おうちでエスニック!ベトナムで人気の汁なし麺を作ろう! 「鶏のミークアン」
2021年4月29日 08:00
「ミークアン」とはベトナム中部の都市ダナンの名物麺料理。
米粉や小麦粉から作られた幅広麺に、魚介・肉・卵などの具材をのせた甘辛タレの汁なし麺です。
ダナンでは専門店や屋台でも多くありますが、おうちで食べる家庭料理だそうです。
今回ご紹介しているレシピのトッピング以外にも、パリパリに焼いたライスペーパーやピーナッツ、ライム、生野菜など様々あり、組み合わせは無限です。
ぜひお好みのトッピングで楽しんでみてくださいね。

<材料 2人分>
フォー(乾麺) 150g
鶏もも肉 1枚
塩 少々
エビ 8尾
トマト 1個
ニンニク(みじん切り) 1片分
サラダ油 大さじ1
<スープ>
水 120ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
<タレ>
砂糖 大さじ2
ナンプラー 大さじ2
塩 適量
<トッピング>
ネギ(刻み) 大さじ2
パクチー(香菜)(刻み) 適量
アーモンド(刻み) 15粒分
フライドオニオン 大さじ3
赤唐辛子(刻み) 適量
レモン 1/4個
<下準備>
・フォーはぬるま湯に30分浸す。

・エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗って水気をきる。殻は水洗いしてお茶パックに詰める。
・トマトはヘタを切り取ってザク切りにする。レモンは半分のくし切りにする。
<作り方>
1、小鍋またはフライパンに<タレ>の材料を入れて強火にかけ、強めのトロミがついたら器に分け入れる。

2、鍋にサラダ油を強火で熱し、鶏もも肉を炒める。肉の色が変わったらトマト、ニンニクを加えてしんなりするまで炒め合わせる。

3、<スープ>の材料とエビの殻を加え、煮たったら鍋に蓋をして弱火で8分蒸し煮にし、エビの殻を取り出し、塩で味を調える。

4、フォーをザルにあげて水気をきり、(3)の鍋に加え、エビも加える。火を強めて煮からめ、(1)の器に盛り、<トッピング>をのせる。

米粉や小麦粉から作られた幅広麺に、魚介・肉・卵などの具材をのせた甘辛タレの汁なし麺です。
ダナンでは専門店や屋台でも多くありますが、おうちで食べる家庭料理だそうです。
今回ご紹介しているレシピのトッピング以外にも、パリパリに焼いたライスペーパーやピーナッツ、ライム、生野菜など様々あり、組み合わせは無限です。
ぜひお好みのトッピングで楽しんでみてくださいね。
■鶏のミークアン
調理時間 30分

レシピ制作:保田 美幸
<材料 2人分>
フォー(乾麺) 150g
鶏もも肉 1枚
塩 少々
エビ 8尾
トマト 1個
ニンニク(みじん切り) 1片分
サラダ油 大さじ1
<スープ>
水 120ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
<タレ>
砂糖 大さじ2
ナンプラー 大さじ2
塩 適量
<トッピング>
ネギ(刻み) 大さじ2
パクチー(香菜)(刻み) 適量
アーモンド(刻み) 15粒分
フライドオニオン 大さじ3
赤唐辛子(刻み) 適量
レモン 1/4個
<下準備>
・フォーはぬるま湯に30分浸す。
調理時間に浸す時間は含みません。
・鶏もも肉は太い筋と余分な脂を切り取り、ひとくち大に切って塩少々をもみ込む。
・エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗って水気をきる。殻は水洗いしてお茶パックに詰める。
・トマトはヘタを切り取ってザク切りにする。レモンは半分のくし切りにする。
<作り方>
1、小鍋またはフライパンに<タレ>の材料を入れて強火にかけ、強めのトロミがついたら器に分け入れる。

2、鍋にサラダ油を強火で熱し、鶏もも肉を炒める。肉の色が変わったらトマト、ニンニクを加えてしんなりするまで炒め合わせる。

3、<スープ>の材料とエビの殻を加え、煮たったら鍋に蓋をして弱火で8分蒸し煮にし、エビの殻を取り出し、塩で味を調える。

4、フォーをザルにあげて水気をきり、(3)の鍋に加え、エビも加える。火を強めて煮からめ、(1)の器に盛り、<トッピング>をのせる。

フォーがかたければさらに煮てください。汁気が足りなければ分量外の水を加えてください。
かき混ぜて色々な食感を楽しみながら食べられるのも魅力ですね。食コラム記事ランキング
- 1 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 6 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 7 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 8 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 9 音楽とクラフトビールのフェス「ブルーイングルーブフェスティバル」東京・立川ステージガーデンで開催
- 10 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
マグロの山かけ からしポン酢 がおいしい!
ゲストさん 06:41
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:26
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
ナガイさん 05:25
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 02:55
-
厚揚げとゴボウの煮物 がおいしい!
ゲストさん 02:28
-
マグロの山かけ からしポン酢 がおいしい!
ゲストさん 02:28
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 02:27
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
かかやさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 07/12
-
小松菜とホタテの中華風あんかけご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
ご飯がすすむ!厚揚げとひき肉の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 07/12