ぽかぽか陽気の過ごしやすい日が多くなってきました。お出かけが楽しいシーズン到来です!
ピクニックや遠足など、外でご飯を食べる機会も増えそうな、そんな季節におすすめのバーガーレシピをご紹介します。
旬の春キャベツを使った、エビカツバーガー。
春キャベツに豊富に含まれる食物繊維は、カツの脂肪分の吸収を抑える働きが期待できる、とっても素敵な組み合わせ。プリプリのエビカツとシャキシャキしたキャベツの食感のハーモニーと旬野菜の甘みがお口に広がるとってもフレッシュなおいしさです。
会社や学校のお弁当にもぴったりな、ヘルシーなお野菜たっぷりのバーガー。思い切って大口でかぶりついてくださいね。

<材料 2人分>
春キャベツ 2~3枚
エビ 10尾
塩 少々
<調味料>
マヨネーズ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
酒 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
小麦粉 小さじ1
<衣>
小麦粉 大さじ1
溶き卵 1/2個分
パン粉 1/3~1/2カップ
揚げ油 適量
<タルタルソース>
玉ネギ(小) 1/8個
ゆで卵(固ゆで:みじん切り) 1個分
ピクルス(キュウリ:みじん切り) 1本分
ドライパセリ 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ3
塩コショウ 少々
バンズ 2個
サラダ菜 2枚
<下準備>
・春キャベツは、せん切りにして水にくぐらせ、ザルに上げて水気をきり、さらにキッチンペーパーなどで水気を拭く。
・エビは殻をむいて塩を入れた水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。背開きにして背ワタを取り、<調味料>の材料と共にフードプロセッサーにかけ、バットに移して冷凍庫で7~8分休ませる。

・玉ネギはみじん切りにして水にさらし、ザルに上げてキッチンペーパーなどで水気を拭き取る。その他の<タルタルソース>の材料と混ぜ合わせる。
・揚げ油を170℃に予熱する。
<作り方>
1、エビを2等分し、手に分量外のサラダ油をつけて平らにまとめ、<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけて、揚げ油で揚げる。

2、バンズにサラダ菜を敷いて春キャベツをのせ、さらに(1)をのせて<タルタルソース>をかけ、バンズをのせて器に盛る。

見映えがよく華やかなので、おもてなしやパーティーにもおすすめのメニューです。
ピクニックや遠足など、外でご飯を食べる機会も増えそうな、そんな季節におすすめのバーガーレシピをご紹介します。
旬の春キャベツを使った、エビカツバーガー。
春キャベツに豊富に含まれる食物繊維は、カツの脂肪分の吸収を抑える働きが期待できる、とっても素敵な組み合わせ。プリプリのエビカツとシャキシャキしたキャベツの食感のハーモニーと旬野菜の甘みがお口に広がるとってもフレッシュなおいしさです。
会社や学校のお弁当にもぴったりな、ヘルシーなお野菜たっぷりのバーガー。思い切って大口でかぶりついてくださいね。
■春キャベツとエビカツバーガー
調理時間 30分

レシピ制作:料理家 橋本 敦子
<材料 2人分>
春キャベツ 2~3枚
エビ 10尾
塩 少々
<調味料>
マヨネーズ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
酒 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
小麦粉 小さじ1
<衣>
小麦粉 大さじ1
溶き卵 1/2個分
パン粉 1/3~1/2カップ
揚げ油 適量
<タルタルソース>
玉ネギ(小) 1/8個
ゆで卵(固ゆで:みじん切り) 1個分
ピクルス(キュウリ:みじん切り) 1本分
ドライパセリ 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ3
塩コショウ 少々
バンズ 2個
サラダ菜 2枚
<下準備>
・春キャベツは、せん切りにして水にくぐらせ、ザルに上げて水気をきり、さらにキッチンペーパーなどで水気を拭く。
・エビは殻をむいて塩を入れた水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。背開きにして背ワタを取り、<調味料>の材料と共にフードプロセッサーにかけ、バットに移して冷凍庫で7~8分休ませる。

・玉ネギはみじん切りにして水にさらし、ザルに上げてキッチンペーパーなどで水気を拭き取る。その他の<タルタルソース>の材料と混ぜ合わせる。
・揚げ油を170℃に予熱する。
<作り方>
1、エビを2等分し、手に分量外のサラダ油をつけて平らにまとめ、<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけて、揚げ油で揚げる。

2、バンズにサラダ菜を敷いて春キャベツをのせ、さらに(1)をのせて<タルタルソース>をかけ、バンズをのせて器に盛る。

見映えがよく華やかなので、おもてなしやパーティーにもおすすめのメニューです。
-
春キャベツとエビのフジッリ
-
春キャベツとエビの塩炒め
-
春キャベツの生春巻き
-
春キャベツの蒸し煮 エビオイルがけ
-
春キャベツとエビカツバーガー
-
春キャベツのエビおかか
-
春キャベツのミモザサラダ
-
春キャベツの煮物
-
春キャベツのナムル
-
春キャベツのからし和え
フードランキング
- 1 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 4 幼稚園のお弁当。年少さんでも使いやすいお弁当箱&ランチバッグ見つけた![PR]
- 5 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 6 鍋の買い替え時に選んでほしい。 1台7役マルチに使える「トゥーメイ マルチポット」[PR]
- 7 メンマを使って簡単コクうまチャーハン。「豚バラ肉と延岡メンマのピリ辛炒飯」のレシピ
- 8 ヴィーガンフルーツサンド専門店「フルーツアンドシーズン」とろける“究極のマンゴー”サンド
- 9 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 10 熱海の絶景カフェで、地元産のフルーツとお茶の季節限定パフェ
フードランキング
最新のおいしい!
-
サバ缶お焼き がおいしい!
ゲストさん 22:57
-
ツナとマカロニのバジルサラダ がおいしい!
ゲストさん 22:13
-
豚ロースと白いんげん豆のデミグラスシチュー がおいしい!
ゲストさん 22:04
-
アボカドとエビのタルタルサンド がおいしい!
ゲストさん 21:20
-
ニンジンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
キャベツオムレツ がおいしい!
ゲストさん 21:09
-
キノコのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 20:55
-
こってり!牛肉とジャガイモの甘辛ニンニク炒め がおいしい!
ゲストさん 20:45
-
サッと簡単!基本の牛丼 がおいしい!
ゲストさん 20:36
-
お肉やわらか!温かい豚しゃぶと大根おろしのポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:36
-
豚肉の西京焼き がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
豚バラ肉とニラのチャプチェ風 がおいしい!
ゲストさん 20:04
-
ミネストローネ がおいしい!
ゲストさん 19:59
-
さっぱり!キュウリの大葉胡麻和え がおいしい!
ゲストさん 19:41
-
ホタルイカと菜の花のパスタ がおいしい!
ゲストさん 19:30
ウーマンエキサイト特集