子どもたちは夏休みが始まり、1日3食用意しなければいけないお母さんも少なくないはず。そんなときにおすすめなのが、パパッと作れて、後片付けもラクな丼物。今回の丼は火を使わずに作れるため、暑い日にもおすすめの一品です。
特製のゴマダレに浸けた鯛の丼。漬けダレにお酢を加えているため、さっぱりいただけますよ。卵黄を崩していただくと、コクがプラスされて濃厚なおいしさを楽しめます。汁物を添えたら、栄養バランスのとれた食事が出来上がるのも、簡単でいいですね。
毎日の献立に頭を悩ます日々、ぜひ参考にしてみてください。

<材料 2人分>
ご飯 丼2杯分
鯛(サク:刺身用) 1サク
<漬けダレ>
すり白ゴマ 大さじ2
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
酢 小さじ1
卵黄 2個分
刻みのり 適量
大葉(せん切り) 適量
ミョウガ(せん切り) 適量
<作り方>
1、鯛は斜め薄切りにし、混ぜ合わせた<漬けダレ>の材料に30分以上漬ける。

2、器にご飯をよそって刻みのりを散らし、(1)を1/2量ずつのせる。卵黄を落とし、大葉とミョウガを添える。

白身魚と相性のいいゴマだれ丼。他のお魚でも代用できます。お好みの魚を使ってぜひ作ってみてくださいね。
特製のゴマダレに浸けた鯛の丼。漬けダレにお酢を加えているため、さっぱりいただけますよ。卵黄を崩していただくと、コクがプラスされて濃厚なおいしさを楽しめます。汁物を添えたら、栄養バランスのとれた食事が出来上がるのも、簡単でいいですね。
毎日の献立に頭を悩ます日々、ぜひ参考にしてみてください。
■鯛のゴマダレ丼
調理時間 3分 +漬ける時間 624 Kcal

レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
<材料 2人分>
ご飯 丼2杯分
鯛(サク:刺身用) 1サク
<漬けダレ>
すり白ゴマ 大さじ2
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
酢 小さじ1
卵黄 2個分
刻みのり 適量
大葉(せん切り) 適量
ミョウガ(せん切り) 適量
<作り方>
1、鯛は斜め薄切りにし、混ぜ合わせた<漬けダレ>の材料に30分以上漬ける。

2、器にご飯をよそって刻みのりを散らし、(1)を1/2量ずつのせる。卵黄を落とし、大葉とミョウガを添える。

白身魚と相性のいいゴマだれ丼。他のお魚でも代用できます。お好みの魚を使ってぜひ作ってみてくださいね。
フードランキング
- 1 時短で簡単! 栄養満点の「切干し大根と納豆の和え物」
- 2 寒い季節にピッタリ! 家族で囲みたい美味しい鍋レシピ5選
- 3 手作り「チキンナゲット」でクリスマス
- 4 思い立った時にスグできる! 「リンゴとベリーのガトーインビジブル」
- 5 カラダの芯からポカポカ 「キャベツと白菜の野菜酒粕鍋」
- 6 意外な組み合わせがクセになる! 「カレー風味のフライドチキン」
- 7 名古屋マスターに聞く!旨辛にハマる台湾ラーメン&まぜそば店6選【名古屋】
- 8 これ1つで大満足! 「かんたん!たっぷり白菜の中華丼」
- 9 皮膚科医が教える「髪の毛を太く・強くする」食材4つ
- 10 丸ごと1個使い切る!時短でヘルシー「白菜」朝ごはんレシピ5選
ピックアップ
最新のおいしい!
-
柿と大根のサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:17
-
冷凍保存できる、野菜たっぷり牛そぼろ がおいしい!
ゲストさん 19:13
-
大根とひき肉の蒸し物 がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
香菜入り春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
ブリのクルミみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 18:44
-
ニラ饅頭 がおいしい!
ゲストさん 18:40
-
キノコのミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
ブリのクルミみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 18:26
-
柿と大根のサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
柿と大根のサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:09
-
ショウガと油揚げの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
イカとキャベツのワタ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 17:52
ウーマンエキサイト特集