
最近コストコで目にするようになったのが久世福商店の商品です。
「久世福商店」といえば、ザ・ジャパニーズグルメストアをコンセプトにした食のアンテナショップ。人気のあんバターや万能だしがコストコで入手できるようになったことが話題になりました。最近特にコスパが最高で美味しい!とコストコラバーから熱い視線を注がれているのが久世福商店の「七味なめ茸」です。

久世福商店の七味なめ茸は信州の老舗「八幡屋礒五郎の七味唐辛子」が配合されているので、唐辛子やゴマ、山椒の香りが高く風味豊かで大人な味わい。
どーんと大容量480gも入っているのに、お値段600円台とコスパも最強です。

白米、うどん、豆腐のお供にと記載されている通りこれは新しい「飯泥棒」になること間違いなし!見つけたら即買いというのも納得ですね。
4月は新生活がはじまるスタート月間、久世福商店のなめ茸を使ったご飯作り初心者さんでも失敗なくつくれて一品で大満足できる栄養たっぷりのレシピをご紹介したいと思います!
目次 [開く]
■ナメタケと長芋のトロトロ豆腐丼

出典:E・レシピ
4月は新生活が始まる季節。慣れないテレワークのランチタイムは思っていたより時間が取れず、あたふたしてしまいがち。そんな時は10分で作れて栄養価が高いナメタケと長芋のトロトロ豆腐丼はいかがでしょう。味付けはナメタケのみととっても簡単、おまけにヘルシーで栄養価も◎

「豆腐」「長芋」「瓶入りナメタケ」と「ネギ」があれば10分で完成!豆腐は水気をきって濃厚さUP。長…
- 10分
- 363 Kcal
■梅納豆パスタ

出典:E・レシピ
ナメタケ、納豆、梅肉を乗せるサッパリテイストのパスタは、茹でている間に材料を準備できるので調理時間もわずか15分。パパっと作れるレシピを覚えておくと仕事の前にストレッチする時間も取れます。栄養豊富な梅納豆パスタで午後もひとふんばりで乗り切りましょう!

調味料のひとつとしてナメタケを入れるのがポイント。のせるだけの簡単ヘルシーなパスタです。
- 15分
- 383 Kcal
■唐揚げ親子丼

出典:E・レシピ
市販の唐揚げをナメタケ入りの卵でとじた新しい視点の親子丼はいかがでしょう。調理時間わずか10分。ランチタイムだけでなく、晩御飯にも良いですね。

ポイントは瓶詰のナメタケ!だし汁がなくても旨みがたっぷりの親子丼になりますよ。
- 10分
- -
■一口おろしパスタ

出典:E・レシピ
たっぷりの大根おろしにツナとナメタケを混ぜてパスタと絡めたヘルシーレシピ。調理時間10分のスピードメニュー。たっぷりの刻みのりと一緒にカイワレ大根やブロッコリースプラウトを乗せると栄養価もがアップしますよ。

食べたい時にすぐできる、お手軽パスタ!
- 15分
- 314 Kcal
■サラダうどん

出典:E・レシピ
レンチンでOKなのでテレワークのランチに登場回数が多くなる冷凍うどん。ツナ缶、コーン缶などコンビニで手に入る食材にナメタケを加えるとグッと味が締まります。

うどんと麺つゆを使った、簡単時短レシピを紹介します。うどんに、たっぷり野菜をのせていただくサラダの…
- 15分
- 463 Kcal
■自家製にもチャレンジ!「手作りナメタケ」

出典:E・レシピ
久世福商店の七味なめ茸がない時は、自分好みに手作りしちゃいましょう。安価で栄養価の高いエノキダケで作る自家製のナメタケは、冷蔵庫で約10日程度保存が可能です。作り置きしておけば忙しい日のランチや晩御飯の強力な助っ人になってくれます。自家製レシピもこの機会に覚えておくと重宝しますよ。

手作りのナメタケはお好みの味に調整できるので、ぜひお試し下さい! 冷蔵庫で10日間ほど保存してもO…
- 15分
- 52 Kcal
コストコで話題の久世福商店シリーズ。
今回ご紹介した久世福商店の七味なめ茸は、忙しい日のご飯作りの強い味方。
大容量ですが美味しくって使い勝手も良いのですぐ使い切ってしまいますが、保存も効くので次回のお買い物時に見つけたら即買い決定です。
使える便利なアイテムをストックして、明日からのお仕事も無理せずしっかり食べて一日を乗り切っていきましょう。

コストコで破格のパクチー登場!
-
ナメタケの卵焼き
-
ナメタケ入り卵焼き
-
ナメタケおろしご飯
-
長芋のナメタケがけ
-
ナメタケつくね
-
ナメタケのすまし汁
-
ブロッコリーとナメタケの和え物
-
ナメタケのポテトサラダ
-
ワカメのナメタケ和え
-
エノキとナメタケの和え物
食コラム記事ランキング
- 1 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 2 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 3 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 6 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 主菜にもなるサラダレシピ5選、ダイエット中にも最適!
- 10 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
-
アボカド豆腐 がおいしい!
ズボラ母さん 13:41
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 13:38
-
定番!カレイの煮付け 甘辛が美味しい by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 13:23
-
サンラータンスープ がおいしい!
ゲストさん 13:18
-
キムチーズピーマンの肉巻き がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
レタスチャーハン がおいしい!
ゲストさん 13:16
-
チキンのトマトチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:04
-
モロヘイヤとコーンのスープ がおいしい!
ゲストさん 12:32
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:58
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:58
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
ご飯がすすむ!マーボー春雨 がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ハンペンの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:20
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 11:19