ナスが他の野菜の3千倍含んでいる成分とは?材料はナスだけレンチン3分「ナス南蛮漬け」【管理栄養士解説】
2022年9月1日 12:00
妊産婦食、妊活食を専門としているsazukaru代表、管理栄養士の長(おさ)有里子です。
さて、夏野菜の代表、そして使い勝手も万能な「ナス」。この時期は和洋中と大活躍ではないでしょうか?

でも、「ナスには栄養がない」といわれることがあります。もちろんそのようなことはないのですが、近年、そんなイメージをくつがえす発見がありました。
それがナスに含まれる”コリンエステル”という成分です。コリンエステルは神経伝達物質のひとつで、自律神経に働きかけ、血圧上昇を抑えたりリラックス効果が期待できたりするとされています。
このコリンエステルは他の野菜に比べ、ナスにはなんと3,000倍もの大量な量が含まれているのです。
今回は、そんなナスを手軽に食べられるレンチン副菜をお伝えします。醤油や酢などの調味料を混ぜた耐熱容器に切ったナスを入れ、レンジで3分。夕飯づくりの最初にこれを作っておくと、夕飯時にはちゃんと味もしみています。

<材料>(作りやすい分量)
ナス 2本
<A>
醤油、酢、ごま油 各大さじ1
砂糖 大さじ1/2
<作り方>
1.なすはへたを切り落とし、小さめの乱切りにする。
2.耐熱容器に<A>の調味料を入れて混ぜ、1を入れて軽く混ぜる。

3.ラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱をしたら一旦取り出して混ぜ合わせ、再度1分加熱する。
4.軽く混ぜ、粗熱がとれるまで置いておく(冷蔵庫で冷やしてもおいしい)。
「酢」を使うだけでなく、コリンエステルの作用もあいまって、夏バテ予防にぴったりですよ!
参考:なすの食品機能と機能性表示食品(独立行政法人農畜産業振興機構)
さて、夏野菜の代表、そして使い勝手も万能な「ナス」。この時期は和洋中と大活躍ではないでしょうか?

・ナスのイメージをくつがえす大発見!
でも、「ナスには栄養がない」といわれることがあります。もちろんそのようなことはないのですが、近年、そんなイメージをくつがえす発見がありました。
それがナスに含まれる”コリンエステル”という成分です。コリンエステルは神経伝達物質のひとつで、自律神経に働きかけ、血圧上昇を抑えたりリラックス効果が期待できたりするとされています。
このコリンエステルは他の野菜に比べ、ナスにはなんと3,000倍もの大量な量が含まれているのです。
・たった3分「ナスだけ」でできるレンチン副菜
今回は、そんなナスを手軽に食べられるレンチン副菜をお伝えします。醤油や酢などの調味料を混ぜた耐熱容器に切ったナスを入れ、レンジで3分。夕飯づくりの最初にこれを作っておくと、夕飯時にはちゃんと味もしみています。
■ナスのレンジ南蛮漬け
調理時間3分

レシピ制作:長 有里子
<材料>(作りやすい分量)
ナス 2本
<A>
醤油、酢、ごま油 各大さじ1
砂糖 大さじ1/2
<作り方>
1.なすはへたを切り落とし、小さめの乱切りにする。
2.耐熱容器に<A>の調味料を入れて混ぜ、1を入れて軽く混ぜる。

3.ラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱をしたら一旦取り出して混ぜ合わせ、再度1分加熱する。
4.軽く混ぜ、粗熱がとれるまで置いておく(冷蔵庫で冷やしてもおいしい)。
「酢」を使うだけでなく、コリンエステルの作用もあいまって、夏バテ予防にぴったりですよ!
参考:なすの食品機能と機能性表示食品(独立行政法人農畜産業振興機構)
この記事もおすすめ

お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】
食コラム記事ランキング
- 1 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 2 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 3 【鶏手羽元】の煮込みレシピ30選~さっぱり・甘辛・こっくりと味わい豊富でお財布にやさしい♪
- 4 「チャーハン」レシピ10選 ~黄金・あんかけ・カレー味など飽きさせない!子どもも大人も大好きな味♪
- 5 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 6 【絹ごし豆腐】が主役の人気レシピ30選〜定番から変わり種、ヘルシーデザートまで!裏ごしのやり方も解説
- 7 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 8 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 9 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 10 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
豆腐と水菜のサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
カブの鶏そぼろあん がおいしい!
ゲストさん 19:25
-
ガーリックブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
プロが教える!牛丼 具だくさんで旨みたっぷり by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
ジャガイモと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
基本のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 16:14
ウーマンエキサイト特集