愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 簡単!手作り味噌のレシピ。日本の元気!我が家の味を手作りしよう。

簡単!手作り味噌のレシピ。日本の元気!我が家の味を手作りしよう。

多くの味噌は10歩前後で作られることが多く、20歩の味噌は甘口となります。白みその麹歩合は20度前後となります。

手作り味噌の材料

大豆…1300g麹…2000g塩…800g材料はたったこれだけ!これだけの材料で風味豊かでうまみの詰まった味噌ができるなんて驚きですね。


大豆の下準備をします。



まずは生の大豆を水で綺麗に洗いましょう。大豆は見た目が綺麗でも思った以上に汚れが付着していたり、大豆の油分が出てきたりします。水が濁らなくなるまで丁寧に何度も水を変えながら洗いましょう。


大豆はそのまま煮ても固くてなかなか柔らかくなりません。一晩水に漬けて水を吸わせることで煮る時間を短縮できますので、味噌作りの前日に水を吸わせておきましょう。大豆は水を吸って2倍くらいに膨れますので、大豆が十分に吸収できるだけのたっぷりの水で漬けおきます。夏場は冷蔵庫の中に入れておくと雑菌の繁殖も防げて良いです。


水に漬けて18時間後の写真です。水を吸って大豆が大きくなっているのがわかります。


水を吸った大豆は、こんな感じにツルンとしています。


大豆を二つに割って、芯がないか確認しましょう。芯がなくなっていたらしっかり水を吸っている証拠です。
次ページ :  大豆を煮ます。 多めの水で大豆を煮ていきます。… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ