小学生の娘は卵と肉が苦手で、魚と豆腐が好き。
母心としては、できれば好きなものを作ってやりたいとは思うのですが、レパートリーが限られてしまいます。
そこで、なんとか魚と豆腐のメニューの幅を広げようと日々努力しています。
そんな中での最近のヒット作が、厚揚げとキノコをバター醤油で炒めるメニュー。
バターのこっくり感とキノコの旨味も相まって、娘もパクパク食べるおかずです。
私は栄養講座を主宰しているのですが、改めて聞いてみると、厚揚げを頻繁に使う方はそれほどいらっしゃらないのです。
でも、厚揚げは豆腐よりもカルシウムや鉄分が約3倍も含まれる栄養食材!
なので私は、お味噌汁も豆腐を入れるより厚揚げを入れるほうが多いくらいです。
ぜひ厚揚げを意識してみてくださいね。
ちなみに、カルシウムは骨の材料になりますが、カルシウムだけとっていても骨は作られません。
骨を強くするためには、カルシウムを骨にくっつける働きをするビタミンDの力が必要不可欠。
このビタミンDを豊富に含むのが”マイタケ”ということで、今回のレシピは、厚揚げにはマイタケを組み合わせています。
見た目が地味なおかずではありますが、安くできて時短、そして骨太レシピという、我ながらなかなかいいんじゃないかと自負しているメニューです!

<材料 2人分>
厚揚げ 1枚(200g)
マイタケ 1パック(100g)
バター 大さじ1/2
オリーブ油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1.5
<作り方>
1、厚揚げは16等分に切る。マイタケは小房に分ける。

2、フライパンにバターとオリーブ油を熱し、(1)を炒める。
3、火を止め、砂糖としょうゆをフライパンの端で混ぜ合わせてから火をつけ、材料にからめる。
手に入りやすい材料なので、あと一品ほしいときにもいいですね。
母心としては、できれば好きなものを作ってやりたいとは思うのですが、レパートリーが限られてしまいます。
そこで、なんとか魚と豆腐のメニューの幅を広げようと日々努力しています。
そんな中での最近のヒット作が、厚揚げとキノコをバター醤油で炒めるメニュー。
バターのこっくり感とキノコの旨味も相まって、娘もパクパク食べるおかずです。
私は栄養講座を主宰しているのですが、改めて聞いてみると、厚揚げを頻繁に使う方はそれほどいらっしゃらないのです。
でも、厚揚げは豆腐よりもカルシウムや鉄分が約3倍も含まれる栄養食材!
なので私は、お味噌汁も豆腐を入れるより厚揚げを入れるほうが多いくらいです。
ぜひ厚揚げを意識してみてくださいね。
ちなみに、カルシウムは骨の材料になりますが、カルシウムだけとっていても骨は作られません。
骨を強くするためには、カルシウムを骨にくっつける働きをするビタミンDの力が必要不可欠。
このビタミンDを豊富に含むのが”マイタケ”ということで、今回のレシピは、厚揚げにはマイタケを組み合わせています。
見た目が地味なおかずではありますが、安くできて時短、そして骨太レシピという、我ながらなかなかいいんじゃないかと自負しているメニューです!
■厚揚げのバター醤油炒め

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 2人分>
厚揚げ 1枚(200g)
マイタケ 1パック(100g)
バター 大さじ1/2
オリーブ油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1.5
<作り方>
1、厚揚げは16等分に切る。マイタケは小房に分ける。

2、フライパンにバターとオリーブ油を熱し、(1)を炒める。
3、火を止め、砂糖としょうゆをフライパンの端で混ぜ合わせてから火をつけ、材料にからめる。
手に入りやすい材料なので、あと一品ほしいときにもいいですね。
-
厚揚げ明太バター焼き
-
ベーコンと厚揚げのバターしょうゆ炒め
-
マイタケのピラフ
-
マイタケのホイル蒸し
-
マイタケのみそ汁
-
マイタケのお吸い物
-
マイタケのみそ汁
-
厚揚げきんぴら
-
マイタケとベーコンのリゾット
-
マイタケのきんぴら
フードランキング
- 1 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 2 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 3 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 4 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 5 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 6 1年で食べたスイーツは150種類以上!?スイーツ好きのお笑い芸人「ぼる塾」田辺さんが選ぶ絶品スイーツ7選。
- 7 ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
- 8 【京都】話題のぷるぷる「台湾カステラ」に出会える!カフェ〈The old taste.〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜
- 9 “平日の夕方から”“土日の昼間から”、一人で気軽に立ち寄れる日本酒のお店|渋谷【ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤】
- 10 【2日間限定】東京から関西出張に来た「有名スイーツ」って?
フードランキング
最新のおいしい!
-
ホットチョコケーキ 〜フォンダンショコラ風〜 がおいしい!
ゲストさん 22:27
-
ナスとささ身の香味丼 がおいしい!
ゲストさん 22:05
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 21:59
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 21:53
-
赤カブと押し麦のマリネ がおいしい!
ゲストさん 21:49
-
モヤシとピーマンのアンチョビソテー がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
シイタケの旨煮 がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
豚こま切れ肉で酢豚風 がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 19:48
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:41
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 19:39
-
鶏もも肉の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
トマトとらっきょうの前菜 がおいしい!
ゲストさん 19:27
ウーマンエキサイト特集