体にうれしい【葛湯】基本からアレンジまで、美と健康にオススメのレシピ6選をご紹介!
2025年2月24日 05:00
昔から風邪のひきはじめに効果的と言われている「葛湯」。昨今の白湯ブームを受け、葛湯の効能にも注目が集まっています。
そこで今回は、今注目の葛湯を大解剖!

どんな飲み物なのか、そしてどんな効能があるのかをはじめ、おうちでも作れるレシピやアレンジなど、生活に取り入れやすい葛湯をご紹介します。

葛は、マメ科つる性の多年草で、秋の七草としても知られています。葛は、葉から根まで余すことなく使える万能植物。特に葛の根は、漢方で「葛根」と呼ばれ、葛根湯に使われています。

マメ科の植物である「葛」の根からとれる「葛粉」に甘さを加え、お湯で溶かして作る飲み物が「葛湯」です。葛湯は葛粉に含まれるでんぷんにより、とろみがつくのが特徴。葛粉は葛湯以外に、葛餅や水ようかんといった和菓子のほか、ゴマ豆腐にも使われています。

風邪のひきはじめに効果があると言われている葛湯ですが、それ以外にもこんなうれしい効能あるとされています。
ポカポカおやつ 葛湯 りんごと生姜 by山下 和美さん

【材料】(2人分)
葛粉 20g
リンゴジュース(果汁100%) 350ml
ショウガ(すりおろし) 1/2片分
【作り方】
1、鍋に葛粉とリンゴジュースを入れて溶かす。ショウガを加えて中火にかけ、トロミが出てきたら火を止め、器に注ぐ。


オレンジとグレープフルーツを絞った果汁で作る贅沢な葛湯は、美肌作りに欠かせないビタミンCが摂れるうれしい一杯。毎日飲みたいですね!

こしあんとシナモンの組み合わせの良さが実感できる一杯です。葛のとろみがちょうど良く、シナモンのスパイシーさがやみつきに! 新しい味わいが楽しめますよ。

抹茶が香る上品な葛湯です。ぶぶあられをのせてフォトジェニックに仕上げましょう。おもてなしにも喜ばれそうな、写真映えする一杯です。

ボウルに入れた葛粉に水を加えて混ぜる際は、ダマにならないよう泡立て器で混ぜていきましょう。ユズがフワッと香る葛湯は、ホッと心と体が休まるおいしさです。

ココアパウダーと豆乳で作る濃厚な葛湯です。砂糖の量はお好みで調節してくださいね。甘いものが食べたい時に葛入りココアを飲むと、満足感が得られるため、食べ過ぎ防止となり、ダイエット効果も期待できます。
知れば知るほど魅力的なジャパニーズスーパーフードの「葛湯」。冷え予防や風邪予防のほか、美肌作りのためにも、今回ご紹介した葛湯レシピを活用してくださいね。
そこで今回は、今注目の葛湯を大解剖!

どんな飲み物なのか、そしてどんな効能があるのかをはじめ、おうちでも作れるレシピやアレンジなど、生活に取り入れやすい葛湯をご紹介します。
目次 [閉じる]
■葛湯ってなに?
・漢方にも使われるスーパーフード「葛」

葛は、マメ科つる性の多年草で、秋の七草としても知られています。葛は、葉から根まで余すことなく使える万能植物。特に葛の根は、漢方で「葛根」と呼ばれ、葛根湯に使われています。
・葛湯とは…

マメ科の植物である「葛」の根からとれる「葛粉」に甘さを加え、お湯で溶かして作る飲み物が「葛湯」です。葛湯は葛粉に含まれるでんぷんにより、とろみがつくのが特徴。葛粉は葛湯以外に、葛餅や水ようかんといった和菓子のほか、ゴマ豆腐にも使われています。
・体にうれしい! 葛湯の効能

風邪のひきはじめに効果があると言われている葛湯ですが、それ以外にもこんなうれしい効能あるとされています。
・免疫力アップ
・体を温めて、血行促進(肌の色が良くなる)
・更年期の症状を予防する
・胃腸の働きを助け、胃腸を整える
女性にうれしい効能が多い葛湯は、朝起きた時や、寝る前に飲むと“冷え予防”の効果が期待できるそう。質の良い睡眠を取るためにも、意識して飲みたいですね。・体を温めて、血行促進(肌の色が良くなる)
・更年期の症状を予防する
・胃腸の働きを助け、胃腸を整える
■おうちで作れる【葛湯】基本レシピ
すりおろしリンゴとショウガで作る、やさしい甘さの葛湯です。ダイエット中など、小腹が空いた時にオススメ。ショウガの効果で、体がポカポカと温まります。ポカポカおやつ 葛湯 りんごと生姜 by山下 和美さん

【材料】(2人分)
葛粉 20g
リンゴジュース(果汁100%) 350ml
ショウガ(すりおろし) 1/2片分
【作り方】
1、鍋に葛粉とリンゴジュースを入れて溶かす。ショウガを加えて中火にかけ、トロミが出てきたら火を止め、器に注ぐ。

■味付けいろいろ!【葛湯アレンジ:5選】
・オレンジ葛湯

オレンジとグレープフルーツを絞った果汁で作る贅沢な葛湯は、美肌作りに欠かせないビタミンCが摂れるうれしい一杯。毎日飲みたいですね!
・レッドビーン葛

こしあんとシナモンの組み合わせの良さが実感できる一杯です。葛のとろみがちょうど良く、シナモンのスパイシーさがやみつきに! 新しい味わいが楽しめますよ。
・抹茶の葛湯

抹茶が香る上品な葛湯です。ぶぶあられをのせてフォトジェニックに仕上げましょう。おもてなしにも喜ばれそうな、写真映えする一杯です。
・ユズジンジャー葛湯

ボウルに入れた葛粉に水を加えて混ぜる際は、ダマにならないよう泡立て器で混ぜていきましょう。ユズがフワッと香る葛湯は、ホッと心と体が休まるおいしさです。
・葛入りココア

ココアパウダーと豆乳で作る濃厚な葛湯です。砂糖の量はお好みで調節してくださいね。甘いものが食べたい時に葛入りココアを飲むと、満足感が得られるため、食べ過ぎ防止となり、ダイエット効果も期待できます。
知れば知るほど魅力的なジャパニーズスーパーフードの「葛湯」。冷え予防や風邪予防のほか、美肌作りのためにも、今回ご紹介した葛湯レシピを活用してくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
タイ料理の定番!手軽に本格ガパオライス by 松本 知恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:59
-
菜の花と卵の炒め物 がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:29
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 07:47
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
さん 00:54
ウーマンエキサイト特集