斜めの仕切りで量の調整が自由自在。盛り付けしやすい「技あり」お弁当箱。[PR]
2025年5月21日 08:23
お弁当ライフを快適に過ごすためには、どうすればいいの?
形から入ることが多い私はまず、お弁当箱を新調しました(笑)。
シンプルで飽きのこないデザインと、「日常」をちょっと便利にしてくれるbon moment (ボンモマン)の、盛り付けやすくて油汚れを落としやすい、さらに、カラーもデザインもおしゃれな「大人のお弁当箱」をお迎えしました。
目次 [閉じる]
「技あり!」斜めの仕切りで、おかずもごはんも自分好みの量に。
私が一番気に入っている点、それはお弁当箱の斜めの仕切りを移動させて、おかずやごはんの量を自由に調整できるところです。いくつか、最近作ったお弁当を紹介していきます。

この日は麻婆茄子を丼のように食べたかったので、ごはんを多めにするために仕切りは真ん中に。
お弁当箱は600mlサイズと比較的容量があるので、ごはんだけでなく、おかずも満足いく量を詰め込むことができました。

別の日のお弁当。メニューは、焼き鮭、しめじの醬油炒め、れんこんのゆかり和え、こんにゃくの甘辛煮など、おかずが主役の日となりました。
適度に深さがある(約45mm)ので、大きめのおかずを横にしたりカットせずに、バランスよく盛り付けることができます。
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛肉と春雨のピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
薄切り豚のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 15:38
-
ナスのもみ漬け がおいしい!
ゲストさん 14:25
-
イワシのゴマ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:11
-
冷やし納豆素麺 がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 11:30
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 08:12
-
パプリカマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37