【冷やし中華始めました】今年はオリジナルの「タレ」で楽しむ!
2018年5月20日 12:00
5月もいよいよ後半戦。気温も高くなりはじめ、夏の気配がすぐそこまでやってきています。食欲がない時や暑い外から帰ってきた時など、そうめんなどの冷たい麺類はスルっと食べられて暑さも和らげてくれるから、まさに“オアシス”。
そうめんと並んで人気なのがさっぱりとしておいしい「冷やし中華」ですが、付属のタレが苦手…という人も少なくありませんよね。そこで今回は、冷やし中華のタレの手作りレシピを調べました!
レモン風味でさらにさっぱり!
まず紹介するのが、「レモン風味」のタレの作り方です。
【材料】(1人分)
・水…40cc
・砂糖…小さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・ごま油…少々
・レモン果汁…大さじ2~3
・鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
【作り方】
1)材料をすべて鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、冷やしたら完成!
このレシピは酢を使わないので、酢が苦手な人でもおいしく食べられます。また「もっと酸味が欲しい」、反対に「酸味を少し抑えたい」という時はレモン果汁の量を調整すればOK。白ごまをたっぷり入れてもおいしいですよ。
ちょっと大人な“エスニック”風
続いては、ちょっと大人な味わいの“エスニック”ダレのレシピを紹介します。
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
子供も大好き!簡単チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
だし巻き卵と明太子の手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ソラ豆のサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
ラディッシュの浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:00
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
リンゴのパウンドケーキ がおいしい!
ゲストさん 14:06
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
チキンラーメンで 担々麺 がおいしい!
ゲストさん 11:56
-
だし巻き卵と明太子の手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 11:55
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
イチゴ白玉~ココナッツヨーグルトかけ~ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
リンゴのパウンドケーキ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
抹茶の黄身しぐれ がおいしい!
ゲストさん 10:41