トロトロ卵を絡めていただく! 「小松菜の卵とじ」
2019年1月28日 08:00
今が旬の小松菜。炒めたり、汁物の具として煮込んだり、おひたしなどとしても定番ですよね。栄養も豊富なため、積極的に食べたい野菜です。
今回は、そんな小松菜を使った卵とじをご紹介します。彩りとしても便利なので、こちらのレシピを参考にして、ぜひ日々の食卓を賑やかにしましょう!
下ごしらえをしておけば、10分でできるスピードレシピ。半熟の黄身を、だしの染みた油揚げと小松菜にからめていただきます。七味のピリッとした辛さがアクセントになったおいしさを楽しめますよ。
調理しやすい小松菜は、レシピのレパートリーがいくつあっても困りません。
ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
<材料 2人分>
小松菜 1/2束
油揚げ 1枚
卵 2個
だし汁 300ml ※
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ2
七味唐辛子 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・小松菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。油揚げは熱湯にサッと通し、短冊切りにする。
<作り方>
1、鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら<調味料>の材料を加える。小松菜と油揚げを加えて2~3分煮る。
2、小さいボウルに卵を割り、鍋の中にそっと落とし入れる。蓋をして、卵白がかたまってきたら火を止めて器によそう。七味唐辛子を振る。
ほうれん草など他の青菜類でもおいしく代用できそうですね。
今回は、そんな小松菜を使った卵とじをご紹介します。彩りとしても便利なので、こちらのレシピを参考にして、ぜひ日々の食卓を賑やかにしましょう!
下ごしらえをしておけば、10分でできるスピードレシピ。半熟の黄身を、だしの染みた油揚げと小松菜にからめていただきます。七味のピリッとした辛さがアクセントになったおいしさを楽しめますよ。
調理しやすい小松菜は、レシピのレパートリーがいくつあっても困りません。
ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
■小松菜の卵とじ
調理時間 10分 1人分 195Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
<材料 2人分>
小松菜 1/2束
油揚げ 1枚
卵 2個
だし汁 300ml ※
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ2
七味唐辛子 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・小松菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。油揚げは熱湯にサッと通し、短冊切りにする。
<作り方>
1、鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら<調味料>の材料を加える。小松菜と油揚げを加えて2~3分煮る。
2、小さいボウルに卵を割り、鍋の中にそっと落とし入れる。蓋をして、卵白がかたまってきたら火を止めて器によそう。七味唐辛子を振る。
ほうれん草など他の青菜類でもおいしく代用できそうですね。
食コラム記事ランキング
- 1 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 2 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 3 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 6 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 7 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
- 10 【今日の献立】2025年1月12日(日)「カキとトマトのチーズ焼き」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホウレン草のお浸し がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
我が家の定番おでん 下ゆでは電子レンジで時短に がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
豆とオレンジのマリネ がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
白菜とブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
レモンキャンディ がおいしい!
ゲストさん 16:34
-
欧風カレーベース がおいしい!
ゲストさん 16:09
-
牛肉とゴボウの炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
しいちゃんさん 13:21
-
簡単ダイエット鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:16
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 13:14
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:04
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 10:11
ウーマンエキサイト特集