八つ橋パン
八つ橋を入れる事でモチッとした食感がプラス。八つ橋の味を変えれば、様々な味が楽しめますよ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
牛乳を人肌程度に温める。
-
オーブンを200℃に予熱しておく。
作り方
-
1
ボウルに強力粉を入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中におく。卵と塩をはしにおき、温めた牛乳をかけ、カードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
生地を台の上に出して無塩バターを加え、こねる。表面がなめらかになり、膜がしっかりとはったら、温かいところに置き、約2倍になるまで発酵させる(40~50分)。
-
3
ガス抜きをして2分割にし、丸めなおしてベンチタイムをとる(10分)。
-
4
成形をする。麺棒で、15cm×15cmほどにのばす(八つ橋の大きさに合わせる)。その上に生八つ橋を並べ、はしから巻き、巻き終わりを閉じる。横半分に切り、天板に並べる。
-
5
天板を温かいところに置き、生地がひとまわり大きく膨らむまで二次発酵させる(30~40分)。
-
6
200℃に予熱しておいたオーブンで約10分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・生八つ橋はシナモン味の他に、抹茶味などお好みの物でOKです。
|
|
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンの機種により、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Recipes & Cooking fumi|Styling & Photographs mami daikoku
「八つ橋パン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
名湯とグルメの両方を満喫! 温泉街近くで立ち寄りたいお店5選|兵庫・城崎温泉/有馬温泉
城崎温泉【Siki】城崎温泉【さんぽう西村屋 本店】有馬温泉【三田屋金仙寺…
日本最大級の空中いちご園「グランベリー大地」“立ったまま楽しむ”新感覚いちご狩り、人気品種を食べ放題
日本最大級の“空中いちご園”「グランベリー大地」にて、2023年のいちご狩…
「ティラミスまん」“中華まん風”コーヒー香るもちもち生地×濃厚チーズクリーム、ベーネ レガーロから
本格派ティラミス専門店「ベーネ レガーロ(BENE REGALO)」から、…
ザ・サウザンド京都“仮面舞踏会×いちご”のアフタヌーンティー、ドレス風ムースや仮面のショコラスイーツ
ザ・サウザンド京都のアフタヌーンティーセット「ストロベリー アフタヌーンテ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホットプレート焼き餃子 がおいしい!
eriさん 21:07
-
とろみ卵スープ がおいしい!
eriさん 21:02
-
卵の混ぜ混ぜオムライス がおいしい!
eriさん 20:51
-
ジンジャーアップルチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
豚肉のミルフィーユグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:57
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 19:47
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
えこさん 19:20
-
黒豆ご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
小松菜と桜エビのレンジ煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:49
-
大根と桜エビのエスニック煮 がおいしい!
ゲストさん 18:49
-
鮭のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 18:27
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 18:26
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:20
-
春菊と油揚げのサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 18:20
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 18:09
ウーマンエキサイト特集