【今日の献立】2024年9月4日(水)「チキンのトマトソース」
2024年9月4日 00:00おもてなしにつかえるイタリアン。簡単で見栄えよく仕上げます。
目次 [閉じる]
【主菜】チキンのトマトソース
フレッシュなトマトのソースには、玉ネギとセロリで香りも食感もよく仕上げます。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:699Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
鶏もも肉 2人分塩コショウ 少々
サラダ油 適量
<トマトソース>
トマト 1/2個
玉ネギ 1/8個
セロリ 3cm
オリーブ油 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/2
【下準備】
鶏もも肉は厚みを整え、皮側から包丁の先で数カ所刺し、両面に軽く塩コショウを振る。
©Eレシピ
【作り方】
1. トマトは粗みじん切り、玉ネギ、セロリはみじん切りにし、冷蔵庫で冷やす。
©Eレシピ
2. フライパンを中火で熱してサラダ油を薄くひき、鶏もも肉の皮を下にして並べ、焼き色がついて8割程火が通ったら、ひっくり返して同様に焼き色をつけて器に盛る。

©Eレシピ
3. ボウルに<トマトソース>の材料を全て入れてよく混ぜ、(2)にかける。

©Eレシピ
【主食】シンプル!しらすパスタ 無限に食べたくなる味わい by西川 綾さん

©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:368Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
シラス干し 大さじ4スパゲティー 150g
塩 15g
ニンニク (みじん切り)1片分
赤唐辛子 (刻み)1本分
オリーブ油 大さじ1
水菜 1/4束
刻みのり 適量
【下準備】
水菜は根元を落とし、幅3cmに切る。塩15gを入れたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、指定時間より少し短めにゆで、ザルに上げる。ゆで汁は大さじ1残しておく。

©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて香りがするまで弱火にかける。
©Eレシピ
2. (1)にスパゲティーと残しておいたゆで汁、水菜を加えて全体にからめて器に盛る。

©Eレシピ
3. (2)にシラス干しと刻みのりをのせる。

©Eレシピ
【副菜】サーモンのカルパッチョ
野菜も一緒に食べるボリュームたっぷりカルパッチョです。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
スモークサーモン 80g玉ネギ 1/2個
サラダホウレン草 1束
ミルびき岩塩 少々
オリーブ油 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
マヨネーズ 適量
【下準備】
スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。玉ネギは縦薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。

©Eレシピ
サラダホウレン草は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
【作り方】
1. 器に玉ネギ、サラダホウレン草を敷き、スモークサーモンをのせる。
©Eレシピ
2. (1)にミルびき岩塩を振り、オリーブ油、レモン汁をかけ、マヨネーズを細く絞る。

©Eレシピ
【デザート】スイカの器でフルーツポンチ
簡単なのに子供も喜ぶ豪華なフルーツポンチです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:230Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
スイカ (小玉)1/2個リンゴ 1/4個
キウイ 1/2個
フルーツ缶 (お好みのもの:小)1缶
炭酸飲料 (加糖)適量
【下準備】
スイカは皮をギザギザに切り半分にし、中身をくり抜く(器として使います)。
©Eレシピ
くり抜いたスイカとフルーツは食べやすい大きさに切る。
【作り方】
1. スイカの器にフルーツを入れ、炭酸飲料を注ぐ。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
- 2 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
- 3 【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
- 4 新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
- 5 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 6 【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
- 7 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 8 春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
- 9 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 10 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
-
セロリとエリンギのサッと炒め がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
makoさん 09:21
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
金ちゃんさん 06:27
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:21
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 03:14
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ナガイさん 02:36
-
卵とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
セロリとエリンギのサッと炒め がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
makoさん 09:21
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
金ちゃんさん 06:27
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:21
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 03:14
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ナガイさん 02:36
-
卵とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04