お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
2021年4月11日 08:00
お子さんが小学生で、給食が始まるまでのすこしの期間、学童へお弁当をもって行かなくてはならない方も多いのではないでしょうか。
私は娘を保育園に通わせていたので、子供用のお弁当を作ったことは数回しかなく、毎日娘にお弁当を作るのは初めてで、面倒な気持ち半分、喜んでもらいたいとやる気半分の毎日でした。
そんな娘のお弁当に頻繁に入れていたのが、定番である卵焼き。
卵の黄色は彩りアップにも役立つので、やはりお弁当には入れたいおかずですが、朝から卵焼き器を使うのはおっくうですよね。
そこで、活躍しているのが”卵焼き器不要、卵1個でできるレンジだし巻き卵焼き”です。
作り方は、耐熱容器に卵焼きの材料を入れてレンチンし、それをラップで巻いて形作るという方法です。
これでも十分お手軽なのですが、これだと卵を入れた容器を洗う必要がありました。
それがちょっと手間に感じていたので、容器にあらかじめラップをしいて、その中に卵や材料を入れてレンジ加熱をしてみたら、そのままラップで巻けばいいので洗い物いらずに!
かなりラクチンです。
ただし、ラップで巻くときは熱いので、やけどに注意してくださいね。

<材料 卵1個分>
卵 1個
顆粒和風だしの素 少々
塩 少々
しょうゆ 3~4滴
水 小さじ2
<作り方>
1、耐熱容器にラップをしき、卵を割り入れる。

2、その他の材料をすべて入れ、かき混ぜる。
3、電子レンジで約1分加熱する(卵に生の部分があれば、10秒ずつ加熱時間をのばす)。

4、電子レンジから取り出し、素早くラップでクルクルと包み(熱いので注意)、数分置いておく。

5、食べやすい大きさに切る。
洗い物なしの愛情たっぷり卵焼き!
私は娘を保育園に通わせていたので、子供用のお弁当を作ったことは数回しかなく、毎日娘にお弁当を作るのは初めてで、面倒な気持ち半分、喜んでもらいたいとやる気半分の毎日でした。
そんな娘のお弁当に頻繁に入れていたのが、定番である卵焼き。
卵の黄色は彩りアップにも役立つので、やはりお弁当には入れたいおかずですが、朝から卵焼き器を使うのはおっくうですよね。
そこで、活躍しているのが”卵焼き器不要、卵1個でできるレンジだし巻き卵焼き”です。
作り方は、耐熱容器に卵焼きの材料を入れてレンチンし、それをラップで巻いて形作るという方法です。
これでも十分お手軽なのですが、これだと卵を入れた容器を洗う必要がありました。
それがちょっと手間に感じていたので、容器にあらかじめラップをしいて、その中に卵や材料を入れてレンジ加熱をしてみたら、そのままラップで巻けばいいので洗い物いらずに!
かなりラクチンです。
ただし、ラップで巻くときは熱いので、やけどに注意してくださいね。
■レンジ卵焼き

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 卵1個分>
卵 1個
顆粒和風だしの素 少々
塩 少々
しょうゆ 3~4滴
水 小さじ2
<作り方>
1、耐熱容器にラップをしき、卵を割り入れる。

2、その他の材料をすべて入れ、かき混ぜる。
3、電子レンジで約1分加熱する(卵に生の部分があれば、10秒ずつ加熱時間をのばす)。

4、電子レンジから取り出し、素早くラップでクルクルと包み(熱いので注意)、数分置いておく。

5、食べやすい大きさに切る。
洗い物なしの愛情たっぷり卵焼き!
コツ・ポイント
・電子レンジは600Wを使用しています。
・電子レンジは600Wを使用しています。
食コラム記事ランキング
- 1 万能調味料【塩麹】漬ける・和える・焼くの調理法で、旨味あふれる一品に!自家製塩麹の作り方も
- 2 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 3 味しみしみ!【湯むきトマト】副菜からデザートまで10選〜作り置き可能なレシピも必見!
- 4 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 5 今すぐ食べたい【春パスタ】人気ランキングTOP5〜春キャベツや菜の花、ホタルイカなどを使用
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 8 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 9 発酵バター専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール 麻布台」サクサク食感クロワッサン×芳醇ブリオッシュ
- 10 【今日の献立】2025年4月29日(火)「ワカサギのサクッと揚げ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 22:08
-
ハンバーグはソースで楽しむ 生姜の風味が絶品 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 22:06
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
揚げピザ がおいしい!
ゲストさん 21:29
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 20:46
-
うまみじゅわーっと!しいたけ肉詰め 黄身添え がおいしい!
ゲストさん 20:46
-
根菜バーグ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
レンジでエビ入り蒸し団子 がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
豚ひき肉のエスニックサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
冷やしワンタン がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
豚ひき肉とナメタケの蒸しもの がおいしい!
ゲストさん 20:43
ウーマンエキサイト特集