
6月が旬のアスパラガス(以下、アスパラ)。鮮やかな緑は料理の見た目も良くしてくれるし、シャキシャキ&ホクホクの食感もたまらないアスパラですが、何となくベーコンに頼りがち(しかも巻きがち…)。
アスパラ×ベーコンの組み合わせは簡単でおいしい“最強のコンビ”なのですが、そろそろ違うレシピを知りたいと感じるママも多いのでは?
そこで今回は、「ベーコンを使わない」「巻かない」アスパラレシピを4つ紹介します!
1●アスパラの塩焼き
せっかくの旬な食材なので、まずはシンプルに塩焼きはいかがでしょうか?
【材料】(2人分)
・アスパラ…6本
・塩…少々
・オリーブオイル…少々
【作り方】
1)フライパンにオリーブオイルをひき、アスパラを並べる
2)中火で軽く焼き色が付くまで焼く
3)火が通ったら、塩を振りかけて完成!
塩焼きは食材のおいしさを味わえる調理法ですが、なぜか意外と作らないですよね。塩のほか、バターやしょうゆ(もしくはバターしょうゆ)で、軽く味付けするのもおすすめ!
2●鶏むね肉のヘルシーカレー炒め
続いて紹介するのは、パパも子どももきっと喜んでくれる「カレー味」のレシピです。
-
グリーンアスパラとベーコンのカレーソテー
-
ベーコンと栗のピンチョス
-
アスパラとベーコンの卵焼き
-
簡単ジューシー!定番アスパラベーコン巻き
-
アスパラのベーコン巻き
-
アスパラのベーコン巻き
-
ベーコンのアスパラ巻き
-
ベーコンのアスパラ巻き
-
ベーコンポテトピザ
-
グリーンアスパラとベーコンの卵チャーハン
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 3 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 4 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 5 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 6 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 7 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 8 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
- 9 「りんご」で、正月太りリセット!
- 10 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
フードランキング
最新のおいしい!
-
カキの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 21:59
-
チョコと豆腐のスコーン がおいしい!
ゲストさん 21:51
-
ガーリッククリームスープ がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
イカとセロリの酒塩炒め がおいしい!
くみさん 20:43
-
肉じゃが がおいしい!
ゲストさん 20:41
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
半熟卵のみそ漬け がおいしい!
ゲストさん 20:30
-
カキのオイル漬け がおいしい!
ゲストさん 20:25
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 20:14
-
大根の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
あっさり野菜シチュー がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
焼きりんご がおいしい!
ゲストさん 19:42
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 19:27
-
ホタテとカブ、トマトの簡単サラダ がおいしい!
ゲストさん 19:20
ウーマンエキサイト特集