愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 斜めの仕切りで量の調整が自由自在。盛り付けしやすい「技あり」お弁当箱。[PR]

斜めの仕切りで量の調整が自由自在。盛り付けしやすい「技あり」お弁当箱。[PR]


お弁当ライフを快適に過ごすためには、どうすればいいの?

形から入ることが多い私はまず、お弁当箱を新調しました(笑)。

シンプルで飽きのこないデザインと、「日常」をちょっと便利にしてくれるbon moment (ボンモマン)の、盛り付けやすくて油汚れを落としやすい、さらに、カラーもデザインもおしゃれな「大人のお弁当箱」をお迎えしました。

目次 [開く][閉じる]

「技あり!」斜めの仕切りで、おかずもごはんも自分好みの量に。

私が一番気に入っている点、それはお弁当箱の斜めの仕切りを移動させて、おかずやごはんの量を自由に調整できるところです。

いくつか、最近作ったお弁当を紹介していきます。

alt


この日は麻婆茄子を丼のように食べたかったので、ごはんを多めにするために仕切りは真ん中に。
お弁当箱は600mlサイズと比較的容量があるので、ごはんだけでなく、おかずも満足いく量を詰め込むことができました。

alt


別の日のお弁当。メニューは、焼き鮭、しめじの醬油炒め、れんこんのゆかり和え、こんにゃくの甘辛煮など、おかずが主役の日となりました。

適度に深さがある(約45mm)ので、大きめのおかずを横にしたりカットせずに、バランスよく盛り付けることができます。
次ページ :  仕切りがいい仕事をしてくれて、深さもあり、容量もちょう… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ