とろりとした、あっさり味の「魚介とアスパラの塩炒め」はごはんとの相性抜群。
具だくさんで彩りも美しく、華やかな炒め物です。
アサリや鶏がらスープのうまみも加わり深みのある味わいに仕上がります。
メイン食材はサワラ。
クセがなく白身魚のように見えますが、実は赤身魚の分類。
俳句でも”春”の季語となっている”春の魚”ですが、地域によっては冬が旬でもあります。
春のサワラはさっぱりで身が柔らかく、炒め物にぴったりですよ。

<材料 4人分>
サワラ 4切れ
小麦粉 大さじ1
アサリ(砂出し) 200g
グリーンアスパラ 6本
赤パプリカ 1/2個
ニンニク 1片
ショウガ 1片
玉ネギ 1個
塩 小さじ1
<スープ>
顆粒チキンスープの素 大さじ1
水 200ml
白ワイン 大さじ3
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1.5
水 大さじ3
サラダ油 大さじ2
イタリアンパセリ 適量
<下準備>
・サワラは1切れを2~3つに切り、全体に薄く小麦粉をつける。

・アサリは分量外の薄い塩水につけ、殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
・グリーンアスパラは根元の固い部分を切り落とし、ハカマをピーラー等で削ぎ、長さ4cmに切る。
・赤パプリカはひとくち大に切る。
・ニンニク、ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
・玉ネギは縦半分に切って6~8つのくし切りにする。
<作り方>
1、中華鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火で炒める。香りがたったらサワラを焼き色がつくまで焼き、いったん取り出し、玉ネギを加えて炒める。

2、玉ネギに火が通ったら塩を加えて混ぜ、アサリ、グリーンアスパラ、<スープ>の材料を加える。

3、煮たったらサワラ、赤パプリカを加え、再び煮たったら<水溶き片栗>をまわし入れて大きく混ぜる。トロミがついてきたら器に盛り分け、イタリアンパセリを飾る。

焼きそばにのせても良いですね。
具だくさんで彩りも美しく、華やかな炒め物です。
アサリや鶏がらスープのうまみも加わり深みのある味わいに仕上がります。
メイン食材はサワラ。
クセがなく白身魚のように見えますが、実は赤身魚の分類。
俳句でも”春”の季語となっている”春の魚”ですが、地域によっては冬が旬でもあります。
春のサワラはさっぱりで身が柔らかく、炒め物にぴったりですよ。
■魚介とアスパラの塩炒め
調理時間 25分 1人分 268Kcal

<材料 4人分>
サワラ 4切れ
小麦粉 大さじ1
アサリ(砂出し) 200g
グリーンアスパラ 6本
赤パプリカ 1/2個
ニンニク 1片
ショウガ 1片
玉ネギ 1個
塩 小さじ1
<スープ>
顆粒チキンスープの素 大さじ1
水 200ml
白ワイン 大さじ3
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1.5
水 大さじ3
サラダ油 大さじ2
イタリアンパセリ 適量
<下準備>
・サワラは1切れを2~3つに切り、全体に薄く小麦粉をつける。

・アサリは分量外の薄い塩水につけ、殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
・グリーンアスパラは根元の固い部分を切り落とし、ハカマをピーラー等で削ぎ、長さ4cmに切る。
・赤パプリカはひとくち大に切る。
・ニンニク、ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
・玉ネギは縦半分に切って6~8つのくし切りにする。
<作り方>
1、中華鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火で炒める。香りがたったらサワラを焼き色がつくまで焼き、いったん取り出し、玉ネギを加えて炒める。

2、玉ネギに火が通ったら塩を加えて混ぜ、アサリ、グリーンアスパラ、<スープ>の材料を加える。

3、煮たったらサワラ、赤パプリカを加え、再び煮たったら<水溶き片栗>をまわし入れて大きく混ぜる。トロミがついてきたら器に盛り分け、イタリアンパセリを飾る。

焼きそばにのせても良いですね。
※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
この記事もおすすめ

卵が完全栄養食ってホント?
-
サワラとアスパラのホイル焼き
-
アサリとアスパラのワイン蒸し
-
サワラとアサリのワイン蒸し
-
アサリとアスパラのスープ
-
サワラのみそ焼き
-
サワラの塩焼き
-
サワラのムニエル
-
サワラのトマトソース
-
サワラの甘酢漬け
-
サワラのホイル蒸し焼き
食コラム記事ランキング
- 1 捨てたら損!おつまみの王者【鶏皮】でできるおうち居酒屋レシピ5選
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 アンチョビの出番が増える!和風や炒め物などアンチョビ大活躍レシピ8選
- 4 雨の日の親子クッキングにピッタリ! 意外な美味しさ「サイダーゼリー」【ごはん食べる? vol.31】
- 5 【コストコ】超便利なキラキラ小粒のモッツァレラチーズを使ったアイディアレシピ5選
- 6 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 7 卵が完全栄養食ってホントなの?
- 8 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 9 【カルディ】のお手軽「レンズ豆水煮缶」はヘルシーで栄養たっぷり!美をつくる最強の時短レシピを紹介!
- 10 反抗期って親も大変…娘が大好きな韓国風チキンを一緒に食べれば【ごはん食べる? vol.32】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼きシイタケ がおいしい!
ゲストさん 08:28
-
簡単で美味しい!すき焼きプロの味を再現 by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
ソースがとろーりミートボールのトマトクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 06:36
-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
イカの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
イカゲソのから揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
カリカリエスニック豚丼 がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
アスパラとキャベツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ソースがとろーりミートボールのトマトクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
レタスのチリメンジャコソースがけ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
豆腐グラタン がおいしい!
ゲストさん 05/26
ウーマンエキサイト特集