野菜×落花生×ブランド豚!千葉発「潮風と大地のレタスカレー」が栄養バランス◎すぎる!
2018年9月1日 12:00
最近野菜不足な筆者。今回当選したレトルトカレーは『南房総・館山 神戸地区 潮風と大地のレタスカレー』ということで、「これで野菜不足が解消できる!」と大喜びです。

このいかにもヘルシーそうなネーミングや、パッケージに写るレタスのみずみずしさ!

パッケージ裏によると、南房総で育てられた『神戸レタス』のピューレと、千葉県産ゆで落花生、そして千葉県産の『いもぶた』の豚肉が入っているとのこと。館山でオーベルジュを展開する『オーパヴィラージュ』のレストラン部門と安西ファーム、田辺農園とのコラボレーションによって実現した、緑黄色野菜のエキスたっぷりのご当地カレー。よだれが止まりません。
神戸レタスとは、館山市の旧神戸村地域で作っている冬レタスのことです。『館山市清浄そ菜組合』に加盟している約36件の農家が生産しているレタスを“神戸(かんべ)レタス”と呼んでます。東京の大田市場や築地市場青果部で行われている冬レタスの全国品評会で高順位を毎年獲得しているようです。

このいかにもヘルシーそうなネーミングや、パッケージに写るレタスのみずみずしさ!

パッケージ裏によると、南房総で育てられた『神戸レタス』のピューレと、千葉県産ゆで落花生、そして千葉県産の『いもぶた』の豚肉が入っているとのこと。館山でオーベルジュを展開する『オーパヴィラージュ』のレストラン部門と安西ファーム、田辺農園とのコラボレーションによって実現した、緑黄色野菜のエキスたっぷりのご当地カレー。よだれが止まりません。
目次 [閉じる]
■神戸レタスとは?
ここで、千葉県で生産されているのに“神戸”と名の付く神戸レタスが気になり、調べてみました。神戸レタスとは、館山市の旧神戸村地域で作っている冬レタスのことです。『館山市清浄そ菜組合』に加盟している約36件の農家が生産しているレタスを“神戸(かんべ)レタス”と呼んでます。東京の大田市場や築地市場青果部で行われている冬レタスの全国品評会で高順位を毎年獲得しているようです。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 5 【今日の献立】2025年6月15日(日)「たくあんと枝豆の混ぜご飯」
- 6 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 7 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナス餃子 がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
しいちゃんさん 11:59
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 10:49
-
具だくさん酢豚 がおいしい!
ゲストさん 10:44
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
makoさん 06:57
-
失敗しない!梅シロップ 初心者でも簡単 by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 06:40
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 06:37
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 05:46
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:07
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 01:20
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:17
-
ホタテのコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 00:15