残ったご飯を翌日も美味しく。インスタ人気投票で選ばれた「陶器のおひつ」アニバーサリーカラーが登場[PR]
2001年12月5日 00:00
美味しいお米を食べるために、昔から使われているおひつ。
KURASHI meisterシリーズの「OHITSU」は現代の生活に合わせて、電子レンジで使える陶器製。
「レンジで温めなおすだけで、炊きたての美味しさが味わえる」ことでアンジェで人気のアイテムです。
美味しさの秘密は調湿に優れた多孔質の陶土を使用してるため。
ごはんの蒸気をおひつが吸収し、温めなおすことで水分をごはんに戻す美味しい仕組みです。

▲既存のベージュ、ブラウン、イエローの3色
「OHITSU」はお茶碗一膳分の大きさ。
夕食時炊いたご飯を「OHITSU」に保存すれば、帰宅時間がずれる家族や、翌日の朝ごはん用などに活躍。
炊飯器で保温し続ける必要もないので、節約になるのも嬉しいポイントです。

・おひつ OHITSU 2個セット/KURASHI meister 【一部アンジェ別注 】
目次 [閉じる]
新色をInstagramの人気投票で決定!
今回アンジェの22周年を記念して、新色を出すことが決定!和洋どちらのテイストにも使え、北欧食器ともコーディネートしやすい「OHITSU」が欲しいという声をうけ、3カラーを試作しました。
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
菜の花と卵の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01:33
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
豆苗とエリンギの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
レンコンバーグ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
お刺身サラダの卵黄ソース がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
ゴボウと牛肉の旨煮 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
ブロッコリーのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
かつお節と昆布の佃煮 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
中華風サラダ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ナガイさん 03/28
ウーマンエキサイト特集