そこで今回は、冷凍野菜の中でも人気が高い、里芋、ほうれん草、ブロッコリー、カボチャで作る簡単副菜レシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [閉じる]
◆和洋中なんでもお任せ!「冷凍里芋」の副菜レシピ
冷凍の里芋の解凍は電子レンジや自然解凍などお好みの方法で。凍ったままで揚げ物をする場合は、火を付ける前の油に入れて低温でじっくり揚げるなど、十分に気をつけてくださいね。・フライド里芋

出典:E・レシピ
揚げることでほっこりホクホク食感を味わえる「フライド里芋」は、パスタやサンドイッチの副菜にオススメです。里芋の新しい魅力を発見できるレシピですよ。

手軽に作れておつまみにも、フライドポテト感覚でお子さんのおやつにもぴったりです。
- 10分
- -
・里芋のとも和え

出典:E・レシピ
食材は里芋だけ。里芋の形を変えて食感を楽しむ共和えは、里芋本来の甘さと優しさが楽しめる、食欲がない時や病中病後にも、胃腸に優しい一品です。

ふわりとした里芋の衣に、柔らかく蒸した里芋をまとわせて。
- 10分 +
- 97 Kcal
・里芋のブルーチーズグラタン

出典:E・レシピ
里芋は和食の副菜の印象が強いと思いますが、ブルーチーズと一緒にオーブンに入れれば、洋風な副菜に大変身。パスタや具沢山のサラダに合わせて召し上がれ。もちろんワインの相棒にもオススメですよ。

ブルーチーズの強い風味が里芋とよく合います。
- 20分
- 269 Kcal
◆フル活用したい「冷凍ほうれん草」の副菜レシピ
下ゆで後に急速凍結されている冷凍ほうれん草は凍ったまま炒めたり、レンチンしてから和え物にしたりといろいろな場面で便利に使えます。凍ったまま炒める場合には、油がはねないように霜は取り除いてくださいね。・ごま油香る!無限に食べられる ほうれん草のナムル

出典:E・レシピ
ほうれん草のレシピの中でも大人気なのがこちらの「ごま油香る!無限に食べられる ほうれん草のナムル」です。「冷凍ほうれん草」をレンジでチンして水気をしっかり切ってから「ごま油」「塩」「醤油」「ニンニク」と和えるだけ。副菜に迷ったときはこれに決まりです。

「ごま和え」や「お浸し」より美味しくて無限に食べられると人気のほうれん草のナムル。茹でて混ぜるだけ…
- 20分
- -
・ホウレン草のアーリオオーリオ

出典:E・レシピ
ほうれん草はニンニクとの相性が抜群です。ナムル以外にもオススメしたいほうれん草の副菜が、こちらのアーリオオーリオです。ハンバーグやパスタ、グラタンやピラフなどの洋食の副菜にもってこいの一品です。

ほうれん草を使った、アーリオオーリオの基本の作り方を紹介します。甘みが強い旬のほうれん草には、アー…
- 15分
- 144 Kcal
◆水分をしっかり絞るのが美味しさのポイント!「冷凍ブロッコリー」の副菜レシピ
「冷凍ブロッコリー」はレンジでチンした後にしっかり水分を絞るのが美味しく仕上げるポイントです。・ブロッコリーのゴマ和え

出典:E・レシピ
砂糖、醤油と白胡麻でブロッコリーを和えた「ブロッコリーのゴマ和え」は、煮物や焼き魚など和風な副菜にピッタリです。

ブロッコリーは和風のゴマ和えにもよく合います。
- 5分
- 47 Kcal
・ブロッコリーのペペロンチーノ炒め

出典:E・レシピ
ニンニク風味が止まらないおいしさのペペロンチーノ炒めはそのままパスタに絡めてメインにもなっちゃう万能レシピ。

電子レンジで下ごしらえをしたブロッコリーをサッと炒めるだけ!ニンニクの香りが食欲をそそります。
- 7分
- 30 Kcal
◆包丁が苦手な方は冷凍をフル活用!「冷凍カボチャ」の副菜レシピ
カットせずにレンチンするだけで調理できる冷凍カボチャは時短の強い味方。また、炒めものは解凍せずそのまま加熱調理に使うのがおすすめです。ほうれん草のときと同じく油がはねないように霜は取り除いてくださいね。・カボチャサラダ

出典:E・レシピ
「冷凍カボチャ」をレンジでチンした後に、豆乳で伸ばして作る、優しい味のカボチャサラダはスライスアーモンドやレーズンを入れても美味しいですよ。ロールパンに挟んだらテレワークの時短ランチにも役立ちますね。栄養価の高いカボチャは冷凍だと簡単に取り入れやすいですよ。

豆乳を加えたクリーミーなカボチャサラダ。カボチャは電子レンジで加熱します。
- 30分
- 148 Kcal
・よだれカボチャ

出典:E・レシピ
「冷凍カボチャ」をレンジでチンして、四川料理のよだれ鶏のタレをかけた「よだれカボチャ」は、お酒のおつまみにもピッタリです。天津飯や青椒肉絲の副菜にオススメです。

四川料理「よだれ鶏」のカボチャ版。食欲をそそる香りの本格味のタレは、簡単で幅広い食材に使えます!
- 15分
- 279 Kcal
・カボチャのクミン炒め

出典:E・レシピ
クミンシードとカボチャを炒めた簡単な一品は、カレーやパスタの副菜に◎。ちょっぴりコゲがつく位炒めると美味しくできますよ。

クミンシードとカボチャの意外な組み合わせ!
- 15分
- 75 Kcal
冷凍野菜はお味噌汁に入れたり、煮物にしたり、揚げたり焼いたり様々な調理法に対応してくれるのでとっても便利です。単品でも立派で美味しい副菜を作ることが出来るので、副菜作りに迷った時に重宝してくれますよ。

春キャベツが美味しい季節はコールスロー!
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮
-
カボチャと里芋の煮物
-
簡単カボチャとホウレン草のグラタン
-
スピード中華副菜!トマトのオイスター炒め
-
定番副菜!切り干し大根の煮物
-
超簡単副菜!ピーマンとハムの塩炒め
-
主菜や副菜に ソーセージとナスの炒めもの
-
蒸し里芋の練りみそ和え
-
簡単副菜!ピーマンとちくわのきんぴら
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物
食コラム記事ランキング
- 1 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 2 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 3 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 6 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 主菜にもなるサラダレシピ5選、ダイエット中にも最適!
- 10 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:58
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:58
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
ご飯がすすむ!マーボー春雨 がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ハンペンの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:20
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 11:19
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
厚揚げのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 11:13
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:12
-
塩麹豚汁 がおいしい!
ゲストさん 11:01
-
トマトとオリーブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:44
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 10:22
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 10:17