秋の行楽弁当に! もちもち「栗おこわのおいなりさん」
2016年10月27日 12:00
小さい頃、秋の運動会や家族のおでかけといえば、祖母が栗のおこわを作ってくれました。ふっくら甘い栗がもっちりの塩味のごはんとよく合って、さほど栗が好きではなかったのに、これだけは大好物でした。
あるときふっと思い出し、おこわ作りにチャレンジ。今は炊飯器に「もち米」専用の水加減や、炊き方の選択もできるので、失敗知らずです。
祖母の味にはかないませんが、秋らしく、懐かしいので、この時期に何度か作ります。お出かけ用においなりさんに詰めれば、子どもたちもさらに大喜び。
週末はおこわのおいなりさんを用意して、おでかけてしてみてはいかがでしょうか?
<材料 2人分>
むき栗 6個位
もち米 1カップ
昆布(10cm角) 1枚
酒 大さじ1
塩 少々
油揚げ(いなり用) 4枚
ゴマ塩 適量
あるときふっと思い出し、おこわ作りにチャレンジ。今は炊飯器に「もち米」専用の水加減や、炊き方の選択もできるので、失敗知らずです。
祖母の味にはかないませんが、秋らしく、懐かしいので、この時期に何度か作ります。お出かけ用においなりさんに詰めれば、子どもたちもさらに大喜び。
週末はおこわのおいなりさんを用意して、おでかけてしてみてはいかがでしょうか?
■栗おこわのおいなりさん
調理時間1時間30分 166Kcal
レシピ制作:料理カメラマン 横田真未
<材料 2人分>
むき栗 6個位
もち米 1カップ
昆布(10cm角) 1枚
酒 大さじ1
塩 少々
油揚げ(いなり用) 4枚
ゴマ塩 適量
食コラム記事ランキング
- 1 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 4 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 7 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 8 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
- 9 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 10 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
トマトと卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
グリルで手軽に 鯛の塩焼き ふっくら上手な焼き方 がおいしい!
ドラえごんさん 19:18
-
ブリの塩麹焼き がおいしい!
ドラえごんさん 19:18
-
簡単美味しい!すき焼き プロの味 がおいしい!
ゲストさん 18:41
-
ゆで豚バラおろしのせ がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
甘辛味がしみてる!定番の豚バラ大根 by 岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 18:27
-
ホウレン草とちくわの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
ご飯が止まらない!定番のスタミナプルコギ がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
まるでお店の仕上がり!本格回鍋肉(ホイコーロー) がおいしい!
ゲストさん 16:18
-
プロの味!ごはんが進む回鍋肉 がおいしい!
ゲストさん 16:18
-
みんな大好き!とろ〜りとろけるチーズインハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 16:17
ウーマンエキサイト特集