
© beeboys - stock.adobe.com
訪れるたび新しい発見がある、大人気ショップ「カルディ」。
そんなカルディの大人気商品がこちらの「サバ缶」です。

おしゃれなパッケージなので、一度は目にした方も多いのではないでしょうか?
■カルディのサバ缶は一味違う!
サバ缶は、どれも同じと思われがちですが、カルディのサバ缶は、国産のサバが使用されており、瀬戸内の花藻塩が使われているので、他のサバ缶と比べて、しっかり脂が乗っているにも関わらず、全く臭みがない、とっても優秀な商品なんですよ。
そこで今回は、「サバ缶」があればすぐできる!15分以内で作れちゃうメインレシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
■「サバ缶で手軽にドライカレー」

出典:E・レシピ
玉ネギ、シメジを炒めたら、カレー粉を加えてサバの水煮を缶詰の汁ごと入れて煮込むだけの「サバ缶で手軽にドライカレー」。コトコトじっくり煮込む必要がなく、なんと15分で出来ちゃうんですよ。時短で簡単、おまけに栄養も抜群のドライカレー、是非作ってみてくださいね。

サバの水煮缶で作る時短メニューを紹介します。買ってみたけど使い方がわからない方にもおすすめです。ド…
- 15分
- -
■「サバ缶と納豆のぶっかけうどん」

出典:E・レシピ
何かと時間がないテレワークのランチタイムにオススメしたいのが「サバ缶と納豆のぶっかけうどん」です。うどんに乗せるだけ、10分で完成の簡単レシピ。サバの水煮缶で作る場合は、麺つゆとごま油をまわしかけてあげると美味しく頂くことが出来ます。大葉や、ネギ、ミョウガなどの薬味をたっぷり乗せて召し上がれ。

冷凍うどんを使ったレシピを紹介します。サバの味噌煮缶と納豆を混ぜてうどんにのせるだけ!薬味をたくさ…
- 10分
- 501 Kcal
■「サバ缶の和風グラタン」

出典:E・レシピ
グラタンなどにするとサバの臭みが気になると思われがちですが、全く臭みがなく作ることが出来ます。レシピでは、サバの味噌煮缶を使っていますが、水煮缶で作る場合は、ホワイトソースに、お味噌を混ぜてあげると和風の味付けになって美味しいですよ。

そのまま食べるのに飽きてしまったら。みそとチーズがとてもよく合います。
- 15分
- -
■「サバ缶のペペロンチーノ風ホットサンド」

出典:E・レシピ
15分で、時短で簡単に作れるサバ入りの栄養満点サンドは、サバ缶とパンの相性の良さにびっくりしちゃいますよ。朝ごはんだけでなく、1/4に切っておつまみやお弁当にもオススメです!

簡単に作れる栄養満点のサンドイッチ。サバ缶がパンにとてもよく合います。朝ごはんにも、おつまみにもお…
- 15分
- -
■「サバ缶そぼろ丼」

出典:E・レシピ
サバ缶を汁ごとお鍋に入れて、お醤油、砂糖などで水分を飛ばすように煮込んだら完成のサバ缶そぼろ。作り置きできるので、たくさん作って保存しておけば、あとはご飯に乗せるだけで晩御飯の完成です。刻んだ大葉やミョウガを乗せるとより美味しく頂くことが出来ますよ。ご飯だけではなく、豆腐に乗せたり、パスタやうどんに絡めたりしても◎。

サバ缶で作るそぼろは作り置きもできてメインにもなる!簡単でお弁当にもぴったりの人気レシピ。
- 15分
- -
おうちの近所にカルディがない方も、オンラインで購入可能なので、まとめ買いしておくと色々使えて便利です。
最近では、サバ缶に混ぜるだけで3種のパテが作れちゃうパテの素や、サバ缶と一緒に炊飯器で炊き込んで作る焼きサバ飯の素など、サバ缶に付随する商品も販売されています!
是非是非チェックしてみてくださいね。

カルディのレンズ豆で美をつくる最強レシピ
-
簡単ランチ!サバ缶チャーハン
-
サバ缶ラーメン
-
サバ缶コロッケ
-
ニラとサバ缶の和え物
-
サバ缶とゴボウの炒め物
-
サバ缶押し寿司
-
さば缶と麺つゆを使った簡単時短のアレンジレシピ by森岡 恵さん
-
サバ缶のアヒージョ
-
作り置きもできる!サバ缶そぼろ丼
-
本格スパイシー!サバ缶のトマトカレー
食コラム記事ランキング
- 1 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 2 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 3 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 「栄養とってる感」抜群!おやつにも◎混ぜるだけの「きなこジャム」
- 6 夏休みにやってみない? いろんな具を入れて楽しむベビーカステラ【ごはん食べる? vol.38】
- 7 桃の皮を簡単にむく方法とは? ママ友とのお茶会に映える「桃のカプレーゼ」【ごはん食べる? vol.37】
- 8 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 9 カルボナーラの意味知ってる? 鍋ひとつで作る濃厚パスタをどうぞ【ごはん食べる? vol.36】
- 10 さっぱり感がたまらない!「ポン酢」が効いた絶品レシピ5選
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
ナスのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
パンプキンスープ がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
豆板醤なしで作る簡単むきエビのエビチリ by 崎野 晴子さん がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
小アジの南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
豚肉のニンニクみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
ウナギの卵とじ がおいしい!
eriさん 07/03
-
白玉豆乳みそ汁 がおいしい!
eriさん 07/03
-
カボチャのゴマよごし がおいしい!
eriさん 07/03
-
クルミとイチジクのソフトクッキー(卵・乳製品不使用) がおいしい!
eriさん 07/03
-
ピリ辛のジャージャー麺 自宅で簡単に by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
本格キャロットラペ 野菜ひとつで簡単 by池田 絵美さん がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
スポンジケーキ 失敗しない!しっとりふわふわ 初心者でも簡単 がおいしい!
ゲストさん 07/03
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 07/03