「ママ、麦茶~!」から解放。子どもがセルフで水分補給、マーナ ウォーターピッチャー[PR]
2024年4月15日 08:43
このワンアクションを省略できるのが想像以上に快適で、飲みたい時にサッと飲める!と家族からとても好評でした。

▲漂白剤を使わないと落ちないのが面倒
マーナのピッチャーだとそのプチストレスがなく、間口が広くて奥までしっかり手が届くから、すみずみまでしっかり洗えます。それに背が低いので、洗っている時に袖口を濡らしてしまうこともありません。

パッキンがないためヨコ置きはできませんが、これだけコンパクトだとタテ置きでも冷蔵庫に余裕でおさまるから問題ナシ。
▲2つ並べてもスッキリ
実は過去に、スリムポットでフタが甘いままヨコ置きして冷蔵庫内をベチャベチャにした経験があり(それも複数回。泣)、やっぱりタテ置きは安心だなあと実感しています。
サッと注げて、衛生的で、タテ置きできるのに場所を取らない。使い始めてたちまち、この便利さの虜になりました。
コンパクトで衛生的。もう元の麦茶ポットに戻れない
パッキンがあると完全密閉できるというメリットがありますが、パッキンについた茶渋が落ちにくく、衛生面がずっと気になっていました。
▲漂白剤を使わないと落ちないのが面倒
マーナのピッチャーだとそのプチストレスがなく、間口が広くて奥までしっかり手が届くから、すみずみまでしっかり洗えます。それに背が低いので、洗っている時に袖口を濡らしてしまうこともありません。

パッキンがないためヨコ置きはできませんが、これだけコンパクトだとタテ置きでも冷蔵庫に余裕でおさまるから問題ナシ。

▲2つ並べてもスッキリ
実は過去に、スリムポットでフタが甘いままヨコ置きして冷蔵庫内をベチャベチャにした経験があり(それも複数回。泣)、やっぱりタテ置きは安心だなあと実感しています。
サッと注げて、衛生的で、タテ置きできるのに場所を取らない。使い始めてたちまち、この便利さの虜になりました。
冷蔵庫から出す、注ぐ、片付けるが、子どもひとりで完結
そんなマーナのウォーターピッチャーは、子どもにとっての扱いやすさも期待通り。食コラム記事ランキング
- 1 万能調味料【塩麹】漬ける・和える・焼くの調理法で、旨味あふれる一品に!自家製塩麹の作り方も
- 2 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 3 味しみしみ!【湯むきトマト】副菜からデザートまで10選〜作り置き可能なレシピも必見!
- 4 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 5 今すぐ食べたい【春パスタ】人気ランキングTOP5〜春キャベツや菜の花、ホタルイカなどを使用
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 8 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 9 発酵バター専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール 麻布台」サクサク食感クロワッサン×芳醇ブリオッシュ
- 10 【今日の献立】2025年4月29日(火)「ワカサギのサクッと揚げ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ズッキーニとベーコンのスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 11:10
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
春巻きの皮でピザ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
キノコとツナの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 07:53
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ナガイさん 06:38
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
ホタルイカのワサビ麹和え がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
金ちゃんさん 02:24
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:43
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 00:37
ウーマンエキサイト特集