シナモンのふくよかな香りとトロトロのりんご、サクサクのパイが絶妙なバランスで美味しい「アップルパイ」。想像しただけで、食べたくなっちゃいますよね。でも、食べに行くのは面倒、作るのも手間がかかるし…と結局諦めてしまっていませんか?今回はびっくりするほど簡単につくれちゃうアップルパイのご紹介です。
ホール状に作るのではなく、最初にパイシートをカットして作っていきます。切り分けた際に崩れてしまうなどの心配もなく、分けやすいのが良いですね!

<材料 4人分>
冷凍パイシート 1~2枚
グラニュー糖 小さじ2
シナモンパウダー 少々
卵黄 少々
<リンゴ煮>
リンゴ 1個
砂糖 大さじ2
レモン汁 小さじ1
レーズン 大さじ1
<下準備>
・冷凍パイシートは常温で少し柔らかくし、分量外の小麦粉少々の打ち粉をして、麺棒でのばし、4等分に切る。

・リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、さらに1切れを3~4等分の縦切りにし、分量外の塩水に放つ。
・<リンゴ煮>を作る。鍋、または小さいフライパンに、水きりしたリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて強火にかける。
・煮立ったら火を弱め、鍋の蓋をしてときどきゆすりながら4~5分蒸し焼きにし、最後に蓋を外して強火にし、水分を飛ばしてレーズンを混ぜる。
・オーブンを200℃に予熱しておく。
<作り方>
1、天板にオーブンシートを敷いてパイシートを並べ、分量外の水少々でのばした卵黄を全体にぬる。冷めた<リンゴ煮>を並べ、グラニュー糖を全体に振る。

2、200℃に予熱しておいたオーブンで15分、パイがサクッと焼けるまで焼く。焼き上がったアップルパイにお好みでシナモンパウダーを振り、器に盛る。

ホール状に作るのではなく、最初にパイシートをカットして作っていきます。切り分けた際に崩れてしまうなどの心配もなく、分けやすいのが良いですね!
■簡単アップルパイ
調理時間 20分 1人分 172kcal

<材料 4人分>
冷凍パイシート 1~2枚
グラニュー糖 小さじ2
シナモンパウダー 少々
卵黄 少々
<リンゴ煮>
リンゴ 1個
砂糖 大さじ2
レモン汁 小さじ1
レーズン 大さじ1
<下準備>
・冷凍パイシートは常温で少し柔らかくし、分量外の小麦粉少々の打ち粉をして、麺棒でのばし、4等分に切る。

・リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、さらに1切れを3~4等分の縦切りにし、分量外の塩水に放つ。
・<リンゴ煮>を作る。鍋、または小さいフライパンに、水きりしたリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて強火にかける。
・煮立ったら火を弱め、鍋の蓋をしてときどきゆすりながら4~5分蒸し焼きにし、最後に蓋を外して強火にし、水分を飛ばしてレーズンを混ぜる。
・オーブンを200℃に予熱しておく。
<作り方>
1、天板にオーブンシートを敷いてパイシートを並べ、分量外の水少々でのばした卵黄を全体にぬる。冷めた<リンゴ煮>を並べ、グラニュー糖を全体に振る。

2、200℃に予熱しておいたオーブンで15分、パイがサクッと焼けるまで焼く。焼き上がったアップルパイにお好みでシナモンパウダーを振り、器に盛る。

コツ・ポイント
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
・アイスクリーム、ミントの葉を添えると、おもてなしにも対応できます。
材料も少なく短時間でできるので、思い立った時にすぐ作れちゃいますよ!・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
・アイスクリーム、ミントの葉を添えると、おもてなしにも対応できます。
-
冷凍パイシートで!簡単アップルパイ
-
冷凍パイシートで簡単!パンプキンパイ
-
冷凍パイシートで簡単!梨パイ
-
冷凍パイシートで簡単!ハロウィンカボチャパイ
-
リンゴとレーズンのケーキ
-
冷凍パイシートでつくるホタテとシメジのキッシュ
-
冷凍パイシートで!スイートポテトパイ
-
アップルパイ
-
簡単うす焼きリンゴパイ
-
お手軽アップルパイ
フードランキング
- 1 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 2 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 3 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 4 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 5 食卓が一気に華やぐ! 簡単なのに豪華に見える「主菜レシピ」5選
- 6 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 7 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 8 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 9 アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルのもちもち食感「極上のクレープ」フルーツだらけのミルクレープ
- 10 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
フードランキング
最新のおいしい!
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
黒酢酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
ブルスケッタ がおいしい!
eriさん 04/17
-
アジのハーブ焼き がおいしい!
eriさん 04/17
-
カボチャ白玉 がおいしい!
eriさん 04/17
-
サツマイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
魚のみそマヨ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
パンプキンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
やさしい甘み!豚もも肉のハチミツショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
鶏むね肉のピカタ がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
鶏むね肉のカレークリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
新玉ネギのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
ふわふわ卵炒め がおいしい!
ゲストさん 04/17
-
黒ゴマサツマイモもち がおいしい!
ゲストさん 04/17
ウーマンエキサイト特集