ゴーヤチャンプルーは食べあきたという人に! ゴーヤで作る常備菜
2016年10月4日 20:00
夏場にゴーヤカーテンを設置したのは良いけれど、収穫量が多く、食べ方に困っている人もいることでしょう。チャンプルーが定番ですが、毎回同じでは飽きてしまいそう。

そこで今回は、ゴーヤでつくる常備菜を紹介します。
さらに、ここでもうひと工夫を。一番簡単なのは、カットしたゴーヤをしばらく冷水にさらす方法ですが、もっと苦みを軽減したい場合は、一度ゆでてから調理してみましょう。
種を除いてカットしたゴーヤにかたくり粉をまぶしてからサッとゆでると、苦みが抜けて、子どもでも食べやすくなります。
また、カットしたゴーヤに塩をもみこみ、しばらく置いてから熱湯で塩を洗いながすという方法でもOK。これから紹介するメニューをつくるときは、お好みに合わせて下ごしらえの方法を選びましょう。
<作り方>
1、3~5mm幅(歯ごたえをしっかり残したい場合は、もう少し厚めでもOK)にスライスしたゴーヤを、好みの方法で下ごしらえし、しっかり水気を切っておく。
2、フライパンにゴマ油を熱し、ゴーヤを炒める。
3、ゴーヤがしんなりしてきたら、酒少々をふり入れ、さらに市販のめんつゆ(ストレート)を加え、水気がなくなるまで炒めたら完成。
できるだけ日持ちを良くするために、めんつゆを入れたら、しっかり炒めて水分をとばしましょう。めんつゆの量は、ゴーヤ1本に対して大さじ2~3が目安。仕上がる直前に味見をして、薄いと感じたらしょうゆ、みりんで調節します。仕上げに七味唐辛子やゴマを加えてもOKです。

© sunabesyou - Fotolia.com
そこで今回は、ゴーヤでつくる常備菜を紹介します。
目次 [閉じる]
■ひと手間かけて、苦みを軽減!
ゴーヤと言えば、やはりあの苦みが気になる…という人も多いはず。これを軽減するためには、まず種の部分をきちんと取りのぞくことがポイントです。種のまわりにあるフワフワの部分も丁寧に取りのぞきましょう。さらに、ここでもうひと工夫を。一番簡単なのは、カットしたゴーヤをしばらく冷水にさらす方法ですが、もっと苦みを軽減したい場合は、一度ゆでてから調理してみましょう。
種を除いてカットしたゴーヤにかたくり粉をまぶしてからサッとゆでると、苦みが抜けて、子どもでも食べやすくなります。
また、カットしたゴーヤに塩をもみこみ、しばらく置いてから熱湯で塩を洗いながすという方法でもOK。これから紹介するメニューをつくるときは、お好みに合わせて下ごしらえの方法を選びましょう。
■食べやすい! ゴーヤのキンピラ
1品目は、白いご飯に良く合うゴーヤのキンピラです。<作り方>
1、3~5mm幅(歯ごたえをしっかり残したい場合は、もう少し厚めでもOK)にスライスしたゴーヤを、好みの方法で下ごしらえし、しっかり水気を切っておく。
2、フライパンにゴマ油を熱し、ゴーヤを炒める。
3、ゴーヤがしんなりしてきたら、酒少々をふり入れ、さらに市販のめんつゆ(ストレート)を加え、水気がなくなるまで炒めたら完成。
できるだけ日持ちを良くするために、めんつゆを入れたら、しっかり炒めて水分をとばしましょう。めんつゆの量は、ゴーヤ1本に対して大さじ2~3が目安。仕上がる直前に味見をして、薄いと感じたらしょうゆ、みりんで調節します。仕上げに七味唐辛子やゴマを加えてもOKです。
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たたきゴボウ がおいしい!
ゲストさん 22:42
-
タラコスパゲティ がおいしい!
ゲストさん 22:42
-
グリル枝豆 がおいしい!
かかやさん 21:46
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
かかやさん 21:46
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
かかやさん 21:46
-
簡単本格的!ステーキソース 塩麴豚おろし by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
簡単!野菜たっぷりの八宝菜 がおいしい!
ゲストさん 20:27
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 20:25
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 20:24
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 20:24
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 20:24
-
サッパリトマトスープ がおいしい!
cocomoonさん 20:21
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
レンジで簡単!サバのみそ煮 がおいしい!
ドラえごんさん 20:17