
© ykokamoto - stock.adobe.com
妊婦さんは、むくみや妊娠高血圧症候群の予防などのために、減塩(薄味)が基本になります。この時期おいしいおでんも、具の選び方によっては塩分をとり過ぎてしまうおそれが。妊娠中の方、そして塩分を気にされている方は、減塩視点の食べ方をしてみましょう。
目次 [閉じる]
■塩分少なめで、たんぱく源になる具は?
なるべく控えたいのは練り製品。はんぺんやさつま揚げ、つみれやソーセージは塩分の多い練り製品になります。とはいえ、練り製品はおでんには欠かせない具。たんぱく源にもなりますし、食べてはいけないことは決してありません。しかし、練り物よりも卵や厚揚げなどを選んだ方が、塩分も少なく、たんぱく源としてもおすすめになります。

卵や厚揚げは必ずチョイスするようにして、練り物は控えめにするという構成にしましょう。
■貴重な野菜は、積極的に取り入れて
おでんは意外と野菜がとれないので、大根は必須。食物繊維やカルシウムの多いこんにゃくも必須です。そして意外と知られていませんが、昆布にはヨウ素という成分が多く含まれており、過剰に摂取すると胎児の甲状腺機能低下を招く可能性があります。
ただ、こちらも昆布を食べてはいけないということではなく、妊娠前よりも昆布を控えるといった意識を持ちましょう。
■「食べづわり」にも、おでんはおすすめ
妊娠中は「食欲を抑えられない」「つわりで食べていないと気持ち悪くなってしまう」といったこともあると思います。そんなとき、おでんを活用するのもひとつの手。今はコンビニでおいしいおでんが買える時代です。間食として食べるなら、カロリーオーバーになることのない大根やこんにゃく、しらたきを食べるのがおすすめです。
そして空腹をまぎらわすには、食べ物と一緒に水分をとるのがコツになります。水分によって食欲が抑えられるので、おでんはおだしも一緒にいただくのがポイントです。ただし、塩分をとり過ぎないように、量には注意してくださいね。
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 4 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 5 万能調味料「塩ダレ」を使って作る! 「白マーボー豆腐」と人気レシピ4選
- 6 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 7 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
- 8 地元の人に愛される町中華でほっこり。神奈川県宮崎台〈北京〉へ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜
- 9 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 10 2年間追い求めた「いももちレシピ」に29万いいね、手書きのメニュー表を作る”ひと手間”が「息抜きになる」
フードランキング
最新のおいしい!
-
濃厚カボチャのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
牛肉とエリンギのしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
タケノコのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
お肉も野菜もたっぷり!牛肉のしゃぶしゃぶ鍋 がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
はちみつレモンのシフォンケーキ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
アジとアサリのアクアパッツア がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
ホウレン草の白和え がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
小松菜とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
ささ身とキュウリの梅和え がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
ささ身とキュウリの梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
タラモサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/15
ウーマンエキサイト特集