残った生クリームでワンランクアップのパン料理「舞茸のパンベルデュ・サレ」
2021年10月7日 08:00
「生クリーム」が少量余るとポタージュやトマトクリームなど、普段の料理に加えてリッチな風味を楽しむ方も多いのではないでしょうか。
パンベルデュも「生クリーム」を合わせると、砂糖を加えた甘いタイプも、食事系の「サレ(塩)」のタイプも、どちらもいっそう贅沢な風味に仕上がります。
今回は秋らしく、「舞茸」と「チーズ」を合わせました。
残った生クリームでワンランクアップのパン料理を、軽食やワインのおつまみに作ってみてはいかがでしょうか?
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968206_1.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
<材料 作りやすい量1回分>
バゲット 1/3本
<卵液>
溶き卵 1個分
生クリーム 30~50ml
牛乳 150~170ml(生クリームと合わせて200ml)
塩 小さじ1/3
エルブドプロバンス 適量
マイタケ 1パック
サラダ油 小さじ1
塩 少々
バター 少々
ピザ用チーズ 80g
ベビーリーフ 適量
<下準備>
・大きめのボウルで<卵液>の材料を混ぜ合わせ、幅半分、高さ半分に切ったバゲットを入れる。途中で上下を返して一晩浸す。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968206_2.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
<作り方>
1、マイタケは食べやすい大きさに裂き、サラダ油を熱したフライパンで炒める。しんなりしたら塩で調味する。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968206_3.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
2、耐熱容器にバゲットを並べ、(1)とピザ用チーズをのせる。ボウルに<卵液>が残ればバゲットの上からかける。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968207_4.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
3、予熱をしていないオーブンに(2)を入れ、220℃で12~13分焼いて取り出す。器に盛り、ベビーリーフを添える。
チーズはピザ用チーズの代わりに、グリュイエールチーズやブルーチーズなどお好みのナチュラルチーズを合わせても美味しいです。
パンベルデュも「生クリーム」を合わせると、砂糖を加えた甘いタイプも、食事系の「サレ(塩)」のタイプも、どちらもいっそう贅沢な風味に仕上がります。
今回は秋らしく、「舞茸」と「チーズ」を合わせました。
残った生クリームでワンランクアップのパン料理を、軽食やワインのおつまみに作ってみてはいかがでしょうか?
■舞茸のパンベルデュ・サレ
調理時間 15分
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968206_1.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
レシピ制作:保田 美幸
<材料 作りやすい量1回分>
バゲット 1/3本
<卵液>
溶き卵 1個分
生クリーム 30~50ml
牛乳 150~170ml(生クリームと合わせて200ml)
塩 小さじ1/3
エルブドプロバンス 適量
マイタケ 1パック
サラダ油 小さじ1
塩 少々
バター 少々
ピザ用チーズ 80g
ベビーリーフ 適量
<下準備>
・大きめのボウルで<卵液>の材料を混ぜ合わせ、幅半分、高さ半分に切ったバゲットを入れる。途中で上下を返して一晩浸す。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968206_2.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
調理時間に浸す時間は含みません。
・耐熱容器にバターを薄くぬる。<作り方>
1、マイタケは食べやすい大きさに裂き、サラダ油を熱したフライパンで炒める。しんなりしたら塩で調味する。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968206_3.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
2、耐熱容器にバゲットを並べ、(1)とピザ用チーズをのせる。ボウルに<卵液>が残ればバゲットの上からかける。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2021%252FE1632967149387%252F1632968207_4.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
3、予熱をしていないオーブンに(2)を入れ、220℃で12~13分焼いて取り出す。器に盛り、ベビーリーフを添える。
チーズはピザ用チーズの代わりに、グリュイエールチーズやブルーチーズなどお好みのナチュラルチーズを合わせても美味しいです。
食コラム記事ランキング
- 1 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 【1/21 ファミマ限定】可愛すぎる!「ちいかわ」のお話が描かれたワッフル登場!シール付きでワクワク 実食レポ
- 4 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 5 簡単&おいしい【大根のアレンジ】レシピ3選~人気のフライやステーキ、大根もちが短時間で完成
- 6 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 【今日の献立】2025年1月23日(木)「万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん」
- 9 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 10 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
焼きネギ・ユズドレ がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ほっとする味 甘辛カラスカレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ココナッツオイルの美腸クッキー がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ユズ風味青菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
厚揚げのそぼろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集