予約必須の名店で本場福岡の「もつ鍋」と人気の一品料理を味わう|【博多もつ鍋 やま中】
2023年3月24日 00:00
もつ鍋の聖地・福岡県で1984年に創業した【博多もつ鍋 やま中】は、みそもつ鍋を広めたパイオニアのお店。それまでもつ鍋といえばしょうゆ味が一般的でしたが、概念を覆し、みそもつ鍋をスタンダードの地位へと押し上げたのです。お店は創業当時から常にお客様で溢れ、いまでも予約は必須となっています。
スープまでも飲み干してしまう旨みの秘訣は、鍋ごとに調理を行うこと。すぐ食べられる状態でテーブルに運ばれるので、できたての鍋から香り立つ湯気に食欲が掻き立てられること間違いなし。創業当時から変わることのない門外不出のレシピでつくるこだわりのスープは、上品でしつこすぎず、もつや野菜との相性は抜群です。

『もつ鍋みそ味(一人前)』2,200円※鍋の注文は2人前から

国産牛の小腸を使用

九州産のみそを数種類ブレンド
こだわりは国産牛の小腸だけを使用すること。それにより雑味・臭みが一切ない「もつ鍋」に仕上がります。味付けのベースとなるみそも、九州産を数種類選りすぐってブレンド。創業当時より変わらないスープは甘みとコクのある濃厚な味わいです。

『牛の酢もつ』880円

『からしめんたい』1,200円
『牛の酢もつ』は牛一頭からわずかにしか取ることができないもつを使用。
スープまでも飲み干してしまう旨みの秘訣は、鍋ごとに調理を行うこと。すぐ食べられる状態でテーブルに運ばれるので、できたての鍋から香り立つ湯気に食欲が掻き立てられること間違いなし。創業当時から変わることのない門外不出のレシピでつくるこだわりのスープは、上品でしつこすぎず、もつや野菜との相性は抜群です。
目次 [開く]
【やま中】のこだわりが詰まった『もつ鍋』

『もつ鍋みそ味(一人前)』2,200円※鍋の注文は2人前から

国産牛の小腸を使用

九州産のみそを数種類ブレンド
こだわりは国産牛の小腸だけを使用すること。それにより雑味・臭みが一切ない「もつ鍋」に仕上がります。味付けのベースとなるみそも、九州産を数種類選りすぐってブレンド。創業当時より変わらないスープは甘みとコクのある濃厚な味わいです。
希少価値の高い柔らかい部位を使った『牛の酢もつ』

『牛の酢もつ』880円
ほんのりと香る柚子の風味と辛みが絶妙『からしめんたい』

『からしめんたい』1,200円
『牛の酢もつ』は牛一頭からわずかにしか取ることができないもつを使用。
食コラム記事ランキング
- 1 「おうち中華」人気定番中華レシピ12選 ~ラーメン・炒飯・スープ・杏仁豆腐など~
- 2 お弁当にも【はさみ揚げレシピ】27選~レンコンやナスはもちろん、豆腐や練り物もカバー!
- 3 子どもが嫌いを克服【キノコ料理】レシピ20選!キノコ独特の食感や風味を軽減するコツ&アイデアも
- 4 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
- 5 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 6 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 7 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 8 「長芋」だけで作れる和・洋・中のかんたん副菜おかず【材料1つで完成するおかず】
- 9 【クリスマスサラダ17選】リースやツリーなどクリスマスモチーフの簡単で映えるサラダをご紹介
- 10 【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
タラのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:34
-
白菜のアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:52
-
そばがきの黒みつがけ がおいしい!
ゲストさん 11:04
-
手羽先の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 11:00
-
カルビチャーハン がおいしい!
ゲストさん 10:43
-
鶏肉の照り焼き梅風味 がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
崩し豆腐の野菜あん がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
大根の梅和え がおいしい!
ゲストさん 08:09
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
豚肉のスタミナ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
豚肉のピリ辛みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:07
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 08:07
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 05:17
ウーマンエキサイト特集