【鶏むね肉×ちくわ】黄金コンビでコスパ最強!大人気の甘辛韓国レシピ 「鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン」
2024年1月25日 12:00
家計がピンチでエンゲル係数を下げたい…!そんな時は、コスパ最高の家計のお助けアイテム「鶏むね肉」と「ちくわ」を使ったボリューム満点の「ヤンニョムチキン」はいかがでしょう。
鶏むね肉は、そぎ切りにしてマヨネーズで和えておくことでしっとり柔らかい食感になります。覚えておくと便利な裏技です!
中温で揚げ焼きした鶏むね肉とちくわに、コチュジャン、お醤油、砂糖など甘辛テイストのピリ辛ダレを絡ませれば、白いご飯や、ビールにぴったりのヤンニョムチキンが完成します。コスパも最高で食べ応えもある「鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン」是非作ってみてくださいね。
<材料 2人分>
鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)
ちくわ 4本
白ネギ 1/2本(50g)
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ4~5
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 少々
<タレ>
コチュジャン 大さじ1.5
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ2
ゴマ油 小さじ2
砂糖 小さじ1
ニンニク(すりおろし) 少々
白煎りゴマ 適量
<下準備>
・鶏むね肉は、1、5cm厚さのそぎ切りにする。<タレ>の材料をよく混ぜておく。
<作り方>
1、ボウルにマヨネーズ、塩コショウを混ぜ、鶏むね肉をいれ、よく揉み込む。室温に10分ほどおく。
3、バットに片栗粉をいれ、(1)の鶏肉を一切れずつまぶす。
4、フライパンにサラダ油を入れ中火で熱する。(3)をいれ、上下を時々返しながらきつね色になるまで6~7分揚げ焼きにし、油をきる。
6、(5)のフライパンの油を拭き、<タレ>を入れる。フツフツしてきたら(4)と(5)、(2)の白ネギを加える。全体に絡ませる。
7、器に盛り、白煎りゴマをふる。
鶏むね肉は、そぎ切りにしてマヨネーズで和えておくことでしっとり柔らかい食感になります。覚えておくと便利な裏技です!
中温で揚げ焼きした鶏むね肉とちくわに、コチュジャン、お醤油、砂糖など甘辛テイストのピリ辛ダレを絡ませれば、白いご飯や、ビールにぴったりのヤンニョムチキンが完成します。コスパも最高で食べ応えもある「鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン」是非作ってみてくださいね。
■鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン
調理時間 20分+漬ける時間 1人分 790Kcal
レシピ制作:是永 彩江香
<材料 2人分>
鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)
ちくわ 4本
白ネギ 1/2本(50g)
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ4~5
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 少々
<タレ>
コチュジャン 大さじ1.5
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ2
ゴマ油 小さじ2
砂糖 小さじ1
ニンニク(すりおろし) 少々
白煎りゴマ 適量
<下準備>
・鶏むね肉は、1、5cm厚さのそぎ切りにする。<タレ>の材料をよく混ぜておく。
<作り方>
1、ボウルにマヨネーズ、塩コショウを混ぜ、鶏むね肉をいれ、よく揉み込む。室温に10分ほどおく。
マヨネーズを下味にいれることで、鶏むね肉がパサつかずしっとりと仕上がります。
2、ちくわは縦半分、横半分に切る。白ネギは、斜め薄切りにし、水にさらし水気をよく切る。3、バットに片栗粉をいれ、(1)の鶏肉を一切れずつまぶす。
4、フライパンにサラダ油を入れ中火で熱する。(3)をいれ、上下を時々返しながらきつね色になるまで6~7分揚げ焼きにし、油をきる。
揚げ油は中温で170℃くらいが理想です。
5、ちくわを(4)のフライパンに入れて、さっと揚げる。6、(5)のフライパンの油を拭き、<タレ>を入れる。フツフツしてきたら(4)と(5)、(2)の白ネギを加える。全体に絡ませる。
7、器に盛り、白煎りゴマをふる。
コツ・ポイント
・ちくわでカサ増ししたヤンニョムチキンです。鶏肉が少なくてもボリューミーです。
ちくわでかさ増ししているので、2人分でも鶏むね肉はたった1枚。お給料日前など家計がピンチの時の節約メニューリスト入り決定です!・ちくわでカサ増ししたヤンニョムチキンです。鶏肉が少なくてもボリューミーです。
食コラム記事ランキング
- 1 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 2 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 3 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 6 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 7 【牡蠣鍋:5選】和洋中アレンジ色々、おうちで簡単!濃厚なうま味で飽きずに食べられる
- 8 スターバックス新作「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」チョコ尽くしの濃厚ドリンク
- 9 【1/7ローソン新作】ICHIBIKO監修いちごスイーツ4商品を実食!大人気“ふわ濃チーズケーキ”のいちごも登場!
- 10 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
レンコンのトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 15:01
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
キャベツとカニカマのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 12:39
-
ささ身のロールフライ がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
筑前煮 がおいしい!
ゲストさん 11:53
-
エビ芋と手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:49
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 10:38
-
油揚げの肉詰め がおいしい!
ゲストさん 10:34
-
あったかおでん がおいしい!
makoさん 09:56
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 09:53
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 09:10
ウーマンエキサイト特集