食物繊維が豊富なきな粉で作るヘルシーおやつ 「きな粉クッキー」
2019年8月23日 08:00
炒った大豆から作られるきな粉。たんぱく質や食物繊維などが豊富に含まれたヘルシー食材です。今回は、そんなきな粉を使ったクッキーをご紹介します。
しっとりと焼きあがった、素朴な味わいのクッキー。体に優しく、ヘルシーな点も魅力です。プレゼントにしてもおすすめです。
そのままお餅などに振りかけるのもいいですが、今回のように一手間加えたレシピできな粉を楽しむのもいいですね。ぜひ、毎日のおやつの参考にしてくださいね。

<材料 2人分>
きな粉 15g
小麦粉 30g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
バター 20g
砂糖 大さじ2
溶き卵 大さじ1
アーモンドオイル 少々
<下準備>
・きな粉、小麦粉、ベーキングパウダーを合わせて振るっておく。

<作り方>
1、耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジで10秒加熱し、柔らかくなったら泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。砂糖を加えてすり混ぜるように混ぜ合わせ、溶き卵を加えてさらに混ぜ合わせ、アーモンドオイルを加える。

2、振るった粉類を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫に入れて15分休ませる。

3、オーブンを170℃に予熱する。(2)の生地をラップではさんで麺棒で押さえ、厚さ6~7mmに伸ばして、スティック状に切る。

4、天板にオーブンシートを敷き、(3)を並べてオーブンに入れ、10~12分焼く。ケーキクーラーに移して粗熱を取り、器に盛る。

しっとりと焼きあがった、素朴な味わいのクッキー。体に優しく、ヘルシーな点も魅力です。プレゼントにしてもおすすめです。
そのままお餅などに振りかけるのもいいですが、今回のように一手間加えたレシピできな粉を楽しむのもいいですね。ぜひ、毎日のおやつの参考にしてくださいね。
■きな粉クッキー
調理時間 40分 1人分219 Kcal

レシピ制作: E・レシピ
<材料 2人分>
きな粉 15g
小麦粉 30g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
バター 20g
砂糖 大さじ2
溶き卵 大さじ1
アーモンドオイル 少々
<下準備>
・きな粉、小麦粉、ベーキングパウダーを合わせて振るっておく。

<作り方>
1、耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジで10秒加熱し、柔らかくなったら泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。砂糖を加えてすり混ぜるように混ぜ合わせ、溶き卵を加えてさらに混ぜ合わせ、アーモンドオイルを加える。

2、振るった粉類を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫に入れて15分休ませる。

3、オーブンを170℃に予熱する。(2)の生地をラップではさんで麺棒で押さえ、厚さ6~7mmに伸ばして、スティック状に切る。

4、天板にオーブンシートを敷き、(3)を並べてオーブンに入れ、10~12分焼く。ケーキクーラーに移して粗熱を取り、器に盛る。

コツ・ポイント
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
黒ゴマなどを入れて、カスタマイズしてもおいしくいただけそうですね。・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
5分で簡単!ポリポリきゅうりの浅漬け風 がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
エノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
温泉卵・手作りたれ がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
ナメコと豆腐のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
大根サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
キャベツのポン酢浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
即席キュウリの浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
5分で簡単!ポリポリきゅうりの浅漬け風 がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
作り置きできる!小松菜の浅漬け by つくおき nozomiさん がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ukiyo31235さん 15:49
-
牛タンのレモンネギダレ丼 がおいしい!
ゲストさん 15:46
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:17