体がぽかぽかと温まるカレーうどん、キムチ鍋や薬膳火鍋。冷え解消にはうってつけですが、辛いもの、しかも鍋料理が続くとうっかり食べ過ぎて大人の胃腸はすぐお疲れモードに(笑)そんな時おすすめなのは、エスニック料理の超定番、消化が良く滋養に富み、辛さはまったくないやさしい味わいのレンズ豆のスープです。
世界五大健康食品に選定されたレンズ豆日本人にとって、レンズ豆はまだまだなじみの薄い豆ですが、2006年には米国の健康専門誌「ヘルス」によって、韓国のキムチ、日本の大豆、スペインのオリーブ油、ギリシャのヨーグルトとともに、“世界五大健康食品”に選ばれています。4000年以上前から栽培されているレンズ豆、カメラなどに使われる「レンズ」は、この豆に形が似ていたことからその名前がつけられたそう。
レンズ豆は、乾燥豆の中でももっとも栄養豊か。優れたタンパク質源でありながら脂質はほぼ含まず、皮膚/粘膜の生成や状態維持に欠かせないビタミンB群、抗酸化のビタミンE、運動をする人にもうれしいカリウムや鉄分やリンなどのミネラルも豊富。免疫力を高めて風邪などを防ぐレシチン、便秘予防の食物繊維まで補えてしまうかなりのパーフェクト食材なのです。

© lanklatum - Fotolia.com

© alexskopje - Fotolia.com
-
ポテトツリーのフィンガーフード
-
フードプロセッサーで簡単豆腐エビ玉
-
フードプロセッサーで簡単イカシューマイ
-
フィンガーフードに!ホタテ缶のオーロラカナッペ
-
みかんの蒸しパン
-
リンゴのコンポート風
-
ホウレン草のホワイトソース和え
-
カブのクリームシチュー
-
パンスープ
-
栗きんとん
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 4 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 5 万能調味料「塩ダレ」を使って作る! 「白マーボー豆腐」と人気レシピ4選
- 6 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 7 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
- 8 地元の人に愛される町中華でほっこり。神奈川県宮崎台〈北京〉へ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜
- 9 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 10 2年間追い求めた「いももちレシピ」に29万いいね、手書きのメニュー表を作る”ひと手間”が「息抜きになる」
フードランキング
最新のおいしい!
-
濃厚カボチャのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
牛肉とエリンギのしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
タケノコのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
お肉も野菜もたっぷり!牛肉のしゃぶしゃぶ鍋 がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
はちみつレモンのシフォンケーキ がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
アジとアサリのアクアパッツア がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
ホウレン草の白和え がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
小松菜とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
ささ身とキュウリの梅和え がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
ささ身とキュウリの梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 04/15
-
タラモサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/15
ウーマンエキサイト特集