愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 目からうろこ!「和食」をおいしく作るコツは『軟水』だった?!

目からうろこ!「和食」をおいしく作るコツは『軟水』だった?!

日本人なら誰もがおいしく作りたいと願う「和食」。レシピや食材などたくさんの裏技が紹介されている中、実はもっと手軽に見直すだけでおいしく作れるコツがあったのだ。

それは使うお水を『軟水』にすること。たったそれだけ。

そもそも『軟水』とは、水の中のカルシウムとマグネシウムの量が1リットル中に120mg以下である水のことであり、日本の水はほとんどが『軟水』なのだという。ちなみに、120mg以上は『硬水』という。
水源によって変わる『軟水』と『硬水』の違いは、世界各地で見てもその国の風土料理に深く関わっていることが分かる。

例えば、硬水の国であるヨーロッパでは、炒める・バター煮など、動物性油脂を活用した料理法が普及し、煮るときにも少しの水で蒸し煮する。水が貴重な地域では、フライやソテーといった水を極力使わない調理法がメインとなっている。

一方、軟水の国である日本では、水だけで練り上げる蕎麦や、大量の水で茹でて水の中で切り分ける豆腐やこんにゃくなど、昔から作り続けられている食材にはおいしい水が必要不可欠であることが分かる。

『軟水』で調理すると、素材の持ち味をいかした優しい味わいに仕上がるので、和食が「水を味わう調理法」と表現されるのもうなずける。

次ページ :  おいしい『軟水』を手軽に活用したいなら「キリンアルカリ… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ