下準備
-
菜の花は分量外の塩を少々入れ、さっとゆでる。水気をきり3cm位に切っておく
-
ベーコンは1.5cmの角切りにしておく
-
粒コーンはキッチンペーパーで水気をよく拭き取っておく
作り方
-
1
インスタントドライイーストをぬるま湯に入れて混ぜ合わせる。
-
2
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
-
3
2のボウルにぬるま湯で溶いたイースト、EVオリーブ油を加え、カードで混ぜ合わせる。
-
4
粉気がなくなったら、生地をひとまとめにして台に移し、手のひらでこすりつけながらこねる。生地に弾力が出始めたら、ひとまとめにして台にたたきつける。
-
5
生地の表面がなめらかになったら、生地の表面を張らせるように丸め、ボウルに戻す。ボウルにラップをかけ、温かい所において、一次発酵させる(約40~50分)。
-
6
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、台に取り出し、ガス抜きをする。表面がきれいになるように丸め、ラップをかけて休ませる(10分)。
-
7
6の生地を麺棒で20cm角にのばす。オーブンシートを敷いた天板にのせる。
-
8
生地にかたく絞ったぬれ布巾をかけ、温かい所において、二次発酵させる(約20分)。
-
9
生地が約2倍に膨らんだら、表面にEVオリーブ油をぬる。菜の花、ベーコン、粒コーンをのせ、粉チーズを散らす。
-
10
200℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く。焼き上がったらクーラーにのせて冷ます。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
現在のファン数52

このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking youko yamane |Styling kazuyo nakajima|Photographs rie nitta|Direction asuka hashimoto
「菜の花&ベーコンフォカッチャ」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
歯磨き習慣が身につく「Chew Chew(チュウチュウ)」 無理なく続けられるワンちゃんのオーラルケアセット8月8日新発売
ペットフード、ペット用品の開発・販売の株式会社Green Kitchen(…
話題のBBQやスパを体験!群馬県の高級ゴルフ&スパリゾート施設〈THE RAYSUM〉。#さえゴルフ
ゴルフの楽しさに惹かれて、気づけば月の休みの半分はラウンドに。そんなOLゴ…
「トースターで焼いて食べるのがおすすめ♪」【ファミマ】たい焼きみたいなデニッシュはバターの香りがたまらない!
まるでたい焼きのような見た目の、たい焼きみたいなデニッシュ(つぶあん)求肥…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
冷やし月見きつねうどん がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
豆腐ステーキニラソース がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
和えるだけ簡単!韓国風ビビンそうめん by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
ナスのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 17:00
-
ピリ辛ゴマダレ豚しゃぶ がおいしい!
ゲストさん 16:45
-
焼きナスの赤だし がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
ショウガ香る!豚肉とナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 16:38
-
糸コンニャクのすき焼き風 がおいしい!
ゲストさん 16:19
-
鶏もも肉の竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:48
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:41
-
冷やし月見きつねうどん がおいしい!
ゲストさん 15:34
-
定番!なすと豚肉の甘辛オイスター炒め 15分で完成 by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 15:23
-
カニカマの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 15:05
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ