【今日の献立】2023年4月30日(日)「厚揚げのキノコだしがけ」
2023年4月30日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「厚揚げのキノコだしがけ」 「豚しゃぶの茶そばサラダ」 「鯛のアラ汁」 「バニラ風味のパイナップル」 の全4品。
熱々の厚揚げに茶そばサラダを添えて。デザートはバニラの香りが広がるパイナップル!
調理時間:20分
カロリー:321Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
シメジ 1/2パック
エノキ (小)1/2袋
サラダ油 小さじ1
<合わせだし>
だし汁 100ml
酒 大さじ2.5
みりん 小さじ4
しょうゆ 大さじ2
ショウガ汁 小さじ1
細ネギ (刻み)2本分
エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切って根元は食べやすい束に裂く。
2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、シメジ、エノキを炒める。しんなりしたら<合わせだし>の材料を加え、煮たったら1~2分煮てアクを取り、火を止める。
3. 器に厚揚げをのせて(2)をかけ、刻み細ネギをのせてショウガ汁をかける。
調理時間:20分
カロリー:362Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
茶そば (乾燥)1束
大根 2cm
ミョウガ 1個
貝われ菜 1/4パック
プチトマト 4個
<ゴマドレッシング>
作り置き甘酢 大さじ2
練り白ゴマ 小さじ1.5
すり白ゴマ 小さじ2
しょうゆ 小さじ1.5
コショウ 少々
茶そばは袋の指示通りにゆでる。ザルに上げて水に放ち、粗熱が取れたら冷水に取り、もみ洗いしながらヌメリを取って水気をきる。
大根は皮をむき、せん切りにして冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げる。
ミョウガは縦半分に切り、斜め薄切りにして水に放つ。軽くもみ洗いして、水気をしっかり絞って大根と混ぜ合わせる。
貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切って大根と混ぜ合わせる。
プチトマトはヘタを取り、縦2~4つに切る。
<ゴマドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
2. 器に豚肉、茶そば、合わせた大根、プチトマトを盛り合わせ、食べる直前に<ゴマドレッシング>をかける。
調理時間:20分
カロリー:113Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
水 400~500ml
昆布 (10cm角)1枚
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1
ネギ (刻み)大さじ2
ショウガ 1/2片
ショウガは皮をむいてせん切りにし、サッと水に放ち、水気を絞る。
2. 煮たったらアクを取り、器に注いで刻みネギとショウガをのせる。
調理時間:15分
カロリー:56Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
バニラビーンズ 1/4本
シロップ 大さじ2
ミントの葉 適量
バニラビーンズのサヤは縦に切り込みを入れて1枚に開き、スプーン等で種をかき出してシロップと混ぜ合わせる。
2. 器に盛り、ミントの葉を添える。
熱々の厚揚げに茶そばサラダを添えて。デザートはバニラの香りが広がるパイナップル!
目次 [閉じる]
【主菜】厚揚げのキノコだしがけ
温かいうちが一番おいしい、ヘルシーな一品です。©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:321Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
厚揚げ 2個シメジ 1/2パック
エノキ (小)1/2袋
サラダ油 小さじ1
<合わせだし>
だし汁 100ml
酒 大さじ2.5
みりん 小さじ4
しょうゆ 大さじ2
ショウガ汁 小さじ1
細ネギ (刻み)2本分
【下準備】
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。©Eレシピ
エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切って根元は食べやすい束に裂く。
【作り方】
1. 厚揚げはグリルで、両面薄いキツネ色になるまで焼く。©Eレシピ
2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、シメジ、エノキを炒める。しんなりしたら<合わせだし>の材料を加え、煮たったら1~2分煮てアクを取り、火を止める。
©Eレシピ
3. 器に厚揚げをのせて(2)をかけ、刻み細ネギをのせてショウガ汁をかける。
©Eレシピ
【主食】豚しゃぶの茶そばサラダ
豚肉のしゃぶしゃぶを添えた茶そばは、風味豊なゴマドレッシングで召し上がれ!©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:362Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
豚肉 (しゃぶしゃぶ用)70~80g茶そば (乾燥)1束
大根 2cm
ミョウガ 1個
貝われ菜 1/4パック
プチトマト 4個
<ゴマドレッシング>
作り置き甘酢 大さじ2
練り白ゴマ 小さじ1.5
すり白ゴマ 小さじ2
しょうゆ 小さじ1.5
コショウ 少々
【下準備】
豚肉が長い場合は、長さ4~5cmに切る。茶そばは袋の指示通りにゆでる。ザルに上げて水に放ち、粗熱が取れたら冷水に取り、もみ洗いしながらヌメリを取って水気をきる。
大根は皮をむき、せん切りにして冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げる。
ミョウガは縦半分に切り、斜め薄切りにして水に放つ。軽くもみ洗いして、水気をしっかり絞って大根と混ぜ合わせる。
©Eレシピ
貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切って大根と混ぜ合わせる。
プチトマトはヘタを取り、縦2~4つに切る。
<ゴマドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 熱湯に豚肉を少量ずつ入れ、色が変わったらザルに上げる。©Eレシピ
2. 器に豚肉、茶そば、合わせた大根、プチトマトを盛り合わせ、食べる直前に<ゴマドレッシング>をかける。
©Eレシピ
【スープ・汁】鯛のアラ汁
鯛のアラは下準備でしっかりキレイにしておくのがポイント!©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:113Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
鯛 (アラ:小)1パック水 400~500ml
昆布 (10cm角)1枚
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1
ネギ (刻み)大さじ2
ショウガ 1/2片
【下準備】
鯛は熱湯をかけてきれいに水洗いし、食べやすい大きさに切る。ショウガは皮をむいてせん切りにし、サッと水に放ち、水気を絞る。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に水と汚れを拭き取った昆布を入れて中火にかけ、煮たったら昆布を取り出して鯛を入れ、再び煮たってきたら<調味料>の材料を加える。©Eレシピ
2. 煮たったらアクを取り、器に注いで刻みネギとショウガをのせる。
©Eレシピ
【デザート】バニラ風味のパイナップル
バニラビーンズを贅沢に使ったデザート!©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:56Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
パイナップル (缶)3~4枚バニラビーンズ 1/4本
シロップ 大さじ2
ミントの葉 適量
【下準備】
パイナップルはひとくち大に切る。©Eレシピ
バニラビーンズのサヤは縦に切り込みを入れて1枚に開き、スプーン等で種をかき出してシロップと混ぜ合わせる。
©Eレシピ
【作り方】
1. 保存容器にパイナップルとバニラビーンズシロップを混ぜ合わせて入れ、冷蔵庫で冷やしておく。©Eレシピ
2. 器に盛り、ミントの葉を添える。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月6日(月)「ネギみそチキン」
食コラム記事ランキング
- 1 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 2 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 3 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 4 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 5 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 6 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 8 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 9 「午後の紅茶」冬限定チョコレートティーラテが再び、ビターチョコレート×生クリームの濃厚リッチな味わい
- 10 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 18:44
-
ゴボウ入りそぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 16:45
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 16:08
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 15:28
-
豚とニンニクの芽の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
ふんわり柔らか!サバのさっぱりみぞれ煮 がおいしい!
ゲストさん 13:50
-
タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝! がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
キノコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:44
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 12:17
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
金ちゃんさん 12:04
ウーマンエキサイト特集