広島・せらふじ園「ふじまつり」“昇り藤”ルピナスなど花咲く柔らかな藤色空間、ライトアップも
2024年4月11日 14:45
広島県世羅郡にある花の観光農園「世羅高原農場」が運営するせらふじ園では、「ふじまつり」を2024年4月25日(木)から5月19日(日)まで開催。
広島・せらふじ園「ふじまつり」
“花はみんなをしあわせにする”をコンセプトに、季節ごとに変わる様々な花の景色で来場者を魅了している世羅高原農場。そんな世羅高原農場が運営するせらふじ園では、30,000㎡の敷地に約1,000本の藤、昇り藤とも呼ばれるルピナス12,000株が咲き誇る。
敷き詰めた白石×藤色のコントラストを楽しむフォトスポット
おすすめの絶景スポットは、地面に敷き詰められた白石と、藤色の柔らかなコントラストを楽しめる「藤枯山水」。こもれびも相まって、温かで優しい光に包まれる空間となっている。
“十二単”イメージのエリアや“昇り藤”の花畑
「十二単絵巻」は、“重なり”をテーマにハンギングを用いて十二単をイメージした空間に。藤とペチュニア、西洋十二単と呼ばれるアジュガを重ね、色の重なりなどを楽しめるエリアに仕上げた。また“昇り藤”の別名を持つルピナスの花畑では、12,000株ものルピナスが咲き並ぶ様子を鑑賞できる。
5月上旬頃より、藤やルピナスのライトアップイベントも実施されるので、昼間とはまた違った表情を楽しめるのもポイントだ。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集