマリネ」

出典:E・レシピ
イタリアンやスペイン料理に登場する青魚のマリネ。難しいマリネ液の配合も寿司酢を使えば一発で味が決まります。サッパリとした夏向きのおかずです。
■「寿司酢+ゴマ油」でやみつきおつまみ!「カップトマトのサラダ」

出典:E・レシピ
火を使わず作れる副菜は覚えておくととっても便利。寿司酢とゴマ油をささ身に絡ませてくりぬいたトマトにinすれば見た目のかわいいオードブルが完成!くり抜いた中身はパスタソースなどに使えますよ。
■「寿司酢+しょうゆ」で簡単和え物!「薄切り砂肝のネギ酢和え」

出典:E・レシピ
鉄分・ミネラルが豊富な砂肝はお安く手に入る上に栄養価も高く、難しい下処理もありません。寿司酢としょうゆ、ネギの組み合わせダレはお酒にぴったりなので覚えておきたい配合です。砂肝だけでなく餃子やワンタン、たたきキュウリと和えるなど大活躍。
■「寿司酢+白みそ」で簡単酢味噌!「ゆで鶏の素麺生春巻き」

出典:E・レシピ
生春巻きといえば甘いチリソースですが、少し大人っぽくからし酢味噌を添えるのはいかがですか。寿司酢・白味噌・からしの3つであっという間に出来あがります。からし酢味噌は日本酒のお供にピッタリ。いつもの生春巻きがぐっとランクアップします。
冷蔵庫で眠らせてしまっていた寿司酢をオイルや味噌と混ぜるだけで深みのある美味しい料理が簡単に出来上がります。今回ご紹介したレシピを参考にしてくださいね!
食コラム記事ランキング
- 1 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 2 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 3 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 4 冬瓜の人気レシピTOP10!1位はやっぱり「そぼろあん」、2位「ユズマヨ和え」、3位は…?
- 5 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 8 【今日の献立】2025年7月19日(土)「ラムチーズカレー」
- 9 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 10 焼肉のタレ、料理に使うなら?<回答数 35,582票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第228回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
モッツァレラチーズのパスタ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
サルサコーン餃子 がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
ハーブ風味の厚揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
簡単3色ご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
油揚げのクロワッサン がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
ココナッツ風味のオレンジ がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
高野豆腐と玉ネギの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 00:06
-
ハーフ&ハーフピザ がおいしい!
かかやさん 07/20
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
かかやさん 07/20
-
鶏皮と焼き小松菜の和え物 がおいしい!
かかやさん 07/20
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
かかやさん 07/20
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 07/20
-
モヤシの納豆炒め がおいしい!
ゲストさん 07/20
-
シメジのアジア風スープ がおいしい!
ゲストさん 07/20
-
米粉のシナモンキャロットケーキ がおいしい!
ゲストさん 07/20