コスパ◎【チキンナゲット9選】基本の作り方からアレンジまで~簡単で子どもも大人も大満足
2023年7月22日 00:00
小腹が空いた時やおつまみについつい食べたくなるのが「ナゲット」です。揚げたてのフワフワ食感は格別の美味しさですね。
今回はプロ顔負けのチキンナゲットレシピを9選ご紹介!豆腐入りのヘルシーなナゲットやひき肉でパパッと作れるレシピなど、大人も子どもも大満足できるレシピばかりです。是非揚げたてを味わってくださいね。
ふわふわチキンナゲット

【材料】(4人分)
<チキンナゲット>
鶏むね肉 2枚
木綿豆腐 1/2丁
卵黄 1個分
ショウガ汁 小さじ 2
小麦粉 大さじ 3
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ 3
ブロッコリー 1/2株
プチトマト 4~8個
揚げ油 適量
ケチャップ 適量
【下準備】
1、鶏むね肉はザックリ刻んでおく。

2、木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて10分くらい水きりする。
3、ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。
4、プチトマトは水洗いする。
5、揚げ油は180℃に熱しておく。
【作り方】
1、フードブロセッサーに<チキンナゲット>の材料を入れ、鶏むね肉が細かくなるまで混ぜる。ボウルに移し、手に分量外の油をつけて小さめの小判型に形を整え、小麦粉をまぶす。

2、180℃に熱しておいた揚げ油に入れ、おいしそうな揚げ色になったら油をきる。器にブロッコリー、プチトマトと盛り合わせ、ケチャップをかける。

カルシウムが豊富な高野豆腐入りのチキンナゲットは育ち盛りのお子さんのおやつやビールのお供にぴったりです。お弁当に入れても良いですね。お好みでケチャップやマスタードをつけて召し上がってください。
切ったり混ぜたり大活躍のフードプロセッサー。面倒な手間が省けて便利です。食感が残る位に混ぜるのがポイントです。木綿豆腐入りでヘルシーでフワフワです。
おうちで作れる本格的なナゲットレシピ。ナツメグやコショウなどお好みのスパイスを入れて作りましょう。鶏肉に調味料を混ぜたら少し置いて味をなじませるのがポイントです。食べやすくお弁当にもピッタリです。
ローズマリー入りの香り高いチキンナゲットです。揚げ焼きにするのでフライパンの深さ2~3cmの油でOKです。付け合せには新ジャガイモのポテトフライを添えて召し上がれ。
コショウをきかせたスパイシー仕立てです。マヨネーズ、粒マスタードに卵黄を加えた濃厚ソースで食べるナゲットはビールのお供に最高です!ソースの味を変えればさらにバリエーションが広がります。
パプリカやピーマンが入ったカラフルなナゲットです。冷めても柔らかいのでお弁当にぴったりです。しっとり仕上げる秘密はマヨネーズ!子どももよろこぶ大満足のおかずです。
ミンチにした鶏むね肉に生のトウモロコシを加えて食感と甘みをプラスしました。生のトウモロコシがない場合はコーン缶でもOKです。大人にも子どもにも人気の一品です。
ふわっと柔らかなナゲットにレンコンのシャキシャキ食感をプラスしたお惣菜風のナゲットです。食物繊維が豊富なレンコン入りでお酒のおつまみにもオススメですよ。
小腹が空いた時に食べたくなるナゲット。ふわふわの揚げたては大人も子どもも大満足です。フードプロセッサーがない場合はひき肉で手軽に作れます。今回ご紹介したチキンナゲットレシピ、お弁当やおやつ、おつまみにオススメですよ。
今回はプロ顔負けのチキンナゲットレシピを9選ご紹介!豆腐入りのヘルシーなナゲットやひき肉でパパッと作れるレシピなど、大人も子どもも大満足できるレシピばかりです。是非揚げたてを味わってくださいね。
目次 [閉じる]
■豆腐やおからで作るヘルシーチキンナゲット3選
豆腐や高野豆腐で作るヘルシーなチキンナゲットはふわふわ食感でおはしが止まりません。木綿豆腐はしっかり水切りして加えてくださいね。ふわふわチキンナゲット

【材料】(4人分)
<チキンナゲット>
鶏むね肉 2枚
木綿豆腐 1/2丁
卵黄 1個分
ショウガ汁 小さじ 2
小麦粉 大さじ 3
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ 3
ブロッコリー 1/2株
プチトマト 4~8個
揚げ油 適量
ケチャップ 適量
【下準備】
1、鶏むね肉はザックリ刻んでおく。

2、木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて10分くらい水きりする。
3、ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。
4、プチトマトは水洗いする。
5、揚げ油は180℃に熱しておく。
【作り方】
1、フードブロセッサーに<チキンナゲット>の材料を入れ、鶏むね肉が細かくなるまで混ぜる。ボウルに移し、手に分量外の油をつけて小さめの小判型に形を整え、小麦粉をまぶす。

2、180℃に熱しておいた揚げ油に入れ、おいしそうな揚げ色になったら油をきる。器にブロッコリー、プチトマトと盛り合わせ、ケチャップをかける。

・量増しチキンナゲット
カルシウムが豊富な高野豆腐入りのチキンナゲットは育ち盛りのお子さんのおやつやビールのお供にぴったりです。お弁当に入れても良いですね。お好みでケチャップやマスタードをつけて召し上がってください。
・フードプロセッサーで簡単チキンナゲット
切ったり混ぜたり大活躍のフードプロセッサー。面倒な手間が省けて便利です。食感が残る位に混ぜるのがポイントです。木綿豆腐入りでヘルシーでフワフワです。
■鶏むね肉やひき肉で簡単プロの味!チキンナゲット3選
・自家製チキンナゲット
おうちで作れる本格的なナゲットレシピ。ナツメグやコショウなどお好みのスパイスを入れて作りましょう。鶏肉に調味料を混ぜたら少し置いて味をなじませるのがポイントです。食べやすくお弁当にもピッタリです。
・チキン・ナゲット
ローズマリー入りの香り高いチキンナゲットです。揚げ焼きにするのでフライパンの深さ2~3cmの油でOKです。付け合せには新ジャガイモのポテトフライを添えて召し上がれ。
・スパイシーチキンナゲット
コショウをきかせたスパイシー仕立てです。マヨネーズ、粒マスタードに卵黄を加えた濃厚ソースで食べるナゲットはビールのお供に最高です!ソースの味を変えればさらにバリエーションが広がります。
■チキンナゲットアレンジレシピ3選
・カラフルチキンナゲット
パプリカやピーマンが入ったカラフルなナゲットです。冷めても柔らかいのでお弁当にぴったりです。しっとり仕上げる秘密はマヨネーズ!子どももよろこぶ大満足のおかずです。
・コーン入りチキンナゲット
ミンチにした鶏むね肉に生のトウモロコシを加えて食感と甘みをプラスしました。生のトウモロコシがない場合はコーン缶でもOKです。大人にも子どもにも人気の一品です。
・レンコン入りチキンナゲット
ふわっと柔らかなナゲットにレンコンのシャキシャキ食感をプラスしたお惣菜風のナゲットです。食物繊維が豊富なレンコン入りでお酒のおつまみにもオススメですよ。
小腹が空いた時に食べたくなるナゲット。ふわふわの揚げたては大人も子どもも大満足です。フードプロセッサーがない場合はひき肉で手軽に作れます。今回ご紹介したチキンナゲットレシピ、お弁当やおやつ、おつまみにオススメですよ。
この記事もおすすめ

社長のあたたかさに思わずウルッ
食コラム記事ランキング
- 1 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 2 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 3 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 4 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
- 5 社長に呼ばれ足取り重く出社したら…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 18話>【スパイスドラマ】
- 6 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 7 今お買い得【ブロッコリーと卵】があればできるおかず12選!色鮮やかで栄養満点【材料2つで完成するおかず】
- 8 認めるのは辛い…けれど気づいてしまった<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 16話>【スパイスドラマ】
- 9 なぜ社長から突然のメール…?<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 17話>【スパイスドラマ】
- 10 どう見たってダメなデザイン‥でもショックだったのはそこじゃない<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 15話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
砂肝とピーマンのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 19:22
-
ホウレン草とふんわり卵のスープ がおいしい!
ゲストさん 19:21
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
ふんわり卵入りにゅうめん がおいしい!
うさぎさん 18:05
-
ピーマンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
白身魚のポワレ〜きのこクリームソース〜 がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
キャロットラペ がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
ネギ塩豚の丼 がおいしい!
ゲストさん 17:26
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
ピリ辛で食欲そそる!小松菜と豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
パリパリキャベツサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
15分で簡単!やみつき鶏もも肉のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:51
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 15:25
ウーマンエキサイト特集