カルディで見つけたら即買い!異国の地に連れていってくれる噂の調味料
2021年8月7日 08:00
世界各国の調味料やコーヒーを取り扱う大人気店「カルディ」。

そんなカルディの中で、いつものお料理にプラスするだけで異国の地に連れていってくれるとテレビや雑誌でも話題になっているのが、北アフリカ地方発祥の旨辛調味料「ハリッサ」です。

原材料を見てみると、パプリカ、菜種油、食塩、ニンニク、唐辛子…フムフム。
辛いということはわかりますが、ゴマやコリアンダー、クミンも入っていますね。これはどんな味変をしてくれるのか、気になる調味料です。

蓋を開けた瞬間に漂うエスニックな異国の香り。
テクスチャーはトロリというより、しっかりしたペーストタイプ。これは興味深い!
ほんの少し舐めてみると、辛い!でも後からコクと、その奥から少しの甘みが、そしてクミンのスパイスの香りが広がります。カレーペーストとも違い、奥深いスパイスの効いた辛味調味料といった感じでしょうか。これは癖になりそうです。

現地ではクスクスや煮込み料理に合わせていただきます。実際に煮込みやスープと一緒に食べるときは、一気に混ぜてしまわずに横に添えて少しずつ味の変化を楽しみながらいただくのが良いかもしれません。
そんな魅惑の旨辛調味料「ハリッサ」をもっと楽しめるレシピをご紹介したいと思います。

トマトとチキンの優しい甘さのトマト煮込みはまさにハリッサのための一品です。ハリッサを横に添えて味の変化を楽しみながらいただくと一粒で2倍以上の美味しさになります。クスクスも一緒に添えてワンプレートにしても◎

餃子をお醤油+お酢+ハリッサで頂く餃子のアレンジレシピ。いつもの餃子がハリッサの効果で一気にエスニックテイストに大変身。お酢とハリッサだけでもさっぱり爽やかに楽しめます!新しい餃子の魅力を開眼させてくれたハリッサの使い方を楽しんでくださいね。

シャキシャキモヤシと豚肉をザーサイで炒めた一品にハリッサを添えて、モヤシに絡めながら頂いてみてください。豚肉の甘みとハリッサのエスニックな辛さが見事にマッチングします。素麺や中華麺を絡めて食べても美味しいですよ。
ハリッサはその他にも、卵かけご飯や納豆ご飯、オムレツ、しゃぶしゃぶのゴマダレに少し加えるなど、意外な組み合わせにも合いますよ。味噌系や豚骨系のカップラーメンにプラスするのもありです!
すぐ売り切れてしまう人気の「ハリッサ」。これは見つけたら即買いの便利で新しい味変に欠かすことが出来ない調味料です。

そんなカルディの中で、いつものお料理にプラスするだけで異国の地に連れていってくれるとテレビや雑誌でも話題になっているのが、北アフリカ地方発祥の旨辛調味料「ハリッサ」です。

原材料を見てみると、パプリカ、菜種油、食塩、ニンニク、唐辛子…フムフム。
辛いということはわかりますが、ゴマやコリアンダー、クミンも入っていますね。これはどんな味変をしてくれるのか、気になる調味料です。

蓋を開けた瞬間に漂うエスニックな異国の香り。
テクスチャーはトロリというより、しっかりしたペーストタイプ。これは興味深い!
ほんの少し舐めてみると、辛い!でも後からコクと、その奥から少しの甘みが、そしてクミンのスパイスの香りが広がります。カレーペーストとも違い、奥深いスパイスの効いた辛味調味料といった感じでしょうか。これは癖になりそうです。

現地ではクスクスや煮込み料理に合わせていただきます。実際に煮込みやスープと一緒に食べるときは、一気に混ぜてしまわずに横に添えて少しずつ味の変化を楽しみながらいただくのが良いかもしれません。
そんな魅惑の旨辛調味料「ハリッサ」をもっと楽しめるレシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
■ハリッサの美味しさと味変をご堪能あれ!「チキンと野菜のトマト煮込み」

出典:E・レシピ
トマトとチキンの優しい甘さのトマト煮込みはまさにハリッサのための一品です。ハリッサを横に添えて味の変化を楽しみながらいただくと一粒で2倍以上の美味しさになります。クスクスも一緒に添えてワンプレートにしても◎
■新しい食べ方をご提案!ハリッサで頂く「焼き餃子」

出典:E・レシピ
餃子をお醤油+お酢+ハリッサで頂く餃子のアレンジレシピ。いつもの餃子がハリッサの効果で一気にエスニックテイストに大変身。お酢とハリッサだけでもさっぱり爽やかに楽しめます!新しい餃子の魅力を開眼させてくれたハリッサの使い方を楽しんでくださいね。
■味の変化を存分に楽しめる!「モヤシと豚肉のザーサイ炒め」

出典:E・レシピ
シャキシャキモヤシと豚肉をザーサイで炒めた一品にハリッサを添えて、モヤシに絡めながら頂いてみてください。豚肉の甘みとハリッサのエスニックな辛さが見事にマッチングします。素麺や中華麺を絡めて食べても美味しいですよ。
ハリッサはその他にも、卵かけご飯や納豆ご飯、オムレツ、しゃぶしゃぶのゴマダレに少し加えるなど、意外な組み合わせにも合いますよ。味噌系や豚骨系のカップラーメンにプラスするのもありです!
すぐ売り切れてしまう人気の「ハリッサ」。これは見つけたら即買いの便利で新しい味変に欠かすことが出来ない調味料です。
食コラム記事ランキング
- 1 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 5 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 6 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 7 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 8 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 9 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 10 【今日の献立】2025年3月28日(金)「鯛のマスタード焼き菜の花添え」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 22:15
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:44
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:58
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:19
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
マッシュルームのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
シャキシャキスープ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのピリ辛マヨ和え がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのハーブ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンベーコン焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 22:15
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:44
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:58
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:19
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
マッシュルームのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
シャキシャキスープ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのピリ辛マヨ和え がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのハーブ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ベビーコーンベーコン焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
ウーマンエキサイト特集