買い物に行けない時に! ストック食材で作る「切干大根・ヒジキ・ツナのサラダ」
2020年2月18日 08:00
買い物に行きそびれたピンチの時、ストック食材の乾物を使った、手軽で栄養バランスも良いとっておきの一品があります。
それが今回ご紹介する「切干大根・ヒジキ・ツナのサラダ」。熱湯で戻した切干大根と芽ヒジキに、お醤油とお酢
そしてツナ缶を油ごと入れて和えて完成の簡単レシピ。
切り干し大根と芽ひじきは、女性に不足しがちなカルシウムと食物繊維がとっても豊富。
骨粗しょう症予防や腸内環境を整えてくれるので、体の内側から綺麗になるためにも必要不可欠な栄養素です。
キュウリやトマト、かいわれなどの残り野菜が冷蔵庫にあれば、このサラダにプラスしてかさ増ししても良いですね。
一人暮らしの方や、買い物に行きそびれた時などに、さっと作れて便利な一品は、お弁当にもオススメです。

<材料 2人分>
切干し大根 15g
芽ヒジキ(乾燥) 大さじ1
ツナ(缶) 1缶(70g)
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2~1
白ゴマ 適量
万能ネギ(小口切り) 少々
<下準備>
・切干し大根は水でよく洗い、水気を絞って幅1cmのザク切りする。芽ヒジキは洗って水気をきる。

<作り方>
1、熱湯で切干し大根と芽ヒジキをゆで、ザルに上げて水気をきってボウルに移す。

2、ツナと酢、しょうゆを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。食べる前に器に盛り、白ゴマと万能ネギを散らす。

乾物は日持ちし保存も楽で栄養価も高いので常にストックしておきたい食材です。
今回ご紹介した「切干大根・ヒジキ・ツナのサラダ」、味付けも簡単なので是非つくってみて下さいね。
それが今回ご紹介する「切干大根・ヒジキ・ツナのサラダ」。熱湯で戻した切干大根と芽ヒジキに、お醤油とお酢
そしてツナ缶を油ごと入れて和えて完成の簡単レシピ。
切り干し大根と芽ひじきは、女性に不足しがちなカルシウムと食物繊維がとっても豊富。
骨粗しょう症予防や腸内環境を整えてくれるので、体の内側から綺麗になるためにも必要不可欠な栄養素です。
キュウリやトマト、かいわれなどの残り野菜が冷蔵庫にあれば、このサラダにプラスしてかさ増ししても良いですね。
一人暮らしの方や、買い物に行きそびれた時などに、さっと作れて便利な一品は、お弁当にもオススメです。
■切り干し大根・ヒジキ・ツナのサラダ
調理時間 15分+冷やす時間 1人分 134 Kcal

レシピ制作:金丸 利恵
<材料 2人分>
切干し大根 15g
芽ヒジキ(乾燥) 大さじ1
ツナ(缶) 1缶(70g)
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2~1
白ゴマ 適量
万能ネギ(小口切り) 少々
<下準備>
・切干し大根は水でよく洗い、水気を絞って幅1cmのザク切りする。芽ヒジキは洗って水気をきる。

<作り方>
1、熱湯で切干し大根と芽ヒジキをゆで、ザルに上げて水気をきってボウルに移す。

2、ツナと酢、しょうゆを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。食べる前に器に盛り、白ゴマと万能ネギを散らす。

コツ・ポイント
・切干大根は、軟らかめにゆで、小さ目の幅に切ると食べやすくなります。
忙しい毎日でもしっかり栄養バランスを考えて食べることはとても大切です。・切干大根は、軟らかめにゆで、小さ目の幅に切ると食べやすくなります。
乾物は日持ちし保存も楽で栄養価も高いので常にストックしておきたい食材です。
今回ご紹介した「切干大根・ヒジキ・ツナのサラダ」、味付けも簡単なので是非つくってみて下さいね。
食コラム記事ランキング
- 1 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 2 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 3 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 4 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 5 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 6 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 7 【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
- 8 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 9 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 10 【今日の献立】2025年4月23日(水)「タラのカブラ蒸し」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
プロの味!だし香るタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 12:00
-
鶏の塩照り焼き がおいしい!
ゲストさん 11:59
-
タケノコのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
ショウガ香る!豚肉とナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:05
-
タケノコのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:04
-
だしにつけるだけ簡単副菜!ゆでオクラのおひたし がおいしい!
ゲストさん 10:04
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
しのちゃんさん 08:19
-
オニオンスライスサラダ がおいしい!
しのちゃんさん 08:19
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
しのちゃんさん 08:15
-
プロの味!だし香るタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
納豆とアボカドの揚げ餃子 がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
お箸とまらない!にんじんしりしり がおいしい!
ゲストさん 04/23