オーブンで簡単に! ほったらかしチャーシュー
2017年5月11日 12:00
© jjoja - Fotolia.com
チャーシューはメイン料理にはなかなかなりえませんが、あると便利な名脇役的存在。チャーハンやラーメンの具として重宝します。
しかし、チャーシューを煮こんで作るのはひと苦労。本来なら気軽に「今日はラーメン!」となりたいものですが、なかなかチャーシューのストックがないので、気軽につくることができません。
そこで、簡単に作ることはできないかと、まずはフライパンで作るチャーシューにトライ。何回か試したのですが、なかなか火の通りが均一にならず、生焼け部分が残ることに…。
次はトースターで作るチャーシューにトライ。こちらもフライパン同様、中までちゃんと火が通らず失敗…。そこで三度目の正直で、オーブンで挑戦したところ、ようやく成功しました!
オーブンでの正しい作り方だと、途中何度かタレを塗らなければいけないようですが、オーブンにかけている間はほったらかしにしておきたいという気持ちから、タレは焼きあがってからフライパンで一気にからめるという方法で、自分なりに簡単調理に。
5月病という言葉があるように、この5月は新生活の疲れが出やすい時期です。豚肉には疲労回復効果の高いビタミンB1が豊富に含まれるので、チャーシューは、時期的にもおすすめ。チャーシュー丼やチャーシューサンドイッチにすれば、ボリュームのある食事にもなります。
そしてチャーシューを食べるときは、ぜひ長ねぎやたまねぎを組み合わせてみましょう。ねぎに含まれるアリシンがビタミンB1の吸収を高めてくれるので、疲労回復がより期待できます。
食コラム記事ランキング
- 1 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 2 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 3 【鶏手羽元】の煮込みレシピ30選~さっぱり・甘辛・こっくりと味わい豊富でお財布にやさしい♪
- 4 「チャーハン」レシピ10選 ~黄金・あんかけ・カレー味など飽きさせない!子どもも大人も大好きな味♪
- 5 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 6 【絹ごし豆腐】が主役の人気レシピ30選〜定番から変わり種、ヘルシーデザートまで!裏ごしのやり方も解説
- 7 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 8 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 9 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 10 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
カブの鶏そぼろあん がおいしい!
ゲストさん 19:25
-
ガーリックブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
プロが教える!牛丼 具だくさんで旨みたっぷり by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
ジャガイモと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
基本のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 16:14
-
サーモン入りポキ丼 がおいしい!
ゲストさん 15:50
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 14:35
-
牛肉と霜降りヒラタケの旨煮 がおいしい!
ゲストさん 13:47
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 13:08
ウーマンエキサイト特集